ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

読者の皆様へのお願い!簡単なアンケートにご協力をお願いいたします!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2023年03月17日(金)のFXニュース(5)

  • 2023年03月17日(金)18時50分
    来週のスイスフラン「もみ合いか、スイス中央銀行は利上げ継続の可能性」

    [スイスフラン]
     来週のスイスフラン・円はもみ合いか。欧米金融不安を受けてリスク回避のスイスフラン買いは一巡しつつあるようだ。米利上げ継続の思惑が広がった場合、米ドル買い・スイスフラン売りがやや強まる可能性があるが、スイス中央銀行による利上げ継続の可能性も残されている。そのため、リスク回避的なスイスフラン売り・円買いが急拡大する可能性は低いとみられる。
    〇発表予定のスイス経済指標・注目イベント
    ・スイス中央銀行政策金利発表
    ・予想レンジ:142円00銭-145円00銭

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月17日(金)18時49分
    来週のカナダドル「弱含みか、小売売上高や消費者物価の発表に注目」

    [カナダドル]
     来週のカナダドル・円は弱含みか。カナダ中央銀行が利上げを停止し、金利据え置きは当面続くとの見方が広がるなか、1月小売売上高や2月消費者物価指数の発表が注目される。消費や景気にかげりがみられ、一段のインフレ鈍化が示されるような場合には、カナダドル売りになりそうだ。引き続き世界的な金融システムをめぐる原油価格や株価などの動向も見極めへ。米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果に対しては、円主導気味の動きになりやすいとみられる。
    ○発表予定の加主要経済指標・注目イベント
    ・21日:1月小売売上高(12月:前月比+0.5%)
    ・21日:2月消費者物価指数(1月:前年比+5.9%)
    ・予想レンジ:95円50銭-98円50銭

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月17日(金)18時48分
    来週の英ポンド「下げ渋りか、英中央銀行は追加利上げ実施へ」

    [英ポンド]
     来週のポンド・円は下げ渋りか。英中央銀行は3月22-23日開催の金融政策委員会(MPC)で0.25ポイントの利上げを決定する見込み。今後の政策方針についてハト派姿勢を強めればポンド売りに振れやすい。ただ、英国の経済指標で堅調な内容も目立ち、先行きの回復期待が高まれば、ポンド売りは縮小しそうだ。
    ○発表予定の英主要経済指標・注目イベント
    ・英中央銀行MPCが政策金利発表(現在は4.00%)
    ・予想レンジ:160円00銭-163円50銭

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月17日(金)18時47分
    来週のNZドル「弱含みか、大幅利上げ継続などの見方後退で買いづらくなりそう」

    [NZドル]

     来週のNZドル・円は弱含みか。10-12月期国内総生産(GDP)は予想以上の前期比マイナス成長に転落し、NZ準備銀行(中央銀行)の今年4-6月期からの景気後退入り見通しより経済の悪化が早まる状況が示された。それを受けて、中銀の大幅利上げ継続の可能性はやや弱まるとか、今後の利上げ余地はやや狭まるなどの見方が浮上し、NZドルは買いづらくなりそうだ。2月貿易収支が赤字継続なら売りにつながる。米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果に対しては、円主導気味の動きになりやすいとみられる。
    ○発表予定のNZ主要経済指標・注目イベント
    ・21日:2月貿易収支(1月:-19.54億NZドル)
    ・予想レンジ:81円00銭-84円00銭

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月17日(金)18時46分
    来週の豪ドル「弱含みか、中銀会合議事要旨で利上げ停止に向けた姿勢明確化も」

    [豪ドル]
     来週の豪ドル・円は弱含みか。2月雇用統計では、失業率が予想以上に低下し、雇用者数も増加に転じ、豪準備銀行(中央銀行)の指摘する「労働市場は極めてひっ迫」という状況が示された。ただ、ロウ総裁は「利上げ停止に適切な地点により近づいた」と言明しており、また、公表される中銀の3月理事会議事要旨では利上げ停止に向けた姿勢がさらに明確になる可能性もあり、豪ドルは買いづらくなりそうだ。米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果に対しては、円主導気味の動きになりやすいとみられる。
    ○発表予定の豪主要経済指標・注目イベント
    ・21日:豪準備銀行3月理事会議事要旨
    ・予想レンジ:87円00銭-90円00銭

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月17日(金)18時45分
    来週のユーロ「底堅い値動きか、日欧金利差拡大予想は変わらず」

    [ユーロ]
    「底堅い値動きか、ECBは利上げ継続の可能性」
     来週のユーロ・ドルは底堅い値動きか。クレディ・スイスの経営問題が引き続き注視され、リスク選好的なユーロ買い米ドル売りがただちに拡大する可能性は低い。ただ、欧州中央銀行(ECB)は0.50ポイントの利上げを実施し、次回理事会でも利上げを行う可能性があるため、新たなユーロ売り材料が提供されない場合、ユーロは底堅い動きを保つ可能性がある。
    ・予想レンジ:1.0580ドル-1.0750ドル

    「底堅い値動きか、日欧金利差拡大予想は変わらず」
     来週のユーロ・円は底堅い値動きか。欧州中央銀行(ECB)理事会は0.50ポイントの追加利上げを決定し、域内のインフレを抑止する方針を維持した。一方、日本のインフレ指標の伸びは鈍化が予想され、日本銀行の金融緩和策は長期間維持される可能性があるため、日欧金利差拡大を意識してユーロ売り・円買いは縮小する可能性がある。
    ○発表予定のユーロ圏主要経済指標・注目イベント
    ・24日:S&Pグローバル3月製造業PMI(2月:48.5)
    ・24日:S&Pグローバル3月サービスPMI(2月:52.7)
    ・予想レンジ:140円00銭-144円00銭

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月17日(金)18時23分
    ドル・円は上げ渋り、ユーロは底堅い

    [欧米市場の為替相場動向]

     欧州市場でドル・円は上げ渋り、132円98銭から133円35銭まで上昇後は失速。一方、ユーロ・ドルは1.0670ドル台からはやや値を下げたが、1.0650ドル台を維持する。米10年債利回りと米2年債利回りは上げ渋り、ドル買いは仕掛けづらいもよう。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は132円98銭から133円35銭、ユーロ・円は141円79銭から142円21銭、ユーロ・ドルは1.0651ドルから1.0669ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月17日(金)17時49分
    東京為替概況:ドル・円はじり安、午後は133円割れ

     17日の東京市場でドル・円はじり安。早朝に133円76銭を付けた後、ドルはリスクオフの買いが後退し値を下げる展開に。133円付近で下げ渋る場面もあったが、午後は米10年債利回りと米2年債利回りの低下でドル売りが再開し、132円75銭まで失速した。

    ・ユーロ・円は141円47銭から142円06銭まで上昇。
    ・ユーロ・ドルは1.0610ドルから1.0669ドルまで値を上げた。

    ・17時時点:ドル・円133円10-20銭、ユーロ・円141円90-00銭
    ・日経平均株価:始値27,232.23円、高値27,356.15円、安値27,071.71円、終値27,333.79円(前日比323.18円高)

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月17日(金)17時20分
    ドル・円はじり安、午後は133円割れ

     17日の東京市場でドル・円はじり安。早朝に133円76銭を付けた後、ドルはリスクオフの買いが後退し値を下げる展開に。133円付近で下げ渋る場面もあったが、午後は米10年債利回りと米2年債利回りの低下でドル売りが再開し、132円75銭まで失速した。

    ・ユーロ・円は141円47銭から142円06銭まで上昇。
    ・ユーロ・ドルは1.0610ドルから1.0669ドルまで値を上げた。

    ・17時時点:ドル・円133円10-20銭、ユーロ・円141円90-00銭
    ・日経平均株価:始値27,232.23円、高値27,356.15円、安値27,071.71円、終値27,333.79円(前日比323.18円高)

    【経済指標】
    ・日・1月第3次産業活動指数:前月比+0.9%(予想:+0.5%、12月:-0.4%)

    【要人発言】
    ・ビルロワドガロー仏中銀総裁
    「インフレとの戦いが最重要課題」
    ・ミュラー・エストニア中銀総裁
    「物価上昇のペースは依然として速すぎるため対応が必要」
    「スイス中銀により意思決定が容易になった」

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月17日(金)17時16分
    ハンセン指数取引終了、1.64%高の19518.59(前日比+314.68)

    香港・ハンセン指数は、1.64%高の19518.59(前日比+314.68)で取引を終えた。
    17時15分現在、ドル円は133.27円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月17日(金)17時15分
    ユーロ円、142.21円まで上昇 足もとの円高に対する巻き戻しが優勢

     クロス円は堅調。クレディスイスや米中堅銀行を巡る金融システムに対する不安がいったん和らぐなか、足もとで進んでいた円高に対する巻き戻しが強まり、ユーロ円は142.21円、ポンド円は162.19円、豪ドル円は89.51円とそれぞれ本日高値を付けた。

  • 2023年03月17日(金)17時08分
    来週のドル・円「底堅い値動きか、FOMCで0.25ポイントの利上げ予想」

    [ドル・円]
     来週のドル・円は底堅い値動きか。米連邦公開市場委員会(FOMC)で金融引き締め加速は後退し、ドル買いは一服するとみられる。ただ、米連邦準備制度理事会(FRB)は利上げを継続する方針に変わりはなく、日米金利差拡大を意識したドル買いが入りやすいだろう。シリコンバレー銀行の破たんをきっかけとした金融システム不安がくすぶり、金融支援策が発表されても警戒感は根強い。欧州ではクレディ・スイスの経営問題をめぐり、2008年のリーマン・ショックが想起されると安全通貨の円に買いが集まった。
     一方、FRBによる急速な利上げにより米国債など保有有価証券の損失を招いたことから、今後引き締め姿勢を緩めるとの見方が浮上した。ただ、欧州中央銀行(ECB)のインフレ抑止を優先させる政策方針を決定したことで、FRBもそれに追随する見通し。14日に発表された消費者物価指数(CPI)は前月比で予想を小幅に上回ったものの、おおむね下振れ予想と一致。生産者物価指数(PPI)は市場予想を下回ったが、21-22日の連邦公開市場委員会(FOMC)では0.25ポイントの利上げ予想が広がっており、ドル売りは後退しよう。また、FRBはインフレ抑制に前向きな姿勢を緩めず、市場の動揺が収束すれば引き締め加速の可能性を示すとみられる。そのため、米金利高・ドル高の基調に変わりはないだろう。

    【米連邦公開市場委員会(FOMC)】(21日-22日開催予定)
    米連邦準備制度理事会(FRB)は21-22日開催のFOMCで、前回に続き0.25ポイント利上げを決定する公算。ただ、雇用やインフレの関連指標が強含み、金融引き締め姿勢を緩めなければドル買い要因となりそうだ。

    【日・2月コア消費者物価コア指数(CPI)】(24日発表予定)
    24日発表の2月消費者物価コア指数(CPI)は前年比+3.1%と、伸び率は鈍化する見通し。それにより日本銀行による緩和政策修正への思惑は後退し、円買いは抑制されるだろう。


    ・予想レンジ:131円00銭-136円00銭

    ・3月20日-24日週に発表される主要経済指標の見通しについては、以下の通り。

    ○(米) 2月中古住宅販売件数 21日(火)午後11時発表予定
    ・予想は、415万戸
     参考となる1月実績は前月比で減少。前月比マイナスは12カ月連続となり、過去最長を更新。高水準の住宅ローン金利が引き続き住宅市場の重しになっている。2月については前月比プラスとなる可能性があるが、小幅な増加にとどまり、住宅市況のすみやかな改善は期待できない。状況は変わらないとみられる。

    ○(米)連邦公開市場委員会会合 22日(水)日本時間23日午前3時結果判明予定
    ・予想は0.25ポイントの利上げ
     インフレ緩和の兆しが出ており、0.25ポイントの利上げにとどまる可能性がある。一方、銀行業界の混乱が金融市場と経済に波及しており、利上げは見送りとなる可能性がある。

    ○(日) 2月全国消費者物価コア指数 24日(金)午前8時30分発表予定
    ・予想は、前年比+3.1%
     参考となる1月実績は前年比+4.2%の高い伸びを記録。エネルギー価格の伸びは若干鈍化したが、全国旅行支援の割引率が縮小され、宿泊料の下落率が縮小したことが要因。2月についてはコアCPIを押し上げた自動車・同部品、フードサービスが高い伸びを記録。社会保障費の調整増などが要因。2月については、電気・都市ガス代の負担緩和策が実施されることから、伸び率は大幅に縮小する見込み。

    ○(欧)3月S&Pグローバルユーロ圏製造業PMI 24日(金)午後6時発表予定
    ・予想は、48.7
     参考となる2月実績は48.5。ユーロ圏経済は悪化していないものの、新規受注の増加は期待できないこと、高インフレの影響は消えていないことから、大幅な改善は期待できない。


    ○その他の主な経済指標の発表予定
    ・20日(月):(欧)1月ユーロ圏貿易収支
    ・22日(水):(英)2月消費者物価コア指数
    ・23日(木):(英)英中央銀行政策金利発表、(米)2月新築住宅販売件数
    ・24日(金):(米)3月S&Pグローバルサービス業PMI、(米)2月耐久財受注

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月17日(金)17時06分
    東京外国為替市場概況・17時 ドル円、方向感ない

     17日午後の東京外国為替市場でドル円は方向感がない。17時時点では133.01円と15時時点(133.03円)と比べて2銭程度のドル安水準だった。時間外の米10年債利回りが3.51%台まで低下幅を拡大したことを受けて売りが強まり、一時132.75円と本日安値を付けた。ただ、米金利低下が一服するとすぐに133円台を回復するなど、依然として米金利の動向に対して敏感に反応している。

     ユーロドルは強含み。17時時点では1.0661ドルと15時時点(1.0648ドル)と比べて0.0013ドル程度のユーロ高水準だった。米中長期金利の低下に伴う買いが入り、一時1.0669ドルまで本日高値を伸ばすなど、東京市場からの強い地合いが継続している。

     ユーロ円は17時時点では141.81円と15時時点(141.67円)と比べて14銭程度のユーロ高水準だった。ユーロドルの上昇を受けて一時142.05円まで買われたが、ドル円が売られると次第に上値が重くなった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:132.75円 - 133.76円
    ユーロドル:1.0608ドル - 1.0669ドル
    ユーロ円:141.47円 - 142.05円

  • 2023年03月17日(金)16時31分
    欧州主要株価指数一覧

    イギリス FT100
     終値 :7410.03
     前日比:+65.58
     変化率:+0.89%

    フランス CAC40
     終値 :7025.72
     前日比:+140.01
     変化率:+2.03%

    ドイツ DAX
     終値 :14967.10
     前日比:+231.84
     変化率:+1.57%

    スペイン IBEX35
     終値 :8890.20
     前日比:+131.10
     変化率:+1.50%

    イタリア FTSE MIB
     終値 :25918.76
     前日比:+352.92
     変化率:+1.38%

    アムステルダム AEX
     終値 :727.06
     前日比:+10.59
     変化率:+1.48%

    ストックホルム OMX
     終値 :2125.24
     前日比:+28.43
     変化率:+1.36%

    スイス SMI
     終値 :10719.10
     前日比:+202.70
     変化率:+1.93%

    ロシア RTS
     終値 :939.66
     前日比:+12.36
     変化率:+1.33%

    イスタンブール・XU100
     終値 :5280.07
     前日比:+50.49
     変化率:+0.97%

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月17日(金)16時10分
    上海総合指数0.73%高の3250.546(前日比+23.655)で取引終了

    上海総合指数は、0.73%高の3250.546(前日比+23.655)で取引を終えた。
    16時09分現在、ドル円は132.96円付近。

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定5000円&オリジナルレポート

JFX[MATRIX TRADER]

新規口座開設+1万通貨以上取引でもれなく限定5000円&オリジナルレポート!

link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 MT4比較 トルコリラスワップポイントランキング
トレーディングビュー記事 MT4比較 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム