ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

「トルコリラ/円」スワップポイント比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2023年03月16日(木)のFXニュース(7)

  • 2023年03月16日(木)22時18分
    【市場反応】米週次新規失業保険申請件数が予想外の20万件割れ、ドル買い再開

    [欧米市場の為替相場動向]

    米労働省が発表した週次新規失業保険申請件数(3/11)は2万件減の19.2万件と、前回21.2万件から減少も再び20万件を割り込み労働市場が依然ひっ迫している証拠となった。
    米失業保険継続受給者数(3/4)は168.4万人と、予想外に前回171.3万人から減少。

    同時刻に発表された米2月住宅着工件数は前月比+9.8%の145万戸と、1月132.1万戸から減少予想に反して増加し、昨年9月来で最高。同月住宅建設許可件数は前月比+13.8%の152.4万戸と、やはり昨年9月来で最高となった。

    米3月フィラデルフィア連銀製造業景況指数は―23.2と、2月-24.3から改善も予想を下回った。また、2月輸入物価指数は前月比-0.1%と、1月-0.4%から予想以上に改善。

    米週次失業保険が予想以上に減少したほか、住宅着工件数も予想を上回ったためドル買いが再開。ドル・円は132円30-35銭で下げ止まり。ユーロ・ドルは1.0620ドルから1.0590ドルまで下落した。


    【経済指標】
    ・米・2月輸入物価指数:前月比-0.1%(予想:-0.2%、1月:-0.4%←-0.2%)
    ・米・2月住宅建設許可件数:152.4万戸(予想:134.3万戸、1月:133.9万戸)
    ・米・2月住宅着工件数:145万戸(予想:131.0万戸、1月:132.1万戸←130.9万戸)
    ・米・3月フィラデルフィア連銀製造業景況指数:―23.2(予想:-15.0、2月:-24.3)
    ・米・先週分新規失業保険申請件数:19.2万件(予想:20.5万件、前回:21.2万件←21.1万件)
    ・米・失業保険継続受給者数:168.4万人(予想:172.3万人、前回:171.3万人←171.8万人)

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月16日(木)22時17分
    【速報】ECB、物価安定や金融安定を巡り対応の用意

    ECB、物価安定や金融安定を巡り対応の用意

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月16日(木)22時16分
    【速報】ユーロ・ドルは1.0595-00ドル、ECBは予想通り50BP利上げ決定

    ユーロ・ドルは1.0595-00ドル、ECBは予想通り50BP利上げ決定

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月16日(木)22時15分
    【速報】欧州中央銀行(ECB)が0.50ポイント利上げ


     日本時間16日午後10時15分、欧州中央銀行(ECB)は、主要政策金利を0.50ポイント引き上げ3.50%に、預金ファシリティ金利(中銀預金金利、下限)を0.50ポイント引き上げ3.00%に、限界貸出金利(上限)を0.50ポイント引き上げ3.75%にすることを発表した。市場予想通りだった。

    【金融政策】
    ・欧州中央銀行(ECB)
    ・主要政策金利を0.50ポイント引き上げ3.50%に決定
    ・預金ファシリティ金利(中銀預金金利、下限)を0.50ポイント引き上げ3.00%に決定
    ・限界貸出金利(上限)を0.50ポイント引き上げ3.75%に決定

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月16日(木)22時09分
    欧州外国為替市場概況・22時 ユーロ円、軟調

     16日の欧州外国為替市場でユーロ円は軟調。22時時点では140.09円と20時時点(141.03円)と比べて94銭程度のユーロ安水準だった。欧州中央銀行(ECB)が14日、一部の欧州銀行がぜい弱な可能性あるとユーロ圏財務相に報告したことが報じられた。これを受け、140円後半から139.89円まで急落した。

     ユーロドルは弱含み。22時時点では1.0588ドルと20時時点(1.0616ドル)と比べて0.0028ドル程度のユーロ安水準だった。ECB理事会の政策金利決定を控えるなか、14日付けのECBによる報告書が報じられ、1.0576ドル前後まで下値を広げた。

     ドル円は地合いが弱い。22時時点では132.31円と20時時点(132.85円)と比べて54銭程度のドル安水準だった。米2月住宅着工件数や住宅建設許可件数、新規失業保険申請件数が強い数字だったことでの反発は限定。米10年債利回りが3.38%台まで低下し、ユーロ円の下落に連れ安となり132.21円まで下値を広げた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:132.21円 - 133.49円
    ユーロドル:1.0573ドル - 1.0635ドル
    ユーロ円:139.89円 - 141.58円

  • 2023年03月16日(木)22時00分
    【まもなく】欧州中央銀行(ECB)の政策金利の発表です(日本時間22:15)


     日本時間16日午後10時15分に欧州中央銀行(ECB)の政策金利が発表されます。

    ・欧州中央銀行(ECB)
    ・主要政策金利
    ・予想:3.50%
    ・前回:3.00%

    ・預金ファシリティ金利(中銀預金金利、下限)
    ・予想:3.00%
    ・前回:2.50%

    ・限界貸出金利(上限)
    ・予想:3.75%
    ・前回:3.25%

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月16日(木)21時48分
    ユーロ円 一時140円割れ、ECB報告を嫌気

     ユーロ円は140円後半から139.89円、ユーロドルが1.0573ドルまで売られた。一部通信社が、ECBが14日に一部の欧州銀行がぜい弱な可能性あると各国の財務相に報告と報じたことが嫌気されたもよう。

  • 2023年03月16日(木)21時43分
    ドル円 132円半ば、米住宅指数は強い結果に

     ドル円は132.35円を下値に132.55円前後で推移。米指標の発表後に132.70円台まで反発する場面があった。
     先ほど発表された2月米住宅着工件数や同月建設許可件数は、それぞれ前月比9.8%増と13.8%増と強い結果となった。前週分の米新規失業保険申請件数も20万件を割り込むなど、良好な結果にドル買いで一時反応した。
     一方、3月米フィラデルフィア連銀製造業景気指数は-23.2と予想を下回っている。

  • 2023年03月16日(木)21時39分
    【速報】ドル・円、132.44円、ドル買い強まる、米新規失業保険申請件数が20万件割れに減

    ドル・円、132.44円、ドル買い強まる、米新規失業保険申請件数が20万件割れに減

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月16日(木)21時36分
    【速報】米・2月輸入物価指数は予想を上回り-0.1%


     日本時間16日午後9時30分に発表された米・2月輸入物価指数は予想を上回り、前月比-0.1%となった。

    【経済指標】
    ・米・2月輸入物価指数:前月比-0.1%(予想:-0.2%、1月:-0.2%)

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月16日(木)21時34分
    【速報】米・3月フィラデルフィア連銀製造業景況指数は予想を下回り―23.2


     日本時間16日午後9時30分に発表された米・3月フィラデルフィア連銀製造業景況指数は予想を下回り―23.2となった。

    【経済指標】
    ・米・3月フィラデルフィア連銀製造業景況指数:―23.2(予想:-15.0、2月:-24.3)

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月16日(木)21時33分
    【速報】米・2月住宅建設許可件数は予想を上回り152.4万戸


     日本時間16日午後9時30分に発表された米・2月住宅建設許可件数は予想を上回り152.4万戸となった。

    【経済指標】
    ・米・2月住宅建設許可件数:152.4万戸(予想:134.5万戸、1月:133.9万戸)

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月16日(木)21時32分
    【速報】米・2月住宅着工件数は予想を上回り145万戸


     日本時間16日午後9時30分に発表された米・2月住宅着工件数は予想を上回り145万戸となった。

    【経済指標】
    ・米・2月住宅着工件数:145万戸(予想:131.0万戸、1月:130.9万戸)

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月16日(木)21時31分
    【速報】米・先週分新規失業保険申請件数は予想を下回り19.2万件


     日本時間16日午後10時30分に発表された米・先週分新規失業保険申請件数は予想を下回り19.2万件となった。

    【経済指標】
    ・米・先週分新規失業保険申請件数:19.2万件(予想:20.5万件、前回:21.1万件)

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月16日(木)21時21分
    【速報】BOE、CSを巡り緊急会合を開催=RT

    BOE、CSを巡り緊急会合を開催=RT

    Powered by フィスコ

2025年04月09日(水)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング 人気FX会社ランキング ザイ投資戦略メルマガ
トルコリラスワップポイントランキング 人気FX会社ランキング ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム