ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2023年07月12日(水)のFXニュース(2)

  • 2023年07月12日(水)08時54分
    日・5月コア機械受注:前月比-7.6%で予想を下回る

    12日発表の5月コア機械受注は前月比-7.6%で市場予想の+1.0%を下回った。

    Powered by フィスコ
  • 2023年07月12日(水)08時47分
    NY金先物は強含み、ドル安などを意識した買いが入る

    COMEX金8月限終値:1937.10 ↑6.10

     11日のNY金先物8月限は強含み。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物8月限は、前営業日比+6.10ドルの1937.10ドル(+0.32%)で通常取引終了。時間外取引を含めた取引レンジは1929.80ドル-1944.50ドル。アジア市場の序盤で1929.80ドルまで売られたが、終盤にかけて1944.50ドルまで買われた。米国市場の序盤にかけて1934.60ドルまで反落したが、長期金利の低下やドル安を受けた買いが入っており、1940.90ドルまで戻しており、通常取引終了後の時間外取引では主に1936ドルを挟んだ水準で推移。


    ・NY原油先物:反発、ドル安や株高を意識した買いが入る

    NYMEX原油8月限終値:74.83 ↑1.84

     11日のNY原油先物8月限は反発。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物8月限は、前営業日比+1.84ドル(+2.52%)の74.83ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは72.98ドル-74.96ドル。ロンドン市場の序盤に72.98ドルまで下落したが、米国市場ではドル安や株高を意識した買いが入ったことで反発。通常取引終了後の時間外取引で74.96ドルまで一段高となった。

    Powered by フィスコ
  • 2023年07月12日(水)08時35分
    ドル・円は主に140円台で推移か、米インフレ緩和期待でドルは伸び悩む可能性

     11日のドル・円は、東京市場では141円46銭から140円42銭まで下落。欧米市場では140円96銭まで買われた後、140円30銭まで反落し、140円35銭で取引終了。本日12日のドル・円は主に140円台で推移か。米インフレ緩和の思惑でドルは伸び悩む可能性がある。

     一部報道によると、有力格付け会社S&Pグローバルのチーフエコノミストであるポール・グルーエンワルド氏はロンドンでの会議に出席し、「ドルは今後も世界の主要通貨であり続けるだろうが、世界の支配的な通貨ではなくなるだろう」との見方を表明した。その理由として同氏は中国人民元建ての貿易が拡大していること、アジアインフラ投資銀行(AIIB)など中国に本部を置く開発銀行による安価な融資などドルが回避されている事例を挙げた。

     国際通貨基金(IMF)が公表している資料を基にした推計では2023年3月末時点で米ドルの割合は60%を下回っているが(約59%)、2022年3月末とほぼ同水準。ユーロ、日本円、人民元、英ポンドの比率にも大きな変化はみられない。ただ、中国、ロシア、インドは貿易決済におけるドルの使用を減らしており、主要産油国も同様の動きを見せる可能性があるため、外貨準備におけるドルの比率は段階的に低下していくとの見方が増えている。

    Powered by フィスコ
  • 2023年07月12日(水)08時26分
    ドル円、140.14円まで弱含み 昨日安値下抜け

     ドル円は弱含み。足もとでの弱い地合いが継続し、昨日安値の140.16円を下抜けて140.14円まで値を下げた。目先は節目の140円や6月16日安値139.85円などがサポートとして意識されるか。

  • 2023年07月12日(水)08時17分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.67%高、対ユーロ0.64%高

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           140.36円   -0.95円    -0.67%   141.31円
    *ユーロ・円         154.47円   -1.00円    -0.64%   155.47円
    *ポンド・円         181.49円   -0.26円    -0.15%   181.75円
    *スイス・円         159.56円   -0.07円    -0.04%   159.63円
    *豪ドル・円          93.85円   -0.48円    -0.51%   94.33円
    *NZドル・円         86.92円   -0.83円    -0.95%   87.75円
    *カナダ・円         106.07円   -0.34円    -0.32%   106.41円
    *南アランド・円        7.59円   +0.07円    +0.93%    7.52円
    *メキシコペソ・円       8.23円   -0.06円    -0.73%    8.29円
    *トルコリラ・円        5.37円   -0.04円    -0.79%    5.42円
    *韓国ウォン・円       10.85円   +0.03円    +0.29%   10.82円
    *台湾ドル・円         4.48円   -0.05円    -1.18%    4.53円
    *シンガポールドル・円   104.69円   -0.40円    -0.38%   105.09円
    *香港ドル・円         17.93円   -0.12円    -0.65%   18.05円
    *ロシアルーブル・円     1.55円   +0.00円    +0.00%    1.55円
    *ブラジルレアル・円     28.88円   +0.04円    +0.12%   28.84円
    *タイバーツ・円        4.04円   +0.01円    +0.20%    4.03円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円            +7.05%   151.95円   127.23円   131.12円
    *ユーロ・円          +10.01%   158.00円   133.40円   140.41円
    *ポンド・円          +14.53%   184.02円   148.86円   158.47円
    *スイス・円          +12.55%   161.65円   137.17円   141.77円
    *豪ドル・円           +5.01%   98.60円   86.06円   89.37円
    *NZドル・円         +4.40%   89.70円   80.44円   83.26円
    *カナダ・円           +9.62%   110.64円   94.08円   96.76円
    *南アランド・円        -1.46%    8.38円    6.91円    7.70円
    *メキシコペソ・円      +22.40%    8.51円    6.37円    6.72円
    *トルコリラ・円       -23.22%    8.15円    5.37円    7.00円
    *韓国ウォン・円        +4.24%   11.15円    9.92円   10.41円
    *台湾ドル・円         +4.46%    4.72円    4.20円    4.29円
    *シンガポールドル・円    +7.02%   107.18円   94.62円   97.82円
    *香港ドル・円         +6.74%   19.36円   16.29円   16.80円
    *ロシアルーブル・円     -12.08%    2.57円    1.55円    1.77円
    *ブラジルレアル・円     +16.42%   30.41円   23.72円   24.80円
    *タイバーツ・円        +6.31%    4.15円    3.62円    3.80円

    Powered by フィスコ
  • 2023年07月12日(水)08時17分
    NY市場動向(取引終了):ダウ317.02ドル高(速報)、原油先物1.81ドル高

    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 34261.42 +317.02   +0.93% 34288.87 33993.01   22   8
    *ナスダック   13760.70  +75.22   +0.55% 13774.83 13643.32 2055 1223
    *S&P500      4439.26  +29.73   +0.67%  4443.64  4408.46  416   85
    *SOX指数     3653.53   +1.93   +0.05%
    *225先物      32290 大証比 +50   +0.16%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     140.36   -0.95   -0.67%   141.46   140.16
    *ユーロ・ドル   1.1005 +0.0004   +0.04%   1.1027   1.0977
    *ユーロ・円    154.47   -1.00   -0.64%   155.67   154.18
    *ドル指数     101.68   -0.29   -0.28%   101.97   101.67

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    4.88   +0.02      4.90    4.82
    *10年債利回り    3.97   -0.02      4.00    3.95
    *30年債利回り    4.01   -0.02      4.04    3.99
    *日米金利差     3.52   -0.47

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      74.80   +1.81   +2.48%   74.96   72.98
    *金先物       1937.1   +6.1   +0.32%   1944.5   1929.8
    *銅先物       377.2   -1.3   -0.34%   382.3   375.2
    *CRB商品指数   267.60   +3.22   +1.22%   267.60   264.38

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     7282.52   +8.73   +0.12%  7285.33  7239.23   69   30
    *独DAX     15790.34 +117.18   +0.75% 15807.66 15659.10   33   7
    *仏CAC40     7220.01  +76.32   +1.07%  7244.96  7172.14   38   2

    Powered by フィスコ
  • 2023年07月12日(水)08時06分
    東京外国為替市場概況・8時 ドル円、売り先行

     12日の東京外国為替市場でドル円は売り先行。8時時点では140.21円とニューヨーク市場の終値(140.36円)と比べて15銭程度のドル安水準だった。日銀の金融緩和修正への思惑や米インフレ鈍化懸念から円買い・ドル売り圧力が高まるなか、本日も早朝から売りが強まり、一時140.20円まで下押ししている。

     ユーロ円は小安い。8時時点では154.40円とニューヨーク市場の終値(154.52円)と比べて12銭程度のユーロ安水準だった。ドル円の下落につれる形で154.36円まで値を下げた。なお、昨日のCME225先物は32295円と大阪取引所比で55円高で引けた。

     ユーロドルは8時時点では1.1012ドルとニューヨーク市場の終値(1.1009ドル)と比べて0.0003ドル程度のユーロ高水準だった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:140.20円 - 140.39円
    ユーロドル:1.1004ドル - 1.1012ドル
    ユーロ円:154.36円 - 154.60円

  • 2023年07月12日(水)08時00分
    東京為替見通し=ドル円の上値は限定的か、本邦企業物価指数・RBNZのMPCに要注目

     海外市場でドル円は、円買い・ドル売りが優勢となり、欧州時間には一時140.16円と6月16日以来の安値を付けた。米10年債利回りが上昇に転じたタイミングで一時140.96円付近まで下げ渋る場面もあったが、戻りは鈍かった。ユーロドルは1.10ドルを挟み小動きだった。

     本日のドル円も上値は限定的になるか。先週の内田日銀副総裁による発言以来続いている円安の調整(円の買い戻し)相場が続いているが、この流れが継続される勢いで、ドル円の上値は限定的になりそうだ。

     本日も円高を援護射撃するかのように、日経新聞朝刊が「日銀の利上げ時期 ヒントは?」とのタイトルで、来年のマイナス金利解除時期について掲載している。7月にイールドカーブコントロール(YCC)の上限引き上げが決定されるかは依然として不透明だが、本邦のインフレ傾向が鮮明なこともあり、日銀の軌道修正が年後半に行われる確率は高まっていることで、根強い円の買い戻しになりそうだ、

     その中で本日注目されるのが、6月の企業物価指数になる。5月は市場予想よりも下振れたが前年比で+5.1%になり、昨年の同月が+9.4%だったことを考慮するとインフレ高進は明らかだった。また、輸入物価指数は前年比で-9.6%となったものの、1年前の同月が44.9%と大幅に上昇していたこともあり、低下することを市場は織り込んでいた。本日発表される同指標で更にインフレが高進すれば、円相場にも影響を与えそうだ。

     もっとも、本日の値動きを限らせるのは、米国入り後に今週最大の注目となる6月の米消費者物価指数(CPI)が発表されること。すでに、今月の米連邦準備理事会(FRB)の利上げを市場は9割以上織り込んでいるが、更にインフレが進んでいることが確認されれば、7月以後の利上げ期待も高まり、ドル売りの流れが一転する可能性もありそうだ。

     ドル円以外で注目されるのは、オセアニア通貨の動き。本日はニュージーランド準備銀行(RBNZ)が金融政策委員会(MPC)を開き、政策金利を発表する。変化はわずかとされているがMPCの権限と憲章が更新されてから初めてのMPCとなることで、これまでとは発表される声明内容に変化が生じる可能性もある。なお、前回は5対2の票決によって利上げが決定されたが、今回は据え置き予想となっている。また、RBNZのMPC後に豪準備銀行(RBA)のロウ総裁の講演も予定されていることで、豪ドルも値動きが荒くなることが予想される。

  • 2023年07月12日(水)07時07分
    円建てCME先物は11日の225先物比60円高の32300円で推移

    円建てCME先物は11日の225先物比60円高の32300円で推移している。為替市場では、ドル・円は140円30銭台、ユーロ・円は154円40銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2023年07月12日(水)07時01分
    FRB,7月FOMCでハト派利上げか、CPI改善した場合も


    米国の6月消費者物価指数(CPI)は前年比で+3.1%と21年の3月以降ほぼ2年ぶりの低水準の伸びに鈍化が予想されている。原油安や賃貸の低下が奏功し、伸びの鈍化傾向が続くと予想されている。また、連邦準備制度理事会(FRB)がインフレ指標として注視している食品やエネルギーを除いたコアCPIも+5%と21年11月以降で最低の伸びに鈍化する見込み。ただ、依然FRBの目標である2%には程遠く、FRBは7月連邦公開市場委員会(FOMC)で25BPの利上げを再開することはほぼ9割織り込まれた。6月のスタッフ予想では中間値で年あと2回の利上げが想定されていることが明らかになったほか、パウエル議長もインフレ制御には本年あと少なくとも2回の利上げが必要と主張。インフレの鈍化は主にエネルギー価格の下落が要因で、コアインフレの改善ペースが想定以上に遅いことが理由だと主張している。

    6月FOMC議事録では最終的に利上げ見送りで合意したものの、この会合で利上げを支持したメンバーが数人いたことが明らかになった。公定歩合会合(5/22-6/14)議事録でも、地区連銀4行が公定歩合の0.25%ポイントの引上げを支持したことが明らかになった。クリーブランド連銀、リッチモンド連銀、セントルイス連銀、ダラス連銀がそれぞれ利上げを支持。

    CPIの鈍化が示されたとしてもFRBが7月FOMCでハト派利上げに踏み切る可能性は強いと見る。

    Powered by フィスコ
  • 2023年07月12日(水)06時40分
    本日のスケジュール

    <国内>
    08:50 国内企業物価指数(6月) 4.4% 5.1%
    08:50 コア機械受注(5月) 0.8% 5.5%
    10:00 営業毎旬報告(7月10日現在、日本銀行)
    13:30 「生活意識に関するアンケート調査」(第94回)の結果発表(日本銀行)


    <海外>
    11:00 NZ・ニュージーランド準備銀行(中央銀行)が政策金利発表 5.50% 5.50%
    21:00 印・鉱工業生産(5月) 5.0% 4.2%
    21:00 印・消費者物価指数(6月) 4.60% 4.25%
    21:00 ブ・IBGEサービス部門売上高(5月)  -1.6%
    21:30 米・消費者物価コア指数(6月) 5.0% 5.3%
    23:00 加・カナダ銀行(中央銀行)が政策金利発表 5.00% 4.75%

      米・国家経済会議(NEC)委員長がエコノミック・クラブ・オブ・ニューヨークで講演
      米・リッチモンド連銀総裁が講演
      米・ミネアポリス連銀総裁がパネル討論会に参加
      米・アトランタ連銀総裁が討論会に参加
      米・クリーブランド連銀総裁が講演
      米・地区連銀経済報告(ベージュブック)公表
      英・イングランド銀行(英中央銀行)が金融安定報告公表、ベイリー総裁が記者会見
      米・10年債入札
      独・10年債入札


    ---------------------------------------------------------------------
    注:数値は市場コンセンサス、前回数値

    Powered by フィスコ
  • 2023年07月12日(水)06時29分
    大証ナイト終値32320円、通常取引終値比80円高

    大証ナイト終値32320円、通常取引終値比80円高

    Powered by フィスコ
  • 2023年07月12日(水)06時05分
    ニューヨーク外国為替市場概況・11日 ドル円、4日続落

     11日のニューヨーク外国為替市場でドル円は4日続落。終値は140.36円と前営業日NY終値(141.31円)と比べて95銭程度のドル安水準だった。投機筋の円売り・ドル買いポジションが約5年半ぶりの高水準となる中、鈍化が見込まれている明日の6月米消費者物価指数(CPI)の発表を前に持ち高調整目的の円買い・ドル売りが優勢となった。欧州時間には一時140.16円と6月16日以来の安値を付けた。
     米10年債利回りが上昇に転じたタイミングで一時140.96円付近まで下げ渋る場面もあったが、戻りは鈍かった。米10年債利回りが再び低下すると一時140.30円付近まで押し戻された。

     ユーロドルは小幅ながら4日続伸。終値は1.1009ドルと前営業日NY終値(1.1001ドル)と比べて0.0008ドル程度のユーロ高水準だった。アジア時間には1.1027ドルと5月8日以来約2カ月ぶりの高値を付けたものの、欧米市場では上値の重さが目立った。欧州時間発表の7月独ZEW景況感調査(期待指数)が▲14.7と予想の▲10.5を下回ったことなどが相場の重しとなり、22時前に一時1.0977ドルと日通し安値を付けた。

     ユーロ円は6日続落。終値は154.52円と前営業日NY終値(155.47円)と比べて95銭程度のユーロ安水準。ドル円の下落につれた売りが出たほか、独経済指標の下振れを受けて一時154.18円と6月20日以来の安値を付けた。その後の戻りも154.80円付近にとどまった。

    本日の参考レンジ
    ドル円:140.16円 - 141.46円
    ユーロドル:1.0977ドル - 1.1027ドル
    ユーロ円:154.18円 - 155.67円

  • 2023年07月12日(水)05時32分
    7月11日のNY為替・原油概況(訂正)

     11日のニューヨーク外為市場でドル・円は、140円30銭から140円95銭まで上昇後、再び反落し引けた。

    米国の消費者物価指数(CPI)の伸び鈍化を見込み、また、好調な3年債入札結果を受けた金利低下に伴うドル売りが引き続き優勢となった。

    ユーロ・ドルは、1.0977 ドルへ下落後、1.1010ドルまで上昇し、引けた。

    ユーロ・円は154円18銭まで下落後、154円80銭まで上昇。

    ポンド・ドルは、1.2886ドルへ下落後、1.2928ドルまで上昇した。英国の賃金の伸びが予想以上に加速したため英中銀の利上げ観測が強まりポンド買いが優勢となった。

    ドル・スイスは0.8837フランへ上昇後、0.8794フランまで下落した。
     
     11日のNY原油先物は続伸。中国の景気対策の思惑を受けた需要増期待や米国が世界石油市場の見通しを供給ひっ迫に修正したため買われた。

    【経済指標】
    ・特になし

    Powered by フィスコ
  • 2023年07月12日(水)04時54分
    【速報】ダウ300ドル超上昇、金利先高観が後退

    ダウ300ドル超上昇、金利先高観が後退

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 メキシコペソ比較 CFD口座おすすめ比較
MT4比較 メキシコペソ比較 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム