ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

人気FX口座ランキング
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2024年01月17日(水)のFXニュース(4)

  • 2024年01月17日(水)13時52分
    NZドルTWI=71.7

    NZ準備銀行公表(1月17日)のNZドルTWI(1979年=100)は71.7となった。

    Powered by フィスコ
  • 2024年01月17日(水)13時04分
    豪ドル円、97円前半から失速 高値超えには損切り

     豪ドル円は買い先行も97.10円台では上値を抑えられ、弱い香港・中国株を眺めながら96.80円割れまで反落。オーダーは高値を超えた97.20円や97.30円辺りにストップロス買いが置かれている。ただし97.50円は売りがしっかり。下サイドは、96.50円に買いが観測されるもののその前後には損切りも集まり始めている。

  • 2024年01月17日(水)13時02分
    ドル円、本日高値の手前で伸び悩み 日経平均はマイナス転

     ドル円は12時過ぎに買い戻し優勢となるも、本日高値147.48円を前に伸び悩み。足もとでは147.32円前後で推移している。マイナスに転じた日経平均を眺めクロス円も上値重く、ユーロ円は160.08円前後、ポンド円も185.90円付近での値動き。豪ドル円が96.78円まで下値を広げている。

  • 2024年01月17日(水)12時41分
    ドル・円:ドル・円は伸び悩み、日本株の上げ幅縮小で

     17日午前の東京市場でドル・円は伸び悩み、147円48銭まで上昇後は147円09銭まで失速した。日経平均株価は寄付きから堅調地合いとなったが、上げ幅縮小を受け日本株高を好感した円売りは抑制された。中国の経済指標は想定より弱い内容が目立った。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は147円09銭から147円48銭、ユーロ・円は160円01銭から160円37銭、ユーロ・ドルは1.0872ドルから1.0884ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2024年01月17日(水)12時34分
    日経平均後場寄り付き:前日比151.53円高の35770.71円

    日経平均株価指数後場は、前日比151.53円高の35770.71円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は1月17日12時33分現在、147.33円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年01月17日(水)12時32分
    上海総合指数0.64%安の2875.602(前日比-18.387)で午前の取引終了

    上海総合指数は、0.64%安の2875.602(前日比-18.387)で午前の取引を終えた。
    ドル円は147.38円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年01月17日(水)12時29分
    ドル・円は伸び悩み、日本株の上げ幅縮小で

    17日午前の東京市場でドル・円は伸び悩み、147円48銭まで上昇後は147円09銭まで失速した。日経平均株価は寄付きから堅調地合いとなったが、上げ幅縮小を受け日本株高を好感した円売りは抑制された。中国の経済指標は想定より弱い内容が目立った。
    ここまでの取引レンジは、ドル・円は147円09銭から147円48銭、ユーロ・円は160円01銭から160円37銭、ユーロ・ドルは1.0872ドルから1.0884ドル。
    【経済指標】
    ・中・10-12月期GDP:前年比+5.2%(予想:+5.3%、7-9月期:+4.9%)
    ・中・12月鉱工業生産:前年比+6.8%(予想:+6.7%、11月:+6.6%)
    ・中・12月小売売上高:前年比+7.4%(予想:+8.0%、11月:+10.1%)

    Powered by フィスコ
  • 2024年01月17日(水)12時09分
    東京外国為替市場概況・12時 ドル円、上昇一服

     17日の東京外国為替市場でドル円は上昇が一服。12時時点では147.25円とニューヨーク市場の終値(147.19円)と比べて6銭程度のドル高水準だった。上昇していた時間外の米10年債利回りが4.03%台まで低下に転じたことが重しとなった。また、日経平均が上昇幅を急速に縮小したことも円買い戻しに繋がり、一時147.10円まで下押しした。もっとも、あくまで上昇トレンドの調整の域を出ず、一巡後は147.20円台を回復している。

     ユーロ円は上げ幅を縮小。12時時点では160.13円とニューヨーク市場の終値(160.06円)と比べて7銭程度のユーロ高水準だった。日経平均が3万6239円を頭に一時3万5700円割れまで売り戻されたことを嫌気し、160.02円付近まで上値を切り下げる展開に。ただ、前場引けにかけて日本株へ売り圧力が緩むと160.10円台まで持ち直した。

     なおオフショア人民元(CNH)円は9時台につけた20.43円を上値に20.40円付近でもみ合い。まちまちな結果となった中国の10−12月期GDPや12月鉱工業生産・小売売上高への反応は限られた。

     ユーロドルは伸び悩み。12時時点では1.0875ドルとニューヨーク市場の終値(1.0875ドル)とほぼ同水準だった。米長期金利の低下を眺めて1.0885ドルまでじり高となるも、買いの勢いは強まらず。一巡後は再び1.0870ドル台に押し戻された。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:147.08円 - 147.48円
    ユーロドル:1.0872ドル - 1.0885ドル
    ユーロ円:159.98円 - 160.38円

  • 2024年01月17日(水)11時33分
    日経平均前場引け:前日比191.17円高の35810.35円

    日経平均株価指数は、前日比191.17円高の35810.35円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時31分現在、147.22円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年01月17日(水)11時18分
    中国・12月調査失業率:5.1%で市場予想を上回る

    17日発表の中国・12月調査失業率は5.1%で市場予想の5.0%を上回った。

    Powered by フィスコ
  • 2024年01月17日(水)11時08分
    中・12月小売売上高:前年比+7.4%で市場予想を下回る

    17日発表の中国・12月小売売上高は前年比+7.4%で市場予想の+8.0%を下回った。

    Powered by フィスコ
  • 2024年01月17日(水)11時03分
    中・12月鉱工業生産:前年比+6.8%で市場予想を上回る

    17日発表の中国・12月鉱工業生産は前年比+6.8%で市場予想の+6.6%を上回った。

    Powered by フィスコ
  • 2024年01月17日(水)11時00分
    中・10-12月期国内総生産:前年比+5.2%で市場予想を下回る

    17日発表の中国・10-12月期国内総生産(GDP)は前年比+5.2%で市場予想の+5.3%を下回った。

    Powered by フィスコ
  • 2024年01月17日(水)10時59分
    ハンセン指数スタート0.64%安の15764.38(前日比-101.54)

    香港・ハンセン指数は、0.64%安の15764.38(前日比-101.54)でスタート。
    日経平均株価指数、10時57分現在は前日比247.62円高の35866.80円。
    東京外国為替市場、ドル・円は147.19円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年01月17日(水)10時58分
    ユーロ円、160.10円付近まで失速 日経平均が上げ幅縮小

     日経平均が急速に上げ幅を縮小するのを受け、クロス円は全般伸び悩み。ユーロ円が160.10円付近まで失速し、豪ドル円が97円付近まで下押しした。カナダドル円も109.11円前後まで上値を切り下げている。

2025年04月19日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

最小1通貨から取引可能!

SBI FXトレード

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!

link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

ザイFX!最新&おすすめ記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 MT4比較 トルコリラスワップポイントランキング
キャンペーンおすすめ10 MT4比較 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




志摩力男