ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2022年10月21日(金)のFXニュース(1)

  • 2022年10月21日(金)02時54分
    【速報】ドル・円再び150円台、介入睨む展開

    ドル・円再び150円台、介入睨む展開

    Powered by フィスコ
  • 2022年10月21日(金)02時40分
    欧州主要株式指数、反発

     
     20日の欧州主要株式指数は反発。英トラス首相が辞任を発表、金融資産市場の回復に繋がった。

    オランダの半導体実装装置メーカーのビー・イー・セミコンダクターは第3四半期の売上総利益が予想を上回り15%高。スウェーデンの通信エリクソンやフィンランドの同業ノキアは決算内容に失望した売りにそれぞれ14%、7.5%した。

    ドイツDAX指数は+0.20%、フランスCAC40指数は+0.76%、イタ
    リアFTSE MIB指数+0.70%、スペインIBEX35指数は+0.46%、イギリスFTSE100指数+0.12%。

    Powered by フィスコ
  • 2022年10月21日(金)02時32分
    【速報】ドル・円149.97円、再び150円試す、米10年債利回り2008年来で最高

    ドル・円149.97円、再び150円試す、米10年債利回り2008年来で最高

    Powered by フィスコ
  • 2022年10月21日(金)02時12分
    【速報】ダウ下落に転じる、米10年債利回りは2008年来の高水準

    ダウ下落に転じる、米10年債利回りは2008年来の高水準

    Powered by フィスコ
  • 2022年10月21日(金)02時05分
    ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、買い戻し

     20日のニューヨーク外国為替市場でドル円は買い戻し。2時時点では149.91円と24時時点(149.58円)と比べて33銭程度のドル高水準だった。0時前には149.56円まで下落したものの、米10年債利回りが2008年7月以来の高水準となる4.20%台まで上昇したことを受けて反発。一時149.95円付近まで持ち直した。
     なお、ハーカー米フィラデルフィア連銀総裁からは「年末までに金利は4%を大きく上回る」、クック米連邦準備理事会(FRB)理事からは「インフレは依然として容認できないほど高い」などの発言が伝わった。

     ユーロドルは失速。2時時点では0.9802ドルと24時時点(0.9844ドル)と比べて0.0042ドル程度のユーロ安水準だった。米長期金利が上昇したほか、一時は400ドル近く上昇したダウ平均がマイナス圏に沈んだことを受けて0.9798ドル付近まで下押しした。

     ユーロ円は2時時点では146.95円と24時時点(147.26円)と比べて31銭程度のユーロ安水準だった。米国株の失速につれる形で147円を割り込んでいる。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:149.56円 - 150.08円
    ユーロドル:0.9755ドル - 0.9845ドル
    ユーロ円:146.24円 - 147.30円

  • 2022年10月21日(金)01時45分
    ドル円、下値堅い 米長期金利は4.18%台まで上昇

     ドル円は下値が堅い。24時前に一時149.56円と日通し安値を付けたものの、売り一巡後は買い戻しが優勢に。米10年債利回りが4.18%台まで上昇し、2008年7月以来の高水準を付けたことがドル買いを誘った。1時44分時点では149.91円付近で推移している。
     なお、ハーカー米フィラデルフィア連銀総裁は「年末までに金利は4%を大きく上回る」と述べたほか、クック米連邦準備理事会(FRB)理事は「インフレは依然として容認できないほど高い」などと語った。

  • 2022年10月21日(金)01時44分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ62ドル高、原油先物0.70ドル高


    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 30486.07 +62.26 +0.20% 30822.96 30411.92  20  10
    *ナスダック  10706.32 +25.81 +0.24% 10837.30 10630.04 1761 1279
    *S&P500     3699.12  +3.96 +0.11% 3736.00 3680.59 179 322
    *SOX指数     2274.03 +36.29 +1.62%  
    *225先物    27140 大証比 +140 +0.52%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     149.91  +0.01 +0.01%  149.97  149.55 
    *ユーロ・ドル  0.9800 +0.0027 +0.28%  0.9846  0.9773 
    *ユーロ・円   146.91  +0.40 +0.27%  147.30  146.42 
    *ドル指数     112.60  -0.38 -0.34%  113.09  112.17 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   4.58  +0.02        0.63   0.61 
    *10年債利回り   4.18  +0.05        2.08   2.05 
    *30年債利回り   4.18  +0.05        2.92   2.88 
    *日米金利差    3.93  +0.05   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     86.25  +0.70 +0.82%  88.17   85.85 
    *金先物      1643.10 +8.90 +0.54% 1650.30 1626.30 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    6943.91 +18.92 +0.27% 6954.21 6894.85  63  34
    *独DAX    12767.41 +26.00 +0.20% 12818.34 12628.78  25  15
    *仏CAC40    6086.90 +46.18 +0.76% 6103.50 6029.53  27  13

