ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

バイナリーオプション比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2023年02月16日(木)のFXニュース(7)

  • 2023年02月16日(木)23時32分
    【市場反応】米1月PPI/週次新規失業保険申請件数/1月住宅着工件数/2月フィリー連銀製造業景況指数、ドル買い

    [欧米市場の為替相場動向]

    米労働省が発表した1月生産者物価指数(PPI)は前月比+0.7%と12月-0.2%から予想以上のプラスに改善し昨年6月来で最大の伸びとなった。前年比では+6.0%と、12月+6.5%から鈍化し21年3月来で最低の伸びとなった。ただ、予想ほど鈍化しなかった。変動の激しい食品やエネルギーを除いたコア指数は前月比+0.5%と、12月+0.3%から予想以上に伸びが拡大し昨年5月来で最大。前年比では+5.4%と、12月+5.8%から鈍化し21年5月来で最低の伸びとなった。予想は上回った。

    同時刻に米労働省が発表した先週分新規失業保険申請件数は前週比1000件減の19.4万件と、前回から増加予想に反し減少し5週連続で20.0万件割れで推移し、労働市場が依然ひっ迫している証拠となった。失業保険継続受給者数は169.6万人と、やはり前回168万人から増加予想に反し、減少した。

    米1月住宅着工件数は前月比-4.5%の130.9万戸とパンデミックによる経済封鎖直後の20年6月来で最低。住宅建設許可件数は前月比+0.1%の133.9万戸と予想135.0万戸を下回った。米2月フィラデルフィア連銀製造業景況指数は-24.3と、6カ月連続のマイナス。1月から改善予想に反し悪化し20年5月来で最低。

    予想を上回ったPPIや失業保険申請件数の減少で米国債相場は続落。10年債利回りは3.8396%まで上昇。ドル買いも強まり、ドル・円は133円90銭から134円35銭まで上昇。ユーロ・ドルは1.0710ドルから1.0670ドルまで下落した。

    【経済指標】
    ・米・1月住宅着工件数:130.9万戸(予想:135.6万戸、12月:137.1万戸←138.2万戸)
    ・米・1月住宅建設許可件数:133.9万戸(予想:135.0万戸、12月:133.7万戸)
    ・米・2月フィラデルフィア連銀製造業景況指数:-24.3(予想:-7.5、1月:-8.9)
    ・米・先週分新規失業保険申請件数:19.4万件(予想:20.0万件、前回:19.5万戸←19.6万件)
    ・米・失業保険継続受給者数:169.6万人(予想:169.6万人、前回:168万人←168.9万人)
    ・米・1月生産者物価指数:前月比+0.7%(予想:+0.4%、12月:-0.2%←-0.4%)
    ・米・1月生産者物価コア指数:前月比+0.5%(予想:+0.3%、12月:+0.3%←+0.1%)
    ・米・1月生産者物価指数:前年比+6.0%(予想:+5.4%、12月:+6.5%←+6.2%)
    ・米・1月生産者物価コア指数:前年比+5.4%(予想:+4.9%、12月:+5.8%←+5.5%)

    Powered by フィスコ
  • 2023年02月16日(木)23時00分
    ドル円、しっかり メスター総裁の発言も意識

     ドル円はしっかり。14日の1月米消費者物価指数(CPI)に続き、本日発表の1月米卸売物価指数(PPI)も予想を上回ったことから、米連邦準備理事会(FRB)による金融引き締めの長期化が改めて意識されて、米長期金利の上昇とともにドル買いが進行。23時前に一時134.35円まで値を上げた。
     なお、メスター米クリーブランド連銀総裁は「金利は5%を超えてしばらくそこにとどまる必要がある」「前回のFOMCでは0.50%の利上げでも説得力があった」などと発言。市場では「3月のFOMCでは0.50%の利上げもあり得るのではないか」との思惑が浮上している。

  • 2023年02月16日(木)22時59分
    【速報】米株先物一段安、ダウ先物300ドル近く下落、金利先高観強まる

    米株先物一段安、ダウ先物300ドル近く下落、金利先高観強まる

    Powered by フィスコ
  • 2023年02月16日(木)22時52分
    【速報】ドル・円134.25円、ドル買い強まる、メスター米クリーブランド連銀総裁 のタカ派発言で

    ドル・円134.25円、ドル買い強まる、メスター米クリーブランド連銀総裁
    のタカ派発言で

    Powered by フィスコ
  • 2023年02月16日(木)22時51分
    【発言】 メスター米クリーブランド連銀総裁 「前回の会合で50BPの利上げの論拠を強めていた」


    メスター米クリーブランド連銀総裁
    「前回の会合で50BPの利上げの論拠を強めていた」

    Powered by フィスコ
  • 2023年02月16日(木)22時41分
    【速報】米株先物下落、ダウ先物200ドル近く下げる、FRBの利上げ長期化観測

    米株先物下落、ダウ先物200ドル近く下げる、FRBの利上げ長期化観測

    Powered by フィスコ
  • 2023年02月16日(木)22時39分
    【速報】米10年債利回り3.82%まで上昇、米1月PPI予想上振れ、新規失業保険申請件数が予想外の減少で

    米10年債利回り3.82%まで上昇、米1月PPI予想上振れ、新規失業保険申請件数が予想外の減少で

    Powered by フィスコ
  • 2023年02月16日(木)22時38分
    ドル円、一時134.28円まで上昇 米PPIは予想上回る

     ドル円は一時134.28円まで上昇した。1月米卸売物価指数(PPI)が前月比0.7%/前年同月比6.0%と予想の前月比0.4%/前年同月比5.4%を上回ったほか、食品とエネルギーを除くコア指数も予想を上回る伸びとなったためドル買いで反応した。前週分の米新規失業保険申請件数が予想より強い内容となったことも相場の支援材料。
     なお、同時に発表された2月米フィラデルフィア連銀製造業景気指数や1月米住宅着工/許可件数は予想を下回った。

  • 2023年02月16日(木)22時37分
    【速報】米・先週分新規失業保険申請件数は予想を下回り19.4万件


     日本時間16日午後10時30分に発表された米・先週分新規失業保険申請件数は予想を下回り、19.4万件となった。

    【経済指標】
    ・米・先週分新規失業保険申請件数:19.4万件(予想:20.0万件、前回:19.6万件)

    Powered by フィスコ
  • 2023年02月16日(木)22時36分
    【速報】ドル・円134.28円、ドル急伸、米1月PPI予想上回る

    ドル・円134.28円、ドル急伸、米1月PPI予想上回る

    Powered by フィスコ
  • 2023年02月16日(木)22時34分
    【速報】米・1月住宅建設許可件数は予想を下回り133.9万戸


     日本時間16日午後10時30分に発表された米・1月住宅建設許可件数は予想を下回り133.9万戸となった。

    【経済指標】
    ・米・1月住宅建設許可件数:133.9万戸(予想:135.0万戸、12月:133.7万戸)

    Powered by フィスコ
  • 2023年02月16日(木)22時34分
    【速報】米・1月住宅着工件数は予想を下回り130.9万戸


     日本時間16日午後10時30分に発表された米・1月住宅着工件数は予想を下回り130.9万戸、130.9万戸となった。

    【経済指標】
    ・米・1月住宅着工件数:130.9万戸(予想:135.5万戸、12月:138.2万戸)

    Powered by フィスコ
  • 2023年02月16日(木)22時32分
    【速報】米・2月フィラデルフィア連銀製造業景況指数は予想を下回り-24.3

     日本時間16日午後10時30分に発表された米・2月フィラデルフィア連銀製造業景況指数は予想を下回り、-24.3となった。

    【経済指標】
    ・米・2月フィラデルフィア連銀製造業景況指数:-24.3(予想:-7.5、1月:-8.9)

    Powered by フィスコ
  • 2023年02月16日(木)22時31分
    【速報】米・1月生産者物価指数は予想を上回り+0.7


     日本時間16日午後10時30分に発表された米・1月生産者物価指数は予想を、前月比+0.7となった。

    【経済指標】
    ・米・1月生産者物価指数:前月比+0.7%(予想:+0.4%、12月:-0.4%)

    Powered by フィスコ
  • 2023年02月16日(木)22時15分
    【まもなく】米・1月住宅建設許可件数の発表です(日本時間22:30)


     日本時間16日午後10時30分に米・1月住宅建設許可件数が発表されます。

    ・米・1月住宅建設許可件数
    ・予想:135.0万戸
    ・12月:133.7万戸

    Powered by フィスコ

2025年04月05日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング ザイ投資戦略メルマガ バイナリーオプション比較
トルコリラスワップポイントランキング ザイ投資戦略メルマガ バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム