ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】100万口座達成!最短即日取引可能!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2023年03月17日(金)のFXニュース(1)

  • 2023年03月17日(金)02時08分
    【速報】ダウ400ドル近く上昇、ファースト・リパブリック株10%高、支援期待で

    ダウ400ドル近く上昇、ファースト・リパブリック株10%高、支援期待で

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月17日(金)02時07分
    【速報】ファースト・リパブリック、複数銀が約200億-300億ドル支援

    ファースト・リパブリック、複数銀が約200億-300億ドル支援

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月17日(金)02時06分
    ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、日通し高値更新

     16日のニューヨーク外国為替市場でドル円は堅調。2時時点では133.44円と24時時点(132.61円)と比べて83銭程度のドル高水準。一部通信社が「複数の銀行が米地銀ファースト・リパブリック・バンクに約300億ドルを支援する」と報じると、ダウ平均が前日比で300ドル超上昇、ナスダック総合も2%超の上げ幅となった。堅調な米株の動きに連れてドル円は2時過ぎには133.51円まで上昇し日通し高値を更新した。また、3.36%まで低下していた米10年債利回りが3.57%台まで上昇していることも、ドル円の支えとなった。
     なお、ファースト・リパブリック・バンク株は約36%下落後、プラス圏を回復している。

     ユーロドルは底堅い。2時時点では1.0619ドルと24時時点(1.0601ドル)と比べて0.0018ドル程度のユーロ高水準だった。欧州中央銀行(ECB)定例理事会とラガルドECB総裁の会見後には神経質な動きを見せたが、その後は落ち着いた動きになった。ユーロ円の買いやポンドドルが堅調に推移していることなどが支えになり、ユーロドルは底堅く1.06ドル前半での取り引きが続いている。なお、ポンドドルは2時前に1.2120ドルまでじり高。

     ユーロ円は強含み。2時時点では141.70円と24時時点(140.23円)と比べて1円47銭程度のユーロ高水準。総じてドル円に連れる展開となり、2時過ぎには上げ幅を拡大し141.74円まで強含み日通し高値を更新した。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:131.72円 - 133.51円
    ユーロドル:1.0551ドル - 1.0635ドル
    ユーロ円:139.13円 - 141.74円

  • 2023年03月17日(金)01時57分
    ドル円、133.37円付近まで強含む 金融システム不安を巡る警戒感が後退

     ドル円は一時133.37円付近まで強含んだ。「JPモルガン・チェースやモルガン・スタンレーなど大手銀行は経営不安の高まる米中堅銀行ファースト・リパブリック・バンクへの支援策を検討。資本注入が含まれる可能性もある」「複数の銀行はファースト・リパブリック・バンクへ約300億ドルを支援」との報道が伝わると、金融システム不安を巡る警戒感が後退しダウ平均が一時300ドル超上昇。ドル円にも買いが入った。

  • 2023年03月17日(金)01時53分
    NY外為:ドル・円133円台回復、米金利上昇&リスクオンに転じる、米銀株回復で


    NY外為市場では株式相場の回復につれリスク選好の円売りや金利上昇に伴うドル買いが再燃した。

    朝方は米中堅銀ファーストリパブリック経営難の懸念に加え、欧州中央銀行(ECB)の大幅利上げを受けてリスク回避の円買いや金利低下に伴うドル売りが加速。その後、JPモルガンやモルガンスタンレーが同行支援を協議していると報じられると、金融不安が緩和。長期金利や株式相場が上昇に転じた。

    ドル・円は131円72銭まで下落後、133円03銭まで反発。ユーロ・円は139円13銭まで下落後、141円28銭まで上昇した。ポンド・円は158円57銭まで下落後、161円14銭まで上昇した。

    ダウは朝方300ドル近く下落後、162ドル高で推移。10年債利回りは3.36%まで低下後、3.53%まで上昇する荒い展開となった。

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月17日(金)01時30分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ141ドル高、原油先物0.34ドル高


    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 32015.52 +140.95 +0.44% 32109.63 31571.46 19  11
    *ナスダック  11633.46 +199.42 +1.74% 11667.83 11365.49 1894 1142
    *S&P500     3938.78 +46.85  +1.20% 3938.93  3864.11  372 130
    *SOX指数    30357.14 +79.75  +2.68%  
    *225先物    26790  大証比+50 +0.19%  

     
    【 為替 】            
    *ドル・円     133.03 -0.39  
    *ユーロ・ドル  1.0610 +0.0033 
    *ユーロ・円   141.14 +0.07  
    *ドル指数     104.34  -0.31  

    【 債券 】           前日比    高値   安値 
    *2年債利回り   4.12 +0.23
    *10年債利回り  3.51 +0.05
    *30年債利回り  3.66 +0.02  
    *日米金利差   3.20 +0.07 


    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     67.95  +0.34  +0.50%  68.75   65.71
    *金先物      1921.0 -10.30  -0.53% 1938.00 1911.50 

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月17日(金)00時53分
    NY外為:ユーロ底堅く推移、市場はECBの7月までの25BP追加利上げ織り込む、インフレ制御重要視

    NY外為市場でユーロは底堅く推移した。市場は7月までにECBが25BPの利上げを実施することを織り込んだ。
    スイス銀のクレディ・スイスの経営難が露呈され中銀から最大500億フラン借り入れたが、欧州銀行の脆弱さの連鎖が警戒される中、欧州中央銀行(ECB)は計画通り、インフレ制御を優先させ50BPの利上げを決定。声明で欧州銀行は資本が強く、柔軟性があると強調。ラガルド総裁も2008年に比べ銀行は強化したと、表明した。今後の金融政策はデータ次第とした。基調的な価格上昇圧力は依然強いと言及。さらに、報道で、一部欧州銀行が脆弱と報告したとされたデキンドス副総裁も欧州銀は強く、柔軟性があると再確認。

    ユーロ・ドルは1.0551ドルまで下落後、1.0600ドル近くに反発し底堅く推移。ユーロ・円は139円13銭まで下落後、140円74銭まで上昇した。ユーロ・スイスは0.9799フランまで下落後、0.9861フランまで上昇。

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月17日(金)00時42分
    ドル円 133円台回復、米株の反発に連れる

     米株が反発していることなどもあり、過度のリスク回避の動きが弱まったことでドル円は133円台を回復している。ユーロ円も139.13円を底に140.90円台まで戻している。

  • 2023年03月17日(金)00時20分
    NY外為:リスクオフ緩和、一部米地銀支援期待で、ECBは50BP利上げ継続

    NY外為市場ではリスク回避の動きが緩和した。米中堅行破たんに続きクレディスイス銀の経営難などを受け、欧米金融不安が強まっていた中、欧州中央銀行(ECB)がインフレ制御を優先し、理事会で計画通り大幅利上げを決定したためリスク回避の動きが一時強まった。地銀のファーストリパブリック銀を巡り、JPモルガンやモルガン・スタンレーが支援を協議しているとの報道を受けて、株式相場が回復。

    ドル・円は131円72銭まで下落後、132円70銭まで上昇。ユーロ・円は139円13銭まで下落しほぼ2カ月ぶり安値を更新後、140円60銭まで上昇した。ポンド・円は158円57銭まで下落し1カ月ぶり安値を更新後、160円40銭まで上昇。

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月17日(金)00時10分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ユーロドル、売買交錯

     16日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルは売買が交錯。24時時点では1.0601ドルと22時時点(1.0588ドル)と比べて0.0013ドル程度のユーロ高水準だった。欧州中央銀行(ECB)はこの日の定例理事会で、政策金利を0.50%引き上げることを決めたと発表。声明では「インフレは長期に渡り過度に高い水準にとどまる見込み」「市場の緊張を認め、必要に応じて対応する」「将来の決定はデータに依存」と指摘した。
     また、ラガルドECB総裁は理事会後の会見で「基調的な物価上昇圧力は依然として強い」「成長見通しへのリスクは下向きに傾いている」「金融市場の緊張は深刻」と述べたほか、「現在の市場の緊張を注意深く監視」「流動性危機は見られないが、必要に応じて対応する準備はできている」などと発言した。金利の道筋については「現時点ではコメントすることは不可能」とした。
     欧米金融機関の経営に対する不安が続く中、ECBが利上げに慎重になるのではないかとの見方もあっただけに、ユーロ買いで反応し一時1.0621ドル付近まで値を上げた。一方、ECBがインフレ抑制を優先する姿勢を示したことで株価が失速した場面では、リスク・オフのユーロ売り・ドル買いが出て一時1.0551ドルと日通し安値を付けた。

     ドル円は底堅い動き。24時時点では132.61円と22時時点(132.31円)と比べて30銭程度のドル高水準だった。米10年債利回りが3.3635%前後と2月3日以来の低水準を付けると円買い・ドル売りが先行。一時131.72円と約1カ月ぶりの安値を更新した。
     ただ、「モルガンスタンレーとJPモルガンはファースト・リパブリック・バンクの支援強化について協議」との報道が伝わると、安く始まった米国株相場が上昇。ドル円にも買い戻しが入り、132.86円付近まで急速に持ち直した。

     ユーロ円は24時時点では140.58円と22時時点(140.09円)と比べて49銭程度のユーロ高水準。ドル円の下落につれた売りが出て一時139.13円と1月20日以来約2カ月ぶりの安値を付けたものの、経営危機の米銀に支援協議との報道が伝わると、株価の持ち直しとともに140.81円付近まで値を戻した。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:131.72円 - 133.49円
    ユーロドル:1.0551ドル - 1.0635ドル
    ユーロ円:139.13円 - 141.58円

  • 2023年03月17日(金)00時01分
    【速報】ドル・円132円台回復、株式相場動向に連れ

    ドル・円132円台回復、株式相場動向に連れ

    Powered by フィスコ

2024年04月27日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
jfx記事 CFD口座おすすめ比較 トルコリラスワップポイントランキング
jfx記事 CFD口座おすすめ比較 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム