ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2024年01月17日(水)のFXニュース(1)

  • 2024年01月17日(水)01時54分
    NY外為:ドル200DMAに迫る、米10年債利回り4%台へ上昇

    NY外為市場でドルは続伸した。米国債相場は反落。10年債利回りは4.038%まで上昇した。ドル買いも強まり103.377まで上昇し、12月13日来の高値を更新。重要な節目200日移動平均の103.44に迫る勢いで上昇した。

    ドル・円は146円28銭から147円19銭まで上昇し12月7日来の高値を更新。ユーロ・ドルは1.0898ドルから1.0863ドルまで下落し、12月13日来の安値を更新した。ポンド・ドルは1.2680ドルまで上昇後、1.2661ドルへ反落。

    Powered by フィスコ
  • 2024年01月17日(水)01時50分
    【速報】BTC4.3万ドル挟みもみ合う、現物ETF申請承認後

    BTCは4.3万ドルを挟むもみ合いとなり、小幅高。4.2万ドル台割れ寸前に下落後、4.3万ドル台前半に反発した。SECによる現物ETF申請承認後、売り買いが交錯した。

    Powered by フィスコ
  • 2024年01月17日(水)01時31分
    【速報】ドル・円一時147円台、米10年債利回り4%台へ上昇

    ドル・円一時147円台、米10年債利回り4%台へ上昇

    Powered by フィスコ
  • 2024年01月17日(水)01時07分
    ドル円、一時147.07円まで上昇 FRB理事発言を受け

     ドル円は買いが優勢。ウォラー米連邦準備理事会(FRB)理事が「以前ほど迅速に利下げをしたり、急いだりする理由はない」「利下げを開始した場合でも秩序だって慎重であるべき」などと発言。米長期金利の上昇とともにドル買いが広がると一時147.07円まで値を上げた。
     なお、同理事は昨年11月、インフレ率が低下し続ければ、数カ月先に政策金利を引き下げる可能性を示唆し、市場関係者の注目を集めていた。

  • 2024年01月17日(水)00時40分
    【市場反応】カナダ12月消費者物価指数は9月来で最大の伸び、カナダドル買い優勢

    カナダ12月消費者物価指数(CPI)は前年比+3.4%となった。伸びは11月+3.1%から拡大。9月来で最大となった。

    カナダCPIの伸び拡大を受けて、カナダドル買いが優勢となったのち、原油価格の下落に連れ、カナダドル売りが再開した。ドル・カナダは1.3445カナダドルへ弱含んだのち、1.3494カナダドルまで上昇。カナダ円は108円99銭へ上昇後、108円70銭へ反落した。
    【経済指標】
    ・カナダ・12月消費者物価指数:前年比+3.4%(予想:+3.4%、11月:+3.1%)

    Powered by フィスコ
  • 2024年01月17日(水)00時34分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ170ドル安、原油先物0.65ドル安


    【 米国株式 】         前日比      高値    安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 37422.57 -170.41 -0.45% 37543.18  37324.59  8 22
    *ナスダック  14920.98 -51.78 -0.35% 14939.41 14864.20 745  2191
    *S&P500     4757.22 -26.61 -0.56%   4772.35   4751.88  94  409
    *SOX指数     4067.24 +14.81 +0.37%  
    *225先物     35850 大証比+200 +0.56%  
     
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     146.67 +0.94 +0.65% 146.80  146.29
    *ユーロ・ドル  1.0874 -0.0076 -0.69% 1.0903  1.0866
    *ユーロ・円   159.48 -0.12 -0.08% 159.85  159.32
    *ドル指数     103.28 +0.88 +0.86% 103.33  102.75

    【 債券 】           前日比    高値   安値 
    *2年債利回り   4.17 +0.03
    *10年債利回り  4.00 +0.06  
    *30年債利回り  4.25 +0.08  
    *日米金利差   3.40 +0.03

    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     72.03 -0.65 -0.89%   73.56   71.23
    *金先物      2043.70 -7.90 -0.39% 2062.80 2034.60 

    Powered by フィスコ
  • 2024年01月17日(水)00時21分
    【NY為替オープニング】米ベージュブックに注目

    ●ポイント
    ・中・10-12月期GDP:前年比+5.2%(予想:+5.3%、7-9月期:+4.9%)
    ・中・12月鉱工業生産:前年比+6.8%(予想:+6.7%、11月:+6.6%)
    ・中・12月小売売上高:前年比+7.4%(予想:+8.0%、11月:+10.1%)
    ・英・12月消費者物価指数:前年比+4.0%(予想:+3.8%、11月:+3.9%)
    ・英・12月生産者物価指数・産出:前月比:+0.4%(予想:+0.2%、11月:-0.2%)
    ・ユーロ圏・12月消費者物価指数改定値:前年比+2.9%(予想:+2.9%、速報値:+2.9%)
    ・米・12月小売売上高:前月比+0.6%(予想:+0.4%、11月:+0.3%)
    ・米・12月小売売上高(自動車除く):前月比+0.4%(予想:+0.2%、11月:+0.2%)
    ・米・12月輸入物価指数:前月比0%(予想:-0.5%、11月:-0.5%←-0.4%)
    ・米・1月ニユ―ヨーク連銀サービス業活動:-9.7(12月-14.6%)
    ・バー米FRB副議長(銀行監督担当)講演(サイバーリスク関連会議)
    ・ボウマン米FRB理事講演(銀行資本改革関連)
    ・米・12月鉱工業生産(前月比予想:0.0%、11月:+0.2%)
    ・米・12月設備稼働率(予想:78.7%、11月:78.8%)
    ・米・1月NAHB住宅市場指数(予想:39、12月:37)
    ・米・11月企業在庫(前月比予想:-0.1%、10月:-0.1%)
    ・米地区連銀経済報告(ベージュブック)
    ・ウィリアムズNY連銀総裁講演開会あいさつ(NY連銀イベント)
    ・欧州中央銀行(ECB)ラガルド総裁「夏の利下げの可能性高い」

    17日のニューヨーク外為市場では連邦準備制度理事会(FRB)が公表する米地区連銀経済報告(ベージュブック)に注目が集まる。結果は、FRBが今月末に開催する連邦公開市場委員会(FOMC)
    での金融政策決定において、材料となる。物価や消費動向、景気見通しなどに特に焦点が集まる。連邦準備制度理事会(FRB)のウォラー理事がハト派色を弱めたため年内の急速な利下げ観測が後退。本日は、FRB議長や副議長と同じくFOMCで影響力のあるウィリアムズ総裁が講演開会であいさつする予定。経済や金融政策関連の言及に注目が集まる。

    中10-12月期国内総生産(GDP)前年比で+5.2%と、7-9月期+4.9%から改善も予想に達せず。また、
    中12月小売売上高も前年比+7.4%と、11月+10.1%から予想以上に伸びが鈍化しており、中国経済は依然冴えない。また、中東の緊張もリスク回避の動きに拍車をかける可能性がある。

    米商務省が発表した12月小売売上高は前月比+0.6%となった。伸びは11月+0.3%から拡大し9月来で最大。国内総生産(GDP)の算出に用いられる自動車・建材・給油・食品を除いた小売売上高は前月比+0.8%。11月+0.5%から伸びが予想外に拡大し、7月来で最高となるなど、米国経済の7割を占める消費が依然底堅い証拠となった。また、米12月輸入物価指数は前月比0%と、予想外に11月-0.5%から改善するなど、インフレも高止まりする可能性があり、市場は利下げを織り込み過ぎている可能性もある。

    また、引き続きスイス、ダボスで開催される15日―19日、世界経済フォーラムに注目。欧州中央銀行(ECB)のラガルド総裁はダボスでのTVインタビューで、夏の利下げの可能性を指摘したものの、慎重であることが必要だと主張。指標が一部、安定性が見られず、市場の早期緩和期待をけん制した。


    ・ドル・円は200日移動平均水準143円83銭

    ・ユーロ・ドルは、200日移動平均水準1.0848ドル。

    ・ドル・円147円71銭、ユーロ・ドル1.0876ドル、ユーロ・円160円62銭、ポンド・ドル1.2673ドル、ドル・スイス0.8646フランで寄り付いている。

    Powered by フィスコ
  • 2024年01月17日(水)00時08分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、底堅い

     16日のニューヨーク外国為替市場でドル円は底堅い動き。24時時点では146.74円と22時時点(146.68円)と比べて6銭程度のドル高水準だった。21時30分前に一時146.79円まで値を上げたものの、一目均衡表雲の上限146.81円がレジスタンスとして意識されると上昇が一服。1月米ニューヨーク連銀製造業景気指数が▲43.7と予想の▲5.0を大幅に下回ったことも相場の重しとなり、22時30分過ぎには146.29円付近まで下押しした。
     ただ、欧米株価の下落を背景にリスク・オフのドル買いが入ると再び強含んだ。24時過ぎには一時146.80円と昨年12月7日以来の高値を付けた。

     ユーロドルは戻りが鈍い。24時時点では1.0873ドルと22時時点(1.0886ドル)と比べて0.0013ドル程度のユーロ安水準だった。低調な米経済指標を受けてユーロ買い・ドル売りが先行したものの、株価の下落を背景にリスク・オフのドル買いが入ると上値が重くなった。24時前には一時1.0867ドルと日通し安値を更新した。

     ユーロ円は頭が重い。24時時点では159.56円と22時時点(159.68円)と比べて12銭程度のユーロ安水準。23時前に一時159.32円付近まで下押しした。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:145.59円 - 146.80円
    ユーロドル:1.0867ドル - 1.0951ドル
    ユーロ円:159.24円 - 159.85円

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
ヒロセ通商[LION FX]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
田向宏行 ザイ投資戦略メルマガ メキシコペソ比較
田向宏行 ザイ投資戦略メルマガ メキシコペソ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム