ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

創業20年超の大手FX会社の外為どっとコムで実施中のFXキャンペーンを紹介!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2022年03月29日(火)のFXニュース(8)

  • 2022年03月29日(火)22時22分
    【速報】米国債相場反発、露ウクライナ停戦期待にインフレ懸念後退

    米国債相場反発、露ウクライナ停戦期待にインフレ懸念後退

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月29日(火)22時07分
    【速報】ドル・円122.50円から122.93円へ反発、米1月住宅価格指数が予想上回る

    ドル・円122.50円から122.93円へ反発、米1月住宅価格指数が予想上回る

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月29日(火)22時06分
    欧州外国為替市場概況・22時 ユーロドル、買い優勢

     29日の欧州外国為替市場でユーロドルは買い優勢。22時時点では1.1113ドルと20時時点(1.1047ドル)と比べて0.0066ドル程度のユーロ高水準だった。ウクライナとロシアの交渉官がともに両国首脳会談の可能性に前向きな見解を示したほか、「首都キエフ周辺と北部のチェルニヒウでの軍事作戦を大幅に縮小することを決めた」とロシア国防省が発表。和平交渉の進展期待が高まり、一時1.1129ドルまで急速に値を上げた。

     ドル円は急落。22時時点では122.82円と20時時点(123.50円)と比べて68銭程度のドル安水準だった。ウクライナとロシアの停戦期待から原油先物価格が暴落すると豪ドル円など資源国通貨のクロス円が急落したことにつれた。足元で急速に進んでいた円安の調整も重なって一時122.50円まで大幅に値を下げた。

     ユーロ円は一転下落。22時時点では136.49円と20時時点(136.44円)と比べて5銭程度のユーロ高水準だった。初動はユーロ高の流れに乗って137.31円まで上昇したが、次第に円買い圧力に押される形で136円台前半まで失速した。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:122.50円 - 124.30円
    ユーロドル:1.0970ドル - 1.1129ドル
    ユーロ円:135.32円 - 137.31円

  • 2022年03月29日(火)22時04分
    【速報】米・1月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数は+19.1%

     日本時間29日午後10時に発表された米・1月S&PコアロジックCS20都市住宅価格
    指数は予想を上回り、前年比+19.1%となった。

    【経済指標】
    ・米・1月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数:前年比+19.1%(予想:+18.55%、
    12月:+18.56%)

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月29日(火)22時02分
    【速報】米・1月FHFA住宅価格指数は予想を上回り+1.6%

     日本時間29日午後10時に発表された米連邦住宅金融局(FHFA)の1月住宅価格指
    数は予想を上回り、前月比+1.6%となった。

    【経済指標】
    ・米・1月FHFA住宅価格指数:前月比+1.6%(予想:+1.3%、12月:+1.2%)

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月29日(火)21時59分
    NY外為:有事のドル買い後退、NY原油100ドル割れ、露、ウクライナ首脳会談の可能性を期待

    [欧米市場の為替相場動向]

    NY外為市場では有事のドル買いが後退した。ドル・円は123円50銭から122円50銭まで下落。ユーロ・ドルは1.1060ドルから1.1123ドルまで急伸した。ポンド・ドルは1.3064ドルから1.3155ドルまで急伸。

    トルコでロシアとウクライナの停戦交渉が継続中だが、メディアによると、協定が準備されたのち、プーチン露大統領とウクライナ、ゼレンスキー大統領の会談が外相を交えて実施される可能性が報じられた。

    停戦への期待にNY原油先物は100ドルを割り込んだ。米株先物は300ドル高。

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月29日(火)21時52分
     【速報】米、バイデン大統領、仏、独、伊首脳と電話会談

    米、バイデン大統領、仏、独、伊首脳と電話会談

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月29日(火)21時51分
    豪ドル円リアルタイムオーダー=下値オーダー乏しい

    94.00円 売り小さめ
    93.50円 売り小さめ・超えるとストップロス買い
    93.00-10円 断続的に売り小さめ

    91.51円 3/29 21:45現在(高値93.13円 - 安値91.47円)

    91.00円 買い小さめ
    90.50-60円 断続的に買い小さめ
    90.00円 買い小さめ

  • 2022年03月29日(火)21時48分
    ドル円 122.50円まで下落、昨日の買い上げ水準に接近

     ウクライナとロシアの停戦期待が高まり、原油価格が急落していることなどもあり、ドル円は122.50円まで下げ幅を大幅に拡大している。昨日の10時過ぎに日銀の指し値オペ実施を発表する前の水準が122円前半だったことを考えると、ほぼ全戻しに近い。停戦期待で円が買われていることで、有事の円買いは完全に過去の話になったとも言えそうだ

  • 2022年03月29日(火)21時46分
    【速報】ドル・円122.50円まで急落、有事のドル買い後退

    ドル・円122.50円まで急落、有事のドル買い後退

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月29日(火)21時45分
    【まもなく】米・1月FHFA住宅価格指数の発表です(日本時間22:00)

     日本時間29日午後10時に米連邦住宅金融局(FHFA)の1月住宅価格指数が発表さ
    れます。

    ・米・1月FHFA住宅価格指数
    ・予想:前月比+1.3%
    ・12月:+1.2%

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月29日(火)21時40分
    【速報】ロシア国防省「キエフ周辺などで軍事作戦を大幅に縮小と決定」

    【速報】ロシア国防省「キエフ周辺などで軍事作戦を大幅に縮小と決定」

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月29日(火)21時39分
    【速報】有事のドル買い後退、露、ウクライナ首脳会談の可能性

    有事のドル買い後退、露、ウクライナ首脳会談の可能性

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月29日(火)21時38分
    【速報】プーチン露大統領、ウクライナ、ゼレンスキー大統領会談、協定準備後実施される可能性も=IFX

    プーチン露大統領、ウクライナ、ゼレンスキー大統領会談、協定準備後実施される可能性も=IFX

    Powered by フィスコ
  • 2022年03月29日(火)21時37分
    豪ドル円、原油の大幅安で91.59円まで下落 ドル円も123円割れ

     ドル円やクロス円は売り優勢。WTI原油先物価格が急落していることで豪ドル円は91.59円、カナダドル円は98.04円までそれぞれ急速に値を下げた。ドル円もつれる形で122.82円まで下押ししている。

2025年02月15日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

おすすめFX会社
link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FXの税金&確定申告特集
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング MT4比較 ザイ投資戦略メルマガ
人気FX会社ランキング MT4比較 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム