ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

「トルコリラ/円」スワップポイント比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2023年08月24日(木)のFXニュース(3)

  • 2023年08月24日(木)14時51分
    NZドルTWI=69.9

    NZ準備銀行公表(8月24日)のNZドルTWI(1979年=100)は69.9となった。

    Powered by フィスコ
  • 2023年08月24日(木)13時45分
    ドル円 145.20円まで上昇、アジア株高支えにクロス円も堅調

     日経平均株価が約200円上昇するなど堅調なアジア株が支えになり、リスク選好の円売りが進んでいる。
     ドル円は145.20円、ユーロ円は157.77円、豪ドル円は94.09円まで上値を広げている。

  • 2023年08月24日(木)13時01分
    ドル円、下値のストップロスへの売り仕掛けに要警戒か

     ドル円は、堅調な株価が支えになり買い戻しが入り、145円を挟んで推移している。上値には、145.00円に大きめの本日のNYカットオプションが控えている。下値には、144.50円に買いオーダー、割り込むとストップロス売り、そして本日のNYカットオプション、さらに144.40円を割り込むとストップロス売りが控えており、下値リスクに要警戒か。

  • 2023年08月24日(木)12時53分
    ユーロドル、200日移動平均線割れのストップロスに要警戒か

     ユーロドルは、1.08ドル台半ばで推移している。上値には、1.0880-90ドルに売りオーダーが控えている。下値には、昨日安値1.0803ドルの下にある200日移動平均線1.0802ドルの下、1.0800ドルに買いオーダー、割り込むとストップロス売りが控えており、要警戒か。

  • 2023年08月24日(木)12時38分
    日経平均後場寄り付き:前日比183.40円高の32193.66円

    日経平均株価指数後場は、前日比183.40円高の32193.66円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は8月24日12時37分現在、145.03円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2023年08月24日(木)12時37分
    上海総合指数0.14%高の3082.559(前日比+4.157)で午前の取引終了

    上海総合指数は、0.14%高の3082.559(前日比+4.157)で午前の取引を終えた。
    ドル円は145.04円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2023年08月24日(木)12時34分
    ドル・円:ドル・円は小じっかり、米金利の持ち直しで

     24日午前の東京市場でドル・円は小じっかりとなり、144円60銭から145円06銭まで値を上げた。前日低下した米10年債利回りの持ち直しを受け、ややドル買いに振れやすい。また、日経平均株価や香港ハンセン指数の堅調地合いで円売りも観測される。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は144円60銭から145円06銭、ユーロ・円は157円11銭から157円56銭、ユーロ・ドルは1.0858ドルから1.0875ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2023年08月24日(木)12時22分
    ドル・円は小じっかり、米金利の持ち直しで

    24日午前の東京市場でドル・円は小じっかりとなり、144円60銭から145円06銭まで値を上げた。前日低下した米10年債利回りの持ち直しを受け、ややドル買いに振れやすい。また、日経平均株価や香港ハンセン指数の堅調地合いで円売りも観測される。
    ここまでの取引レンジは、ドル・円は144円60銭から145円06銭、ユーロ・円は157円11銭から157円56銭、ユーロ・ドルは1.0858ドルから1.0875ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2023年08月24日(木)12時06分
    東京外国為替市場概況・12時 ドル円、強含み

     24日の東京外国為替市場でドル円は強含み。12時時点では144.99円とニューヨーク市場の終値(144.84円)と比べて15銭程度のドル高水準だった。時間外の米10年債利回りが小幅ながら上昇したことを支えに一時145.07円まで値を上げた。日経平均株価やその他アジア株が堅調に推移したことも買いを後押しした。

     ユーロ円も強含み。12時時点では157.53円とニューヨーク市場の終値(157.34円)と比べて19銭程度のユーロ高水準だった。アジア株高を背景にリスクオンの円売りが進んだ流れに沿って一時157.57円まで上昇した。

     ユーロドルは12時時点では1.0865ドルとニューヨーク市場の終値(1.0863ドル)と比べて0.0002ドル程度のユーロ高水準だった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:144.60円 - 145.07円
    ユーロドル:1.0858ドル - 1.0875ドル
    ユーロ円:157.11円 - 157.57円

  • 2023年08月24日(木)11時32分
    日経平均前場引け:前日比136.07円高の32146.33円

    日経平均株価指数は、前日比136.07円高の32146.33円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時30分現在、145.04円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2023年08月24日(木)10時52分
    ハンセン指数スタート0.82%高の17992.73(前日比+146.81)

    香港・ハンセン指数は、0.82%高の17992.73(前日比+146.81)でスタート。
    日経平均株価指数、10時51分現在は前日比154.13円高の32164.39円。
    東京外国為替市場、ドル・円は145.02円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2023年08月24日(木)10時28分
    ドル円 145.01円までじり高、米金利の小幅上昇などが支え

     時間外の米10年債利回りが4.20%台まで乗せるなど、米金利の小幅上昇が支えになり、ドル円は145.00円を回復し、145.01円までじり高。また、本日も市場予想よりも大幅に人民元(CNH)高で基準値を設定したが、ドルCNHが底堅さを維持していることもドルの支えになっているか。

  • 2023年08月24日(木)10時04分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円、下げ渋り

     24日の東京外国為替市場でドル円は下げ渋り。10時時点では144.79円とニューヨーク市場の終値(144.84円)と比べて5銭程度のドル安水準だった。早朝は調整の売りが続き、8半過ぎには144.60円まで弱含んだ。しかし、昨日の米債利回りの低下の影響もあり、本邦長期債利回りが低下して始まると下げ渋り、東京仲値にかけてのドル買いも支えに10時前には144.84円まで買い戻された。

     ユーロドルは小動き。10時時点では1.0869ドルとニューヨーク市場の終値(1.0863ドル)と比べて0.0006ドル程度のユーロ高水準だった。1.0870ドルを挟んで方向感なく小動き。

     ユーロ円は底堅い。10時時点では157.38円とニューヨーク市場の終値(157.34円)と比べて4銭程度のユーロ高水準だった。ドル円の下落に連れて157.11円まで一時弱含んだが、NY引け後に発表されたエヌビディアの決算が好結果だったこともあり、日経平均が堅調にスタートするとユーロ円も底堅くなった。東京仲値にかけては円売りが進んだこともあり157.42円まで上値を広げた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:144.60円 - 144.84円
    ユーロドル:1.0861ドル - 1.0875ドル
    ユーロ円:157.11円 - 157.42円

  • 2023年08月24日(木)09時50分
    ドル・円:リスク回避的なドル売りは一巡か

     24日午前の東京市場でドル・円は144円70銭台で推移。リスク回避的なドル売りは一巡しつつあり、144円84銭から144円60銭まで下げた後、144円77銭まで戻している。

     ここまでの取引レンジはドル・円は144円60銭から144円84銭、ユーロ・ドルは1.0867ドルから1.0861ドル、ユーロ・円は157円41銭から157円11銭。

    Powered by フィスコ
  • 2023年08月24日(木)09時00分
    日経平均寄り付き:前日比120.26円高の32130.52円


    日経平均株価指数前場は、前日比120.26円高の32130.52円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は184.15ドル高の34472.98。
    東京外国為替市場、ドル・円は8月24日9時00分現在、144.67円付近。

    Powered by フィスコ

2025年04月12日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

トレイダーズ証券「みんなのFX」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 キャンペーンおすすめ10 スプレッド比較
CFD口座おすすめ比較 キャンペーンおすすめ10 スプレッド比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




メキシコペソ比較