ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CPおすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2022年09月27日(火)のFXニュース(1)

  • 2022年09月27日(火)00時57分
    【速報】ドル指数、再び上昇、ポンド売り再開で、BOE声明後

    ドル指数、再び上昇、ポンド売り再開で、BOE声明後

    Powered by フィスコ
  • 2022年09月27日(火)00時48分
    【速報】ポンド売り再開、BOE次回会合でポンド安と財政計画評価との声明受け

    ポンド売り再開、BOE次回会合でポンド安と財政計画評価との声明受け

    Powered by フィスコ
  • 2022年09月27日(火)00時47分
    NY外為:ドル・円144.44円まで、日本政府・日銀介入後の高値

    NY外為市場ではドル買いが強まった。ドル・円は143円80銭まで下落後、144円44銭まで上昇し、政府日銀が24年ぶり円買い介入を実施した22日来の高値を更新した。

    連邦準備制度理事会(FRB)が11月連邦公開市場委員会(FOMC)でも4会合連続で0.75%の利上げに踏み切ることを織り込む長期金利の上昇でドル買いが継続した。ただ、日本政府や日銀が重要な節目と見ている145円付近では再び介入警戒感に伸び悩むと見られる。

    Powered by フィスコ
  • 2022年09月27日(火)00時46分
    【速報】英中銀、次回定例会合でポンド安と財政計画を評価へ

    英中銀、次回定例会合でポンド安と財政計画を評価へ

    Powered by フィスコ
  • 2022年09月27日(火)00時06分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ユーロドル、神経質な動き

     26日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルは神経質な動き。24時時点では0.9648ドルと22時時点(0.9669ドル)と比べて0.0021ドル程度のユーロ安水準だった。「イングランド銀行(BOE、英中央銀行)は市場環境について声明を発表する」との報道を受けて、市場はBOEの声明待ちの様相となっている。
     なお、一部報道では「BOEは声明を発表するかどうか依然として決めかねている」とも伝わっており、ポンドドルも神経質な展開。22時前に一時1.0931ドルと日通し高値を付けたものの、24時前には1.0770ドル付近まで下押しした。

     ドル円は底堅い動き。24時時点では144.35円と22時時点(143.89円)と比べて46銭程度のドル高水準だった。政府・日銀による円買い介入への警戒感は根強いものの、日米金融政策の方向性の違いから押し目買い意欲は旺盛で一時144.38円と本日高値を付けた。

     ユーロ円は底堅い。24時時点では139.26円と22時時点(139.13円)と比べて13銭程度のユーロ高水準。ドル円の上昇につれた買いが入ったほか、安く始まった米国株が底堅く推移していることも相場の支援材料となり一時139.52円と日通し高値を更新した。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:143.27円 - 144.38円
    ユーロドル:0.9554ドル - 0.9710ドル
    ユーロ円:137.40円 - 139.52円

2025年04月04日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング キャンペーンおすすめ10 スワップポイント比較
トルコリラスワップポイントランキング キャンペーンおすすめ10 スワップポイント比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム