ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

創業20年超の大手FX会社の外為どっとコムで実施中のFXキャンペーンを紹介!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2023年07月27日(木)のFXニュース(8)

  • 2023年07月27日(木)21時41分
    【速報】米・6月前渡商品貿易収支:-878億ドル(予想‐920億ドル、5月-919億ドル)

    【経済指標】
    米・6月前渡商品貿易収支:-878億ドル(予想‐920億ドル、5月-919億ドル)

    Powered by フィスコ
  • 2023年07月27日(木)21時40分
    【市場反応】ECB、25BP利上げ、市場予想通り、ユーロ売り優勢

    [欧米市場の為替相場動向]

    欧州中央銀行(ECB)は定例理事会で市場の予想通り主要政策金利を0.25ポイント引き上げ4.25%に決定した。インフレは依然過剰に長い間、かなり高過ぎるとし、今後の決定は、金利が十分に引き締め域にあることを確認していくとした。ただ、インフレは一段の低下を想定しており、ユーロ売りに繋がった。
    ユーロ・ドルは1.1140ドルから1.1098ドルへ下落。ユーロ・円は156円10銭から155円67銭まで下落した。

    【金融政策】
    ・欧州中央銀行(ECB)
    ・主要政策金利を0.25ポイント引き上げ4.25%に決定
    ・預金ファシリティ金利(中銀預金金利、下限)を0.25ポイント引き上げ3.75%に決定
    ・限界貸出金利(上限)を0.25ポイント引き上げ4.50%に決定

    Powered by フィスコ
  • 2023年07月27日(木)21時36分
    【速報】ドル・円140.58円まで、ドル買い先行、米Q2GDP予想上振れ、新規失業保険申請件数は予想下回る

    ドル・円140.58円まで、ドル買い先行、米Q2GDP予想上振れ、新規失業保険申請件数は予想下回る

    Powered by フィスコ
  • 2023年07月27日(木)21時35分
    ドル円、140.58円まで上昇 相次ぐ良好な米経済指標を受けて

     ドル円は買い優勢。4-6月期米国内総生産(GDP)速報値や6月米耐久財受注額、前週分の新規失業保険申請件数が軒並み市場予想よりも強い結果だったことを受けて一時140.58円の高値まで上昇した。

  • 2023年07月27日(木)21時34分
    【速報】米・6月卸売在庫速報値は予想を下回り-0.3%


     日本時間27日午後9時30分に発表された米・6月卸売在庫速報値は予想を下回り、前月比-0.3%となった。

    【経済指標】
    ・米・6月卸売在庫速報値:前月比-0.3%(予想:-0.1%、5月:0.0%)

    Powered by フィスコ
  • 2023年07月27日(木)21時33分
    【速報】米・6月耐久財受注速報値は予想を上回り+4.7%


     日本時間27日午後9時30分に発表された米・6月耐久財受注速報値は予想を上回り、前月比+4.7%となった。

    【経済指標】
    ・米・6月耐久財受注速報値:前月比+4.7%(予想:+1.2%、5月:+1.8%)

    Powered by フィスコ
  • 2023年07月27日(木)21時32分
    【速報】米・4-6月期GDP速報値は予想を上回り+2.4%


     日本時間27日午後9時30分に発表された米・4-6月期GDP速報値は予想を上回り、前期比年率+2.4%
    となった。

    【経済指標】
    ・米・4-6月期GDP速報値:前期比年率+2.4%(予想:+1.8%、1-3月期:+2.0%)

    Powered by フィスコ
  • 2023年07月27日(木)21時31分
    【速報】米・先週分新規失業保険申請件数は予想を下回り22.1万件


     日本時間27日午後9時30分に発表された米・先週分新規失業保険申請件数は予想を下回り、22.1万件となった。

    【経済指標】
    ・米・先週分新規失業保険申請件数:22.1万件(予想:23.5万件、前回:22.8万件)

    Powered by フィスコ
  • 2023年07月27日(木)21時23分
    【速報】ユーロ・ドル1.1100ドル、ユーロ売り、ECB予想通り利上げやインフレ低下予想を受け

    ユーロ・ドル1.1100ドル、ユーロ売り、ECB予想通り利上げやインフレ低下予想を受け

    Powered by フィスコ
  • 2023年07月27日(木)21時21分
    ユーロドル 1.1105ドル近辺、ECBは0.25%の利上げ実施

     欧州中央銀行(ECB)は0.25%の利上げを実施した。予想通りの結果に反応は限られるも、ユーロ買いが先行したこともあり、発表後はややユーロ売りとなり、ユーロドルは1.1120ドル台から1.1105ドル近辺、ユーロ円は156円前半から155.70円近辺に押し戻された。この後はラガルドECB総裁の会見に注目。

  • 2023年07月27日(木)21時19分
    【ECB】「金利が十分に金融引き締め域にあることを確認していく」

    【ECB】「金利が十分に金融引き締め域にあることを確認していく」

    Powered by フィスコ
  • 2023年07月27日(木)21時17分
    【ECB】 「インフレは依然過剰に長い間、かなり高過ぎる」

    【ECB】
    「インフレは依然過剰に長い間、かなり高過ぎる」

    Powered by フィスコ
  • 2023年07月27日(木)21時15分
    【速報】欧州中央銀行(ECB)が0.25ポイント利上げ


     日本時間27日午後9時15分、欧州中央銀行(ECB)は、主要政策金利を0.25ポイント引き上げ4.25%に、預金ファシリティ金利(中銀預金金利、下限)を0.25ポイント引き上げ3.75%に、限界貸出金利(上限)を0.25ポイント引き上げ4.50%にすることを発表した。市場予想通りだった。

    【金融政策】
    ・欧州中央銀行(ECB)
    ・主要政策金利を0.25ポイント引き上げ4.25%に決定
    ・預金ファシリティ金利(中銀預金金利、下限)を0.25ポイント引き上げ3.75%に決定
    ・限界貸出金利(上限)を0.25ポイント引き上げ4.50%に決定

    Powered by フィスコ
  • 2023年07月27日(木)21時15分
    【まもなく】米・4-6月期GDP速報値の発表です(日本時間21:30)


     日本時間27日午後9時30分に米・4-6月期GDP速報値が発表されます。

    ・米・4-6月期GDP速報値
    ・予想:前期比年率+1.8%
    ・1-3月期:+2.0%

    Powered by フィスコ
  • 2023年07月27日(木)21時15分
    【まもなく】米・6月耐久財受注速報値の発表です(日本時間21:30)


     日本時間27日午後9時30分に米・6月耐久財受注速報値が発表されます。

    ・米・6月耐久財受注速報値
    ・予想:前月比+1.0%
    ・5月:+1.8%

    Powered by フィスコ

2025年04月03日(木)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 人気FX会社ランキング キャンペーンおすすめ10
CFD口座おすすめ比較 人気FX会社ランキング キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム