ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2023年08月25日(金)のFXニュース(1)

  • 2023年08月25日(金)00時29分
    【市場反応】米8月カンザスシティ連銀製造業活動、予想上回る、ドル買い再開


    米8月カンザスシティ連銀製造業活動は0と、7月-11から予想以上に改善した。

    予想を上回った結果を受けて米国債相場も再び下落。10年債利回りは4.18%から4.22%まで上昇した。

    ドル買いも再開。ドル・円はハーカー米フィラデルフィア連銀総裁が利上げ終了示唆したため一時145円42円まで弱含んだのち、145円63銭へ上昇。ユーロ・ドルは1.0849ドルまで反発後、1.0836ドルへ弱含んだ。ポンド・ドルは1.2664ドルへ反発後、1.2644ドルまで下落した。

    【経済指標】
    ・米・8月カンザスシティ連銀製造業活動:0(予想―10、7月-11)

    Powered by フィスコ
  • 2023年08月25日(金)00時13分
    【速報】米10年債利回り4.2%回復、米経済の成長期待根強い

    米10年債利回り4.2%回復、米経済の成長期待根強い

    Powered by フィスコ
  • 2023年08月25日(金)00時09分
    【速報】米・8月カンザスシティ連銀製造業活動:0(予想―10、7月-11)

    【経済指標】
    ・米・8月カンザスシティ連銀製造業活動:0(予想―10、7月-11)

    Powered by フィスコ
  • 2023年08月25日(金)00時07分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、上値重い

     24日のニューヨーク外国為替市場でドル円は上値が重い。24時時点では145.59円と22時時点(145.88円)と比べて29銭程度のドル安水準だった。前週分の米新規失業保険申請件数が予想より強い結果となったことを受けて一時145.96円と日通し高値を付けたものの、節目の146.00円手前で失速。一時は4.23%台まで上昇した米10年債利回りが4.18%台まで低下したことも相場の重しとなり、145.43円付近まで下押しした。
     なお、米連邦公開市場委員会(FOMC)で投票権を有するハーカー米フィラデルフィア連銀総裁は「FRBはしばらく制限的なスタンスを維持すべき」「金融政策は恐らく十分に講じた」「FOMCは金利に関して年内に動かないだろう」などと発言した。

     ユーロドルは下値が堅い。24時時点では1.0839ドルと22時時点(1.0821ドル)と比べて0.0018ドル程度のユーロ高水準となった。22時前に一時1.0814ドルと日通し安値を付けたものの、前日の安値1.0803ドルが目先サポートとして働くと買い戻しが優勢に。23時30分前に1.0849ドル付近まで持ち直した。

     ユーロ円は24時時点では157.81円と22時時点(157.86円)と比べて5銭程度のユーロ安水準だった。23時前に一時158.05円と日通し高値を付けたものの、ドル円の伸び悩みにつれた売りが出ると上げ幅を縮めた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:144.60円 - 145.96円
    ユーロドル:1.0814ドル - 1.0877ドル
    ユーロ円:157.11円 - 158.05円

  • 2023年08月25日(金)00時05分
    NY外為:ドル買い一服、ハーカー米フィリー連銀総裁が利上げ終了も示唆

    [欧米市場の為替相場動向]

    NY外為市場ではハーカー米フィリー連銀総裁の発言を受けて追加利上げ観測を受けたドル買いが一段落した。ドル・円は朝方良好な米雇用関連指標を受けて145円96銭まで上昇後、145円48銭へ反落。ユーロ・ドルは1.0814ドルまで下落後、1.0847ドルへ反発。ポンド・ドルは1.2627ドルへ下落後、1.2652ドルまで反発した。

    タカ派として知られ、23年の連邦公開市場委員会(FOMC)投票権を持つハーカー米フィラデルフィア連銀総裁はCNBCとのインタビューで現状でFRBがおそらく金融政策において、十分な策を講じたとの見解を示し、利上げ終了の可能性を示唆した。米国債相場は反発。10年債利回りは4.23%から一時4.2%を割り込み4.18%まで低下した。

    Powered by フィスコ
  • 2023年08月25日(金)00時00分
    インドネシア中央銀行:7回連続で政策金利の据え置きを決定(24日)

    インドネシア中央銀行は8月24日、主要政策金利の7日物リバースレポ金利を予想通り5.75%に据え置いた。現行の金利水準でインフレ率を今年、目標レンジ内にとどめることが可能との見解を示した。

    Powered by フィスコ

2025年04月05日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

トレイダーズ証券「みんなのFX」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 トルコリラスワップポイントランキング トレーディングビュー記事
キャンペーンおすすめ10 トルコリラスワップポイントランキング トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム