ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2023年06月23日(金)のFXニュース(1)

  • 2023年06月23日(金)00時16分
    米エネルギー情報局(EIA)週報(週次石油在庫統計)


    【米週次石油在庫統計(6/16時点)、前週比、単位:バレル】
    ・原油在庫:-383.1万(予想:+45万、前回:+791.9万)
    ・オクラホマ州クッシング在庫:-9.8万(前回:+155.4万)
    ・ガソリン在庫:+47.9万(予想:+80万、前回:+210.8万)
    ・留出油在庫:+43.4万(予想:+100万、前回:+212.1万)
    ・精製設備稼働率:93.1%(前回93.7%)

    Powered by フィスコ
  • 2023年06月23日(金)00時07分
    【パウエルFRB議長】注意深いペースでの利上げが妥当

    【パウエルFRB議長】注意深いペースでの利上げが妥当

    Powered by フィスコ
  • 2023年06月23日(金)00時06分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、堅調

     22日のニューヨーク外国為替市場でドル円は堅調。24時時点では142.79円と22時時点(142.24円)と比べて55銭程度のドル高水準だった。ボウマン米連邦準備理事会(FRB)理事が「インフレ抑制のために追加利上げが必要」「インフレの水準はなお容認できないほど高い」と述べたうえ、パウエルFRB議長が「今年あと2回の利上げが適切となるだろう」と述べたと伝わると、円売り・ドル買いが優勢となった。5月米中古住宅販売件数が予想より強い結果となったことも相場の支援材料。レジスタンスとして意識されていた2022年11月11日の高値142.48円を上抜けて一時142.82円まで値を上げた。

     ユーロドルは軟調。24時時点では1.0958ドルと22時時点(1.0982ドル)と比べて0.0024ドル程度のユーロ安水準だった。FRB高官のタカ派的な発言を受けてドル買いが優勢になると、一時1.0956ドルと日通し安値を更新した。

     ユーロ円は底堅い動き。24時時点では156.48円と22時時点(156.21円)と比べて27銭程度のユーロ高水準。ドル円の上昇につれた買いが入ると一時156.62円と2008年9月以来約15年ぶりの高値を付けた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:141.61円 - 142.82円
    ユーロドル:1.0956ドル - 1.1012ドル
    ユーロ円:155.62円 - 156.62円

2025年04月12日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

最小1通貨から取引可能!

SBI FXトレード

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!

link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング MT4比較 スプレッド比較
トルコリラスワップポイントランキング MT4比較 スプレッド比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




「ザイFX!読者が選んだ!」取引コストやツールなど6項目で評価! FX会社人気ランキング!