使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!
2023年11月10日(金)のFXニュース(3)
-
2023年11月10日(金)08時45分
NY金先物は小幅高、利益確定を狙った買いが入る
COMEX金12月限終値:1969.80 ↑12.00
9日のNY金先物12月限は小幅高。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物12月限は、前営業日比+12.00ドル(+0.61%)の1969.80ドルで通常取引終了。時間外取引を含めた取引レンジは1948.30-1971.50ドル。ロンドン市場の序盤にかけて1948.30ドルまで下落したが、株安が警戒されたことや利益確定を狙った買いが入ったことで反転し、米国市場の後半にかけて1971.50ドルまで戻した。ただ、米長期金利の上昇も嫌気されており、通常取引終了後の時間外取引では1965ドルを挟んだ水準で推移。
・NY原油先物:強含み、自律反発狙いの買いが入るNYMEX原油12月限終値:75.74 ↑0.41
9日のNY原油先物12月限は強含み。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物12月限は、前営業日比+0.41ドル(+0.54%)の75.74ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは75.21ドル-77.16ドル。アジア市場で75.21ドルまで売られたが、中期的に市場が供給超過に陥る可能性は低いため、自律反発を狙った買いが入った。米国市場の後半にかけて77.16ドルまで買われた。その後は、米長期金利の反発やドル高を意識して上げ渋り、通常取引終了後の時間外取引では主に76ドルを挟んだ水準で推移。
Powered by フィスコ -
2023年11月10日(金)08時39分
ドル・円は主に151円台で推移か、米長期金利上昇でリスク回避のドル売り縮小の可能性
9日のドル・円は、東京市場では150円83銭から151円09銭まで反発。欧米市場では150円83銭まで売られた後、151円39銭まで上昇し、151円36銭で取引終了。本日10日のドル・円は主に151円台で推移か。米長期金利の上昇を受けて、リスク回避的なドル売り・円買いは縮小するとみられる。
9日の米国債市場では債券利回りが全般的に上昇。米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は「金利がインフレとの戦いを終わらせるのに十分高い水準に達しているとは確信していない」との見方を伝えたことが債券利回りの上昇につながったようだ。パウエル議長は、「財、サービス、労働力の供給改善に伴う物価上昇圧力の緩和には限界が近づいている可能性がある」と指摘した。
市場参加者の間からは「経済構造などの変化によってFRBが2%のインフレ目標を達成することは難しくなっている」との声が聞かれている。一部の参加者は「問題はあるものの、2%のインフレ目標を見直すことについて議論すべき」と指摘している。
Powered by フィスコ -
2023年11月10日(金)08時33分
ドル円 151.35円前後、SGX日経225先物は32435円でスタート
ドル円は151.35円前後で推移している。シンガポール取引所(SGX)の日経225先物(期近限月)は、大阪夜間終値(32510円)と比べ75円安の32435円でスタート。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2023年11月10日(金)08時06分
東京外国為替市場概況・8時 ドル円、もみ合い
10日の東京外国為替市場でドル円はもみ合い。8時時点では151.28円とニューヨーク市場の終値(151.35円)と比べて7銭程度のドル安水準だった。昨日高値151.39円を前に上昇が一服した。もっとも下押しも限られ、151.30円前後で東京勢の本格参入を待っている状況。
ユーロ円は小動き。8時時点では161.41円とニューヨーク市場の終値(161.46円)と比べて5銭程度のユーロ安水準だった。昨日引け水準を挟み方向感を探る展開が続いた。
ユーロドルは8時時点では1.0669ドルとニューヨーク市場の終値(1.0668ドル)と比べて0.0001ドル程度のユーロ高水準だった。8日安値1.0659ドルが意識されるも、動意は鈍いままだった。
なお豪ドルは対ドルで0.6362ドル、対円では96.27円まで弱含み。本日9時30分には豪準備銀行(RBA)が四半期金融政策報告を公表する。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:151.28円 - 151.35円
ユーロドル:1.0666ドル - 1.0671ドル
ユーロ円:161.41円 - 161.49円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2023年11月10日(金)08時00分
東京為替見通し=ドル円、年初来高値を睨む位置 引き続き円買い介入の可能性は警戒か
9日のニューヨーク外国為替市場でドル円は151.39円まで上昇。米10年債利回りの上昇や、パウエルFRB議長が「さらなる引き締めが適切になれば躊躇しない」などと述べたことがドル買いに繋がった。ユーロドルも1.07ドル前半から1.0660ドルまで下落した。
本日の東京外国為替市場のドル円は、引き続き本邦通貨当局によるドル売り・円買い介入の可能性に警戒していく展開が予想される。
昨日のドル円は、植田日銀総裁のややハト派発言とパウエルFRB議長のややタカ派発言を受けて151.39円まで上昇。先月末につけた年初来高値151.72円を睨む位置にきている。
植田総裁は金融政策の正常化を急ぐ考えはないことを示唆。日本の現状を踏まえると、望ましい水準よりも低いインフレ率はオーバーシュートよりも対処が難しいと指摘した。一方、パウエル議長は、適切なら一段の政策引き締めを躊躇しないと言及。インフレ率を2%に下げる上で十分な引き締めを行ったと完全には確信を持てていない、との考えを改めて示した。
本邦通貨当局によるドル売り・円買い介入の司令塔である神田財務官は今月1日、ドル円が151円台で推移していた時、「過度な変動にはあらゆる手段を排除せず適切な行動をとる」と発言。介入に関しては「スタンバイ」と述べた。「過度な変動」について、「一方向に一方的な動きが積み重なって、一定期間に非常に大きな動きがあった場合は、過度な変動に当たり得る」との見解を示した。すなわち、現状のドル円の151円台での動向は「過度な変動」と解釈できることになる。
投機筋による「円キャリートレード」(低金利の円を調達し、高金利のドルで運用する取引)は、年初来で20%以上のリターンをもたらしている、と報じられている。「円キャリートレード」の残高の近似値と見なされている在日外銀の本支店勘定は、8月末時点で11兆円台となっており、2008年以来となる15年ぶりの高水準に近づいているもよう。
日銀が世界の中央銀行の中で唯一となるマイナス政策金利を維持しているお陰で、投機筋は低金利の円を調達して、インフレ抑制のために政策金利を引き上げてきた高金利通貨(ドル、ポンド、ユーロ、豪ドル、NZドル、加ドルなど)に投資して、収益を挙げている。この円売りポジションの収益の反対側には、高止まりしている輸入物価を受けた食料やエネルギー購入を余儀なくされている日本の消費者がいるとも言える。なお、投機筋の売買を集計する米商品先物取引委員会(CFTC)の10月31日時点の、円売りポジションは103848枚(x1250万円=1兆2981億円)と数年ぶりの高水準へ接近している。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2023年11月10日(金)07時56分
エコノミストの24年の米国経済の見解分かれる、パウエル議長は利上げ除外せず
中国や欧州の景気減速の影響を受けて米国経済が来年深刻な景気後退入りするとの警戒感が強まる中、ゴールドマンサックスのチーフエコノミスト、ハチアス氏は米国経済を懸念していない。経済の成長を巡る最大のマイナス要因はすでに織り込まれたとの見解。容認出来ない程の水準にまで達したインフレも23年度は経済にほぼ影響を与えずに徐々に改善基調にある。22年に平均6%近くに上昇したインフレ率は3%前後に低下しており、歓迎すべき基調だと指摘した。景気後退の確率は限定的。主要各国中銀の利上げはほぼ終了した可能性が強いことを楽観的な見通しの理由のひとつとして挙げた。24年の米国経済の向かい風として、世帯の実質賃金の伸びが強く、金融や財政引き締めによる影響は限られ、さらに、製造業活動の回復を挙げた。24年の利下げは予想していない。投資会社シタデル社のグリフィン氏は、ウクライナ露戦争、イスラエル・ハマス戦争、グローバル化の後退、米国の連邦支出拡大でインフレが今後数十年にわたり続くと警告している。
米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は9日の講演でインフレの改善が続くかどうかは確かではなく、インフレ2%達成への道のりを確信できないと、2%目標の達成が長い道のりである、と繰り返した。また、FRBは適切であれば追加引き締めも躊躇しないとした。短期金融市場での12月の利上げ確率は9.6%から14.5%まで上昇。来年の利下げ時期も6月から7月に先送りされた。景気や金利見通しは依然まちまち。ただ、他国に比べ米国経済は強く、ドルが引き続き底堅く推移する可能性がある。
Powered by フィスコ -
2023年11月10日(金)07時53分
世界各国通貨に対する円:対ドル0.25%安、対ユーロ0.14%高
現在値 前日比 % 前日終値
*ドル・円 151.36円 +0.38円 +0.25% 150.98円
*ユーロ・円 161.46円 -0.23円 -0.14% 161.69円
*ポンド・円 185.00円 -0.47円 -0.25% 185.47円
*スイス・円 167.53円 -0.34円 -0.21% 167.88円
*豪ドル・円 96.39円 -0.27円 -0.28% 96.66円
*NZドル・円 89.27円 +0.06円 +0.07% 89.21円
*カナダ・円 109.58円 +0.12円 +0.11% 109.46円
*南アランド・円 8.11円 -0.07円 -0.80% 8.17円
*メキシコペソ・円 8.49円 -0.12円 -1.42% 8.61円
*トルコリラ・円 5.30円 +0.01円 +0.10% 5.30円
*韓国ウォン・円 11.56円 +0.03円 +0.30% 11.52円
*台湾ドル・円 4.68円 +0.01円 +0.23% 4.67円
*シンガポールドル・円 111.23円 -0.08円 -0.07% 111.31円
*香港ドル・円 19.38円 +0.06円 +0.32% 19.32円
*ロシアルーブル・円 1.65円 +0.00円 +0.28% 1.64円
*ブラジルレアル・円 30.67円 -0.09円 -0.28% 30.75円
*タイバーツ・円 4.23円 -0.02円 -0.51% 4.25円
年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
*ドル・円 +15.44% 151.72円 127.23円 131.12円
*ユーロ・円 +14.99% 161.80円 137.39円 140.41円
*ポンド・円 +16.74% 186.77円 155.36円 158.47円
*スイス・円 +18.17% 168.42円 137.44円 141.77円
*豪ドル・円 +7.85% 97.68円 86.06円 89.37円
*NZドル・円 +7.22% 90.20円 80.44円 83.26円
*カナダ・円 +13.25% 111.17円 94.08円 96.76円
*南アランド・円 +5.24% 8.25円 6.91円 7.70円
*メキシコペソ・円 +26.26% 8.78円 6.59円 6.72円
*トルコリラ・円 -24.25% 7.70円 5.11円 7.00円
*韓国ウォン・円 +11.02% 11.58円 9.92円 10.41円
*台湾ドル・円 +9.22% 4.69円 4.20円 4.29円
*シンガポールドル・円 +13.72% 111.37円 96.55円 97.82円
*香港ドル・円 +15.37% 19.39円 16.29円 16.80円
*ロシアルーブル・円 -6.74% 2.36円 1.42円 1.77円
*ブラジルレアル・円 +23.64% 30.99円 23.72円 24.80円
*タイバーツ・円 +11.34% 4.26円 3.77円 3.80円Powered by フィスコ -
2023年11月10日(金)07時52分
NY市場動向(取引終了):ダウ220.33ドル安(速報)、原油先物0.23ドル高
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 33891.94 -220.33 -0.65% 34167.54 33859.77 8 22
*ナスダック 13521.45 -128.96 -0.94% 13697.82 13506.02 819 2430
*S&P500 4347.35 -35.43 -0.81% 4393.40 4343.94 125 378
*SOX指数 3452.34 -20.33 -0.59%
*225先物 32510 大証比 -90 -0.28%【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 151.36 +0.38 +0.25% 151.39 150.77
*ユーロ・ドル 1.0667 -0.0042 -0.39% 1.0725 1.0660
*ユーロ・円 161.45 -0.24 -0.15% 161.80 161.37
*ドル指数 105.92 +0.33 +0.31% 105.97 105.38【 債券 】 前日比 高値 安値
* 2年債利回り 5.03 +0.10 5.04 4.92
*10年債利回り 4.63 +0.14 4.65 4.47
*30年債利回り 4.77 +0.15 4.83 4.61
*日米金利差 3.79 -0.70【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 75.56 +0.23 +0.31% 77.16 75.21
*金先物 1963.4 +5.6 +0.29% 1971.5 1948.3
*銅先物 363.2 -0.6 -0.18% 366.2 361.4
*CRB商品指数 273.38 +0.00 -0.00% 273.38 273.38【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*英FT100 7455.67 +53.95 +0.73% 7465.31 7367.21 89 9
*独DAX 15352.54 +122.94 +0.81% 15364.49 15212.99 31 9
*仏CAC40 7113.66 +79.50 +1.13% 7122.51 7025.61 32 8Powered by フィスコ -
2023年11月10日(金)07時11分
大証ナイト終値32510円、通常取引終値比90円安
大証ナイト終値32510円、通常取引終値比90円安
Powered by フィスコ -
2023年11月10日(金)07時10分
円建てCME先物は9日の225先物比85円安の32515円で推移
円建てCME先物は9日の225先物比85円安の32515円で推移している。為替市場では、ドル・円は151円32銭台、ユーロ・円は161円45銭台。
Powered by フィスコ -
2023年11月10日(金)07時05分
ニューヨーク外国為替市場概況・9日 ドル円、4日続伸
9日のニューヨーク外国為替市場でドル円は4日続伸。終値は151.35円と前営業日NY終値(150.98円)と比べて37銭程度のドル高水準となった。NY勢の参入後はドル売りが先行。24時前に150.83円付近まで弱含む場面があったものの、アジア時間につけた安値150.77円手前で下げ止まると、米長期金利の上昇を背景にした買い戻しが徐々に進んだ。米30年債入札が不調に終わり、入札後には米10年債利回りが4.65%手前まで上昇幅を拡大するなか、3時過ぎに151.26円まで反発。また、パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長が「金融政策がインフレ目標達成のための十分なスタンスに到達したと確信を持てない」「さらなる引き締めが適切になれば躊躇しない」などの見解を示すとドル買いがさらに強まり、151.39円まで本日高値を更新した。
ユーロドルは反落。終値は1.0668ドルと前営業日NY終値(1.0709ドル)と比べて0.0041ドル程度のユーロ安水準だった。NY勢の参入後にドル売りが進んだ場面では1.0725ドルまで上昇したが、一巡後はドル買い戻しの流れに沿って1.0660ドルの安値まで一転下落した。
ユーロ円は6営業日ぶりに反落。終値は161.46円と前営業日NY終値(161.69円)と比べて23銭程度のユーロ安水準だった。24時前には161.80円まで上昇する場面があったものの、その後は米株安やユーロドルの下落などにつれて161.37円まで反落した。
メキシコペソ円は軟調。メキシコ銀行(中央銀行)は予想通り政策金利の据え置きを決めたが、声明文では「政策金利をしばらくの間現在の水準に維持する必要がある」として、これまでの「長期間維持する必要がある」から表現を変更。中銀のタカ派スタンスが後退したとの見方からペソ売りで反応し、一時8.46円まで値を下げた。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:150.77円 - 151.39円
ユーロドル:1.0660ドル - 1.0725ドル
ユーロ円:161.37円 - 161.80円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2023年11月10日(金)06時40分
本日のスケジュール
<国内>
08:50 マネーストック(10月)
10:10 国債買い入れオペ(残存1-3年、残存3-5年、残存10-25年)(日本銀行)
<海外>
16:00 英・GDP速報値(7-9月) 0.6%
16:00 英・鉱工業生産指数(9月) -0.7%
16:00 英・商品貿易収支(9月) -159.5億ポンド
17:00 ブ・FIPE消費者物価指数(先週) 0.23%
17:30 香港・GDP(7-9月) 4.1%
21:00 印・鉱工業生産(9月) 10.3%
21:00 ブ・IBGEインフレ率IPCA(10月) 0.26%
24:00 米・ミシガン大学消費者信頼感指数速報(11月) 63.8
28:00 米・財政収支(10月) -1710億ドル米・ダラス連銀総裁が講演
米・アトランタ連銀総裁が講演
欧・欧財務相理事会
伊・3年債、7年債入札
---------------------------------------------------------------------
注:数値は市場コンセンサス、前回数値Powered by フィスコ -
2023年11月10日(金)06時00分
11月9日のNY為替・原油概況
9日のニューヨーク外為市場でドル・円は150円83銭まで弱含んだのち、151円39銭まで上昇し、引けた。連邦準備制度理事会(FRB)の来年の利下げを織り込みドル売りが優勢となった。その後、米30年債入札が不調に終わり米国債利回りが大幅上昇、連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長がIMF会合での講演で、インフレ改善を歓迎もこの兆候が継続し2%目標達成の道のりにあるかどうかは確信できないとし、適切であれば追加引き締めも躊躇しない姿勢を示したため来年の利下げ観測が後退。ドル買いに一段と拍車がかかった。
ユーロ・ドルは1.0725ドルまで上昇後、1.0660ドルまで下落し、引けた。
ユーロ・円は、161円80銭まで上昇後、161円37銭まで下落。
ポンド・ドルは、1.2295ドルまで上昇後、1.2213ドルまで下落。
ドル・スイスは、0.8991フランから0.9041フランまで上昇した。
9日のNY原油先物は反発。値ごろ感から買われた。
【経済指標】
・米・先週分新規失業保険申請件数:21.7万件(予想:21.8万件、前回:22万件←21.7万件)
・米・失業保険継続受給者数:183.4万人(予想:182万人、前回:181.2万人←181.8万人)Powered by フィスコ -
2023年11月10日(金)05時01分
NY市場動向(午後2時台):ダウ215ドル安、原油先物0.15ドル高
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 33897.65 -214.62 ―0.63% 34167.54 33875.97 8 22
*ナスダック 13552.81 -97.60 -0.71% 13697.82 13540.19 788 2250
*S&P500 4357.70 -97.60 -0.71% 4393.40 4349.23 131 371
*SOX指数 3474.87 +2.20 +0.06%
*225先物 32600 大証比+0 +0.00%
【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 151.37 +0.39 +0.26% 151.39 150.83
*ユーロ・ドル 1.0666 -0.0043 -0.40% 1.0726 1.0665
*ユーロ・円 161.45 -0.24 -0.15% 161.80 161.42
*ドル指数 105.86 +0.27 +0.26% 105.90 105.38【 債券 】 前日比 高値 安値
*2年債利回り 5.03 +0.10
*10年債利回り 4.63 +0.14
*30年債利回り 4.78 +0.17
*日米金利差 3.80 +0.16
【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 75.48 +0.15 +0.20% 77.16 75.21
*金先物 1961.70 +3.90 +0.20% 1971.50 1948.30Powered by フィスコ -
2023年11月10日(金)04時48分
NY外為:ドル続伸、パウエル議長が追加引き締めも躊躇せず
NY外為市場でドルは続伸した。連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長はIMF会合での講演で、インフレ改善を歓迎もこの兆候が継続し、2%目標達成の道のりにあるかどうかは確信できないとし、適切であれば追加引き締めも躊躇しない姿勢を示した。
ただ、過剰な引き締めリスク回避のため引き続き注意深く行動すると加えた。
米国債相場は引き続き軟調。10年債利回りは4.65%まで上昇した。ドル買いも強まり、ドル・円は151円35銭まで上昇。ユーロ・ドルは1.0725ドルの高値から1.0667ドルまで下落した。ポンド・ドルは1.2294ドルから1.2221ドルまで下落し、3日来の安値を更新した。
Powered by フィスコ
2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース
- [通貨オプション]R/R、円コール買い強まる(11/23(土) 04:40)
- NY市場動向(午後2時台):ダウ329ドル高、原油先物1.21ドル高(11/23(土) 04:31)
- ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ユーロドル、やや持ち直す(11/23(土) 04:05)
- NY外為:ユーロ戻り鈍い、ECBの大幅利下げ観測くすぶる(11/23(土) 03:53)
- 欧州マーケットダイジェスト・22日 株高・金利低下・ユーロ安(11/23(土) 03:25)
- NY市場動向(午前10時台):ダウ351ドル高、原油先物0.87ドル高(11/23(土) 02:36)
- 欧州主要株式指数、続伸(11/23(土) 02:26)
- ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ユーロドル、重い動き(11/23(土) 02:05)
- NY外為:BTC、節目10万ドル手前での攻防、下値も限定的(11/23(土) 01:30)
- NY市場動向(午前10時台):ダウ195ドル高、原油先物0.72ドル高(11/23(土) 00:58)
- 【市場反応】米11月ミシガン大消費者信頼感指数確報値は予想下回る、長期期待インフレ率は上昇、ドル底堅く推移(11/23(土) 00:44)
- 【市場反応】米11月サービス業PMI速報値は予想外に上昇、ドル買い(11/23(土) 00:09)
- ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、強含み(11/23(土) 00:06)
- 【速報】ドル・円154.80円、ドル買い後退、米11月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値は予想下回る(11/23(土) 00:02)
- 【速報】米・11月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値は予想下回り71.8(11/23(土) 00:01)
- 【速報】ドル・円155.02円、ドル買い加速、米11月サービス業PMI速報値が予想以上に改善(11/22(金) 23:52)
- 【速報】米・11月製造業PMI速報値は予想下回り48.8(11/22(金) 23:51)
- ドル円、強含み 米PMIは比較的良好な結果に(11/22(金) 23:49)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- ヒロセ通商「LION FX」で実施中のキャンペーンを紹介。 口座開設と1万通貨の取引で5000円キャッシュバック! さらに最大で100万円に加え、豪華な食品プレゼントも!
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 【2024年11月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- ザイFX!では読者の皆様に簡単なアンケートへのご回答をお願いしております。 お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年11月22日(金)16時31分公開
ロシアからICBM級ミサイル発射かでリスクオフに、円買いも進んでドル円153円台も見たが不安定な値動き -
2024年11月22日(金)13時30分公開
IG証券の特徴やキャンペーン、スプレッドやスワップポイントなどの他社との比較、メリット・デメリットを解説!口座開設まで… -
2024年11月22日(金)09時35分公開
ウクライナ情勢激化→円高+ドル高+欧州通貨売り!ロシアが中距離弾道ミサイル使用→リスク回避加速。 -
2024年11月22日(金)07時00分公開
11月22日(金)■『米国の製造業PMI【速報値】と非製造業PMI【速報値】の発表』と『主要な株式市場及び米国債利回り… -
2024年11月21日(木)16時42分公開
年内の注目イベントこなして休暇モード態勢だが、ドルのビットは根強く円相場の不安定さも変わらずか - おすすめ!「トルコリラ/円」の高スワップを狙った長期投資を実施中! 志摩力男氏に聞く、トルコリラ投資のポイントとは?
- 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?
- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大100万6000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&アンケート回答で1000円&申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円+エントリーで2000円もらえる&マネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答でさらに1000円! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で5000円もらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント!
- 11月22日(金)■『米国の製造業PMI【速報値】と非製造業PMI【速報値】の発表』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『トランプ次期大統領の方針への思惑や発言(トランプトレードの行方も)』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は153円台から154円台前半を買いゾーンにした米ドル押し目買い戦略で臨む!12月FOMCでの一波乱以外は相場に大きなテーマは見当たらない(今井雅人)
- ウクライナ情勢激化→円高+ドル高+欧州通貨売り!ロシアが中距離弾道ミサイル使用→リスク回避加速。(FXデイトレーダーZERO)
- ロシアからICBM級ミサイル発射かでリスクオフに、円買いも進んでドル円153円台も見たが不安定な値動き(持田有紀子)
- 11月21日(木)■『植田日銀総裁の発言』と『注目度の高い米国の経済指標の発表』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)