ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2024年03月22日(金)のFXニュース(1)

  • 2024年03月22日(金)01時02分
    NY外為:ポンド一段安、英中銀は予想通り政策金利据え置き、タカ派2委員が据え置き支持へ

    英中銀は金融政策決定会合で、市場の予想通り政策金利を5.25%に据え置くことを決定した。ベイリー総裁は「まだ利下げのポイントには達していない。しかし正しい方向に進んでいる」と言及し、年内の利下げの可能性を示唆した。さらに、前回利上げ主張のタカ派委員、ハスケル委員と、マン委員が据え置き支持に転じたことも利下げ観測を強め、ポンド売り圧力となった。ポンド・ドルは1.2749ドルから1.2661ドルまで下落し、4日来の安値を更新。ポンド・円は193円54銭から191円89銭まで下落した。ユーロ・ポンドは0.8560ポンドから0.8579ポンドまで上昇し1月22日来の高値を更新した。
    【金融政策】
    ・英中銀
    ・政策金利を5.25%に据え置きとすることを決定

    Powered by フィスコ
  • 2024年03月22日(金)00時36分
    NY市場動向(午前11時台):ダウ312ドル高、原油先物0.92ドル安


    【 米国株式 】         前日比      高値    安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 39824.40 +312.27 +0.79%  39889.05  39589.23  22  7
    *ナスダック  16461.94 +92.53 +0.57% 16538.87 16452.49  1884   1002
    *S&P500     5259.79  +35.17 +0.67%  5160.45   5247.82  408  94
    *SOX指数    4947.57   +159.39  +3.33%  
    *225先物     40840 大証比+260 +0.64%  

    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     151.53 +0.27 +0.18% 151.58  150.87
    *ユーロ・ドル  1.0873 -0.0049 -0.45% 1.0929   1.0871
    *ユーロ・円   164.76 -0.45 -0.27% 165.34   164.61
    *ドル指数     103.83 +0.44 +0.43% 103.91  103.17

    【 債券 】           前日比    高値   安値 
    *2年債利回り   4.63 +0.03
    *10年債利回り  4.29 +0.02 
    *30年債利回り  4.46 +0.01
    *日米金利差   3.55 +0.02

    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     80.35 -0.92 -1.13%   81.92   80.30
    *金先物      2197.70 +15.30 +0.70% 2246.60 2192.60 

    Powered by フィスコ
  • 2024年03月22日(金)00時06分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、底堅い

     21日のニューヨーク外国為替市場でドル円は底堅い動き。24時時点では151.50円と22時時点(151.16円)と比べて34銭程度のドル高水準だった。前日に大幅低下した米2年債利回りが上昇したことを受けて全般ドル買いが入ったほか、2月米中古住宅販売件数や2月米景気先行指標総合指数が予想より強い内容となったことが相場の支援材料となり、23時過ぎに151.58円と日通し高値を付けた。

     ポンドドルは軟調。英中銀(BOE)はこの日、市場予想通り政策金利の据え置きを決めたものの、前回まで0.25%の利上げを主張していた2人の委員が据え置きを支持したことで、結果公表後はポンド売りが進んだ。米経済指標が予想より強い内容となったこともポンド売り・ドル買いを促し、23時30分過ぎに一時1.2690ドルと日通し安値を更新した。

     ユーロドルも軟調。24時時点では1.0879ドルと22時時点(1.0911ドル)と比べて0.0032ドル程度のユーロ安水準だった。米金利上昇や米経済指標の上振れをきっかけに全般ドル買いが優勢になると、23時30分過ぎに一時1.0871ドルと日通し安値を更新した。なお、主要通貨に対するドルの値動きを示すドルインデックスは一時103.91まで上昇した。

     ユーロ円はもみ合い。24時時点では164.82円と22時時点(164.94円)と比べて12銭程度のユーロ安水準。ドル円とユーロドルの値動きの影響を同時に受けたため、相場は方向感が出なかった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:150.27円 - 151.58円
    ユーロドル:1.0871ドル - 1.0943ドル
    ユーロ円:164.35円 - 165.34円

2025年04月12日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定5000円&オリジナルレポート

JFX[MATRIX TRADER]

新規口座開設+1万通貨以上取引でもれなく限定5000円&オリジナルレポート!

link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較 トルコリラスワップポイントランキング
CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




キャンペーンおすすめ10