    Powered by フィスコ
  • 2022年10月21日(金)01時41分
    【速報】米株失速、ダウ56ドル高、金利上昇、ハーカー米フィラデルフィア連銀総裁タカ発言で

    米株失速、ダウ56ドル高、金利上昇、ハーカー米フィラデルフィア連銀総裁タカ発言で

    Powered by フィスコ
  • 2022年10月21日(金)01時38分
    NY外為:ドル買い再燃、ハーカー米フィリー連銀総裁のタカ派発言で

    NY外為市場ではフィラデルフィア連銀のハーカー総裁のタカ派発言を受けてドル買いが再燃した。ドル・円は149円56銭から149円88銭まで上昇。ユーロ・ドルは0.9845ドルから0.9809ドルへ反落した。ポンド・ドルは1.1336ドルの高値から1.1262ドルまで反落。

    23年度の投票権を有するハーカー米フィラデルフィア連銀総裁は、政策金利が年末までに4%を十分上回る水準を予想しており、政策変更にはインフレ率の持続的低下が必要だと指摘。今のところインフレの抑制には失望しており、23年のインフレは4%ぐらいにしか下がらないだろう、と述べた。

    米国債相場は再び下落。10年債利回りは4.18%まで上昇した。

    Powered by フィスコ
  • 2022年10月21日(金)00時36分
    NY外為:ポンド続伸、英トラス首相辞任で金融資産市場の買戻し続く

     NY外為市場では市場に混乱をもたらした英トラス首相辞任を受けたポンドの買い戻しが継続した。ポンド・ドルは1.1336ドルまで上昇。ポンド・円は169円73銭まで上昇し18日来の高値を更新した。ユーロ・ポンドは0.8674ポンドまで下落。

    トラス政権が掲げていた資金の裏付けのない大型減税計画は同国の金融資産市場の混乱や同国を格下げリスクに直面させた。同首相の辞任を受けて英金融資産市場が回復。ジョンソン前首相が保守党党首選に立候補の見通しと報じられている。

    Powered by フィスコ
  • 2022年10月21日(金)00時06分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ユーロドル、堅調

     20日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルは堅調。24時時点では0.9844ドルと22時時点(0.9803ドル)と比べて0.0041ドル程度のユーロ高水準だった。ダウ平均が一時400ドル近く上昇するなど、米国株相場が堅調に推移するとリスク・オンのドル売りが優勢となった。24時前に一時0.9845ドルまで値を上げた。
     ポンドドルは一段高。トラス英首相の辞任表明をきっかけとしたポンド買いの流れが継続したほか、株高に伴うリスク・オンのドル売りが加速すると一時1.1336ドルまで上値を伸ばした。

     ユーロ円はしっかり。24時時点では147.26円と22時時点(146.95円)と比べて31銭程度のユーロ高水準。米国株価の上昇を背景にリスク・オンの動きが広がる中、一時147.30円と2014年12月以来の高値を更新した。

     ドル円は上値が重い。24時時点では149.58円と22時時点(149.90円)と比べて32銭程度のドル安水準だった。欧州通貨やオセアニア通貨に対してドル売りが強まると、円に対してもドル売りが進み、一時149.56円と日通し安値を更新した。

     カナダドルは堅調。WTI原油先物価格が3%超上昇すると、産油国通貨とされるカナダドルに買いが集まった。対米ドルでは1.3651カナダドル、対円では109.67円、対ユーロでは1.3406カナダドルまで上昇した。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:149.56円 - 150.08円
    ユーロドル:0.9755ドル - 0.9845ドル
    ユーロ円:146.24円 - 147.30円

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング メキシコペソ比較 トレーディングビュー記事
トルコリラスワップポイントランキング メキシコペソ比較 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム