ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

マーケットスピードIIとiSPEEDが使える!楽天CFDをザイFX!編集部が徹底調査!

FXニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2023年09月29日(金)のFXニュース(1)

  • FXニュース:2023年09月29日(金)00時55分
    NY外為:ドル伸び悩む、米9月KC連銀製造業活動指数は予想以上に低下


    米9月カンザスシティ連銀製造業活動指数は-8と、8月0から予想以上に低下した。

    米国債相場は下げ止まり。10年債利回りは4.686%まで上昇し2007年来の高水準に達したのち4.62%まで低下した。
    ドルも伸び悩みドル・円は149円28銭で戻りが鈍い。ユーロ・ドルは1.0520ドルから1.0575ドルまで上昇し9月26日来の高値を更新した。

    【経済指標】
    米9月カンザスシティ連銀製造業活動:-8(予想-2、8月0)

    Powered by フィスコ
  • FXニュース:2023年09月29日(金)00時27分
    【速報】BTC2.6万ドル台後半に上昇、金融市場に投資資金が向かう

    BTC2.6万ドル台後半に上昇、金融市場に投資資金が向かった。

    Powered by フィスコ
  • FXニュース:2023年09月29日(金)00時04分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ユーロドル、堅調

     28日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルは堅調。24時時点では1.0562ドルと22時時点(1.0518ドル)と比べて0.0044ドル程度のユーロ高水準となった。8月米住宅販売保留指数が予想を下回ったことが分かると、米長期金利の上昇幅縮小とともにドル売りが先行。24時前に一時1.0568ドルと日通し高値を付けた。

     ドル円は頭が重い。24時時点では149.38円と22時時点(149.45円)と比べて7銭程度のドル安水準だった。米住宅指標の下振れを受けて一時149.15円と日通し安値を更新した。

     ユーロ円はしっかり。24時時点では157.79円と22時時点(157.20円)と比べて59銭程度のユーロ高水準。ユーロドルの上昇につれた円売り・ユーロ買いが出ると一時157.82円と本日高値を付けた。米国株相場の上昇を受けて、投資家の過度なリスク回避姿勢が後退したことも円売り・ユーロ買いを誘った。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:149.15円 - 149.63円
    ユーロドル:1.0491ドル - 1.0568ドル
    ユーロ円:156.71円 - 157.82円

2023年12月11日(月)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム









元ミス慶応 葉那子と[FXトレード戦略指令!]でFXトレードを始めよう!