ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2023年07月12日(水)のFXニュース(3)

  • 2023年07月12日(水)12時18分
    ドル・円は140円割れ、約1カ月ぶり安値圏

     12日午前の東京市場でドル・円は140円を割り込み、一時139円36銭まで値を下げた。約1カ月ぶりの安値圏。米10年債利回りの低下を受けドル売りが強まり、ユーロや豪ドルなど主要通貨を押し上げた。一方、日本株安を受け、ドルは円買いに下押しされた。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は139円36銭から140円37銭、ユーロ・円は153円72銭から154円49銭、ユーロ・ドルは1.1006ドルから1.1033ドル。

    【金融政策】
    ・NZ準備銀行:政策金利を5.50%に据え置き

    【経済指標】
    ・日・6月国内企業物価指数:前年比+4.1%(予想:+4.4%、5月:+5.2%←+5.1%)
    :+1.0%
    ・日・5月機械受注(船舶・電力を除く民需):前月比-7.6%(予想:+1.0%、4月:+5.5%)

    【要人発言】
    ・NZ準備銀行(声明)
    「政策金利は当面制限的な水準を維持する必要がある」
    「最近のデータは引き締めが予想通り国内支出を抑制していることを示唆」

    Powered by フィスコ
  • 2023年07月12日(水)12時05分
    東京外国為替市場概況・12時 ドル円、続落

     12日の東京外国為替市場でドル円は続落。12時時点では139.59円とニューヨーク市場の終値(140.21円)と比べて62銭程度のドル安水準だった。急落の流れが止まらず139.37円まで6月14日以来の安値を更新。139.74円前後まで小幅に戻す場面もあったが反発力は限定的だった。

     ユーロドルはじり高。12時時点では1.1031ドルとニューヨーク市場の終値(1.1009ドル)と比べて0.0022ドル程度のユーロ高水準だった。今晩の6月米消費者物価指数(CPI)の鈍化が予想されるなか1.1033ドルまでユーロ高・ドル安推移。底堅い動きが続いた。

     ユーロ円は下落が一巡。12時時点では153.98円とニューヨーク市場の終値(154.52円)と比べて54銭程度のユーロ安水準だった。ドル円の円高推移に連動して一時153.73円と、6月16日以来の水準まで円買い・ユーロ売りが進行。売り一服感が生じ、154.12円前後へ戻す場面もあった。

     NZドルは底堅い。ニュージーランド準備銀行(RBNZ)は市場予想通り政策金利を5.50%に据え置き。インフレがこのまま低下するとの予想を声明で発表したこともあり、ややNZドルが弱含む場面もあった。しかし次第に水準を切り上げ、対ドルで0.6239ドル、対円で87.06円まで上昇。声明では「政策金利は当面制限的な水準を維持する必要がある」などの内容も伝わっていた。

    本日こまでの参考レンジ
    ドル円:139.37円 - 140.39円
    ユーロドル:1.1004ドル - 1.1033ドル
    ユーロ円:153.73円 - 154.60円

  • 2023年07月12日(水)11時36分
    日経平均前場引け:前日比245.71円安の31957.86円

    日経平均株価指数は、前日比245.71円安の31957.86円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時36分現在、139.62円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2023年07月12日(水)11時05分
    NZドル円 86.60円近辺、RBNZ発表後の値動きは限定的

     ニュージーランド準備銀行(RBNZ)は市場予想通り政策金利を5.50%に据え置いた。インフレがこのまま低下するとの予想を声明で発表したこともあり、ややNZドルは弱含む場面もあったが値動きは限定的。NZドル/ドルは0.6210ドル台、NZドル円は86.60円近辺で推移している。

  • 2023年07月12日(水)11時00分
    NZ準備銀行政策金利:5.50%に据え置き

    NZ準備銀行は12日に開いた会合で政策金利を5.50%に据え置くことを決定した。

    Powered by フィスコ
  • 2023年07月12日(水)10時56分
    ハンセン指数スタート0.74%高の18797.01(前日比+137.18)

    香港・ハンセン指数は、0.74%高の18797.01(前日比+137.18)でスタート。
    日経平均株価指数、10時55分現在は前日比271.66円安の31931.91円。
    東京外国為替市場、ドル・円は139.49円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2023年07月12日(水)10時38分
    中国の欧州連合代表部:NATOによるアジア太平洋地域への東進に断固反対

    報道によると、中国の欧州連合(EU)代表部は、「北大西洋条約機構(NATO)によるアジア太平洋地域への東進に断固反対する」との声明を発表した。

    Powered by フィスコ
  • 2023年07月12日(水)10時10分
    ドル円 139.54円まで下押し、仲値通過後は売りに押される

     ドル円は東京仲値が不足(銀行のドル買い・円売り)になったこともあり、一時支えられる場面もあったが、仲値が通過したこともあり再び売りが優勢になっている。ドル円は139.54円まで弱含んだほか、ユーロ円も153.80円まで連れ安。
     時間外の米10年債利回りが低下している反面、本邦の長期金利が7月7日の内田日銀副総裁のインタビュー以来小高く推移していることも円買いを促している。

  • 2023年07月12日(水)10時05分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円、下値広げる

     12日の東京外国為替市場でドル円は下値広げる。10時時点では139.73円とニューヨーク市場の終値(140.21円)と比べて48銭程度のドル安水準だった。9時過ぎには時間外の米債利回りが低下したことで、140.00円の節目を割り込んだ。その後の戻しも浅く、日経平均株価がマイナス転後に下げ幅を広げたこともドル円の重しになり、6月14日以来となる139.61円まで下値を広げた。東京仲値にかけてはドル買いに傾く場面もあったが、仲値通過後はすぐに頭が抑えられた。

     ユーロドルは小高い。10時時点では1.1018ドルとニューヨーク市場の終値(1.1009ドル)と比べて0.0009ドル程度のユーロ高水準だった。対円でのドル安で下値が支えられ小高く推移。もっとも、ユーロ円の売りや、昨日に昨年8月以来となる水準まで下げたユーロポンドの上値が重いことがユーロドルの抑えになり、値動きは限定的。

     ユーロ円は弱含み。10時時点では153.97円とニューヨーク市場の終値(154.52円)と比べて55銭程度のユーロ安水準だった。ドル円の動きに総じて連れる展開になり、153.84円まで弱含んだ。なお、ポンド円も180.78円まで下押ししたが、本日はニュージーランド準備銀行(RBNZ)が政策金利を発表することで、オセアニア通貨は一方的な売りにはならず、NZドル円は86円後半、豪ドル円は93円後半を中心にもみ合い。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:139.61円 - 140.39円
    ユーロドル:1.1004ドル - 1.1022ドル
    ユーロ円:153.84円 - 154.60円

  • 2023年07月12日(水)09時42分
    ドル・円:ドル・円は節目の140円を下回る

     12日午前の東京市場でドル・円は139円90銭台で推移。140円39銭から139円86銭まで下落。リスク回避のドル売りが強まり、ドル・円は節目の140円を下回った。

     ユーロ・ドルは下げ渋り、1.1004ドルから1.1016ドルで推移。ユーロ・円は弱含み、154円60銭から154円07銭まで弱含み。

    Powered by フィスコ
  • 2023年07月12日(水)09時23分
    ユーロ円、153.99円まで下落 日経平均は下げに転じる

     円は買い優勢。上昇して始まった日経平均株価がマイナス圏に沈んだこともあり、ポジション調整の円高が加速し、ドル円は139.78円まで下げたほか、ユーロ円は153.99円、ポンド円は180.91円、豪ドル円は93.63円まで下値を広げている。

  • 2023年07月12日(水)09時13分
    ドル円、140円割れ 6月16日以来

     ドル円は弱含み。本日も東京市場では序盤から下値を探る動きを強め、節目の140円を割り込んで6月16日以来の安値となる139.97円まで下押しした。時間外の米10年債利回りが低下していることも重しか。

  • 2023年07月12日(水)09時00分
    日経平均寄り付き:前日比76.48円高の32280.05円


    日経平均株価指数前場は、前日比76.48円高の32280.05円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は317.02ドル高の34261.42。
    東京外国為替市場、ドル・円は7月12日9時00分現在、140.10円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2023年07月12日(水)08時58分
    日・6月国内企業物価指数:前年比+4.1%で市場予想を下回る

    12日発表の6月国内企業物価指数は前年比+4.1%で市場予想の+4.4%を下回った。

    Powered by フィスコ
  • 2023年07月12日(水)08時56分
    ドル円 140.10円台でもみ合い、企業物価への反応は限定的

     ドル円は140.07円までじり安後、140.10円台でもみ合い。
     6月の本邦企業物価指数は前年比で市場予想の+4.4%を下回る+4.1%となった。もっとも、昨年の同月が+9.6%だったことを考量すると、インフレが高進していることは変わらないか。なお、輸入物価指数は昨年同月が前年比で+48.3%まで上昇していたこともあり、本年6月は-11.3%まで低下している。

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
ヒロセ通商[LION FX]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 田向宏行 ザイ投資戦略メルマガ
バイナリーオプション比較 田向宏行 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム