ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

読者の皆様へのお願い!簡単なアンケートにご協力をお願いいたします!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2024年03月27日(水)のFXニュース(3)

  • 2024年03月27日(水)12時07分
    東京外国為替市場概況・12時 ドル円、上げ幅拡大

     27日の東京外国為替市場でドル円は上げ幅を拡大。12時時点では151.89円とニューヨーク市場の終値(151.56円)と比べて33銭程度のドル高水準だった。日本株高による良好なリスクセンチメントや、タカ派寄りとされる田村日銀審議委員の発言「当面緩和的な金融環境が継続する」などが材料視されて円売りが優勢となった。11時半過ぎには、目先の上値めどとされた2022年高値151.95円を超えて、151.97円と1990年以来のドル高円安水準を記録した。しかしながら、節目152円を前にした厚い売りに頭を抑えられ、一巡後は151.80円台まで押し戻されている。

     ユーロ円は強含み。12時時点では164.32円とニューヨーク市場の終値(164.16円)と比べて16銭程度のユーロ高水準だった。400円超高まで上昇した日経平均を眺めながら、ユーロ買い・円売り戻しの動きが強まった。ドル円が高値更新したタイミングで、昨日高値を1銭上回る164.42円まで上値を伸ばした。

     ユーロドルは伸び悩み。12時時点では1.0826ドルとニューヨーク市場の終値(1.0831ドル)と比べて0.0005ドル程度のユーロ安水準だった。ドル円のドル高推移が重しとなり、一時1.0821ドルまで下押しした。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:151.45円 - 151.97円
    ユーロドル:1.0821ドル - 1.0833ドル
    ユーロ円:163.91円 - 164.42円

  • 2024年03月27日(水)11時46分
    ドル円、151.97円まで上昇 1990年以来の152円台に迫る

     ドル円は堅調なまま151.97円まで上昇し、1990年以来の152円台に迫った。ユーロ円が164.42円までつれ高となっている。

  • 2024年03月27日(水)11時34分
    日経平均前場引け:前日比406.82円高の40804.85円

    日経平均株価指数は、前日比406.82円高の40804.85円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時34分現在、151.80円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年03月27日(水)11時20分
    ハンセン指数スタート0.53%安の16530.44(前日比-87.88)

    香港・ハンセン指数は、0.53%安の16530.44(前日比-87.88)でスタート。
    日経平均株価指数、11時19分現在は前日比373.45円高の40771.48円。
    東京外国為替市場、ドル・円は151.76円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年03月27日(水)11時12分
    ドル・円:リスク選好的なドル買いは一服

     27日午前の東京市場でドル・円は151円50銭台で推移。151円58銭まで買われた後、151円49銭まで反落。リスク選好的なドル買いは一服。

     ここまでの取引レンジは151円49銭-151円58銭、ユーロ・ドルはもみ合い。1.0829ドル-1.0833ドルで推移。ユーロ・円は伸び悩み。164円16銭から163円99銭で推移。

    Powered by フィスコ
  • 2024年03月27日(水)11時11分
    ドル円、151.75円近辺 日銀審議委員の発言や株の上げ幅拡大で堅調

     ドル円は田村日銀審議委員の緩和継続発言や、一時日経平均株価が400円を超える上げ幅を記録していることで、円安地合いが継続。11時5分時点で151.75円付近で推移。この上は今月22日付けた高値151.86円、昨年高値151.91円、2022年高値151.95円などが意識される。

  • 2024年03月27日(水)10時32分
    S&Pグローバルが米地方銀行5行の格付け見通しを引き下げ

    報道によると、格付け会社S&Pグローバルは3月26日、商業用不動産のエクスポージャーを理由に米地方銀行5行の格付け見通しを引き下げた。

    Powered by フィスコ
  • 2024年03月27日(水)10時28分
    一部世論調査でバイデン大統領の支持率が上昇

    ロイター/イプソスが実施した世論調査によると、バイデン大統領の支持率が2月の37%から40%に上昇。調査は成人1021人を対象に3月22─24日に実施された。

    Powered by フィスコ
  • 2024年03月27日(水)10時24分
    ドル円、151.73円まで上昇 日経平均も堅調地合いを維持

     ドル円は昨日高値151.60円を上抜けると、目先のストップロスを付けて151.73円まで上昇。田村日銀審議委員が改めて「当面緩和的な金融環境が継続する」と述べたことや、日経平均が堅調地合いを維持していることも支えになっている。

  • 2024年03月27日(水)10時06分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円、もみ合い

     27日の東京外国為替市場でドル円はもみ合い。10時時点では151.51円とニューヨーク市場の終値(151.56円)と比べて5銭程度のドル安水準だった。東京仲値前にややドル売りが優勢となり、151.45円まで下押した。もっとも、日経平均が3日ぶりに反発し、時間外の米長期金利も落ち着いた動きなこともあり、積極的な下攻めも難しく151円半ばでのもみ合いからは抜け出せていない。なお、この後に参議院予算委員会に植田日銀総裁が出席する予定。

     ユーロドルは小動き。10時時点では1.0829ドルとニューヨーク市場の終値(1.0831ドル)と比べて0.0002ドル程度のユーロ安水準だった。ユーロ円の売りで上値が抑えられる場面もあったが、値動きはわずか5Pipsで小動きのまま。
     なお、豪ドルは対ドルで0.6521ドル、対円では98.74円まで弱含んだ。ガソリン価格の上昇や一部の季節商品割引の解除などで、上昇が見込まれていた2月豪消費者物価指数(CPI)が予想比で下振れ、前月と同水準となったことが豪ドルの重しになった。

     ユーロ円は小安い。10時時点では163.97円とニューヨーク市場の終値(164.16円)と比べて19銭程度のユーロ安水準だった。東京仲値前にドル円が弱含むと、ユーロ円も163.91円まで下がり、昨日安値163.96円を僅かに下抜けた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:151.45円 - 151.58円
    ユーロドル:1.0828ドル - 1.0833ドル
    ユーロ円:163.91円 - 164.16円

  • 2024年03月27日(水)09時34分
    豪ドル円、98.74円まで弱含み 2月CPIが予想比下振れ

     豪ドル/ドルは0.6521ドル、豪ドル円は98.74円まで弱含み。2月豪消費者物価指数(CPI)が市場予想の+3.5%を下振れ、+3.4%となったことがきっかけ。2月はガソリン価格の上昇や、一部の季節商品割引の解除などで、1月よりもCPIは上昇するとの予想が多かった。

  • 2024年03月27日(水)09時00分
    日経平均寄り付き:前日比119.14円高の40517.17円


    日経平均株価指数前場は、前日比119.14円高の40517.17円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は31.31ドル安の39282.33。
    東京外国為替市場、ドル・円は3月27日9時00分現在、151.52円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年03月27日(水)08時41分
    NY金先物は小幅高、米長期金利の低下を意識した買いが入る

    COMEX金6月限終値:2199.20 ↑1.00

     26日のNY金先物6月限は小幅高。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物6月限は、前営業日比+1.00ドル(+0.05%)の2199.20ドルで通常取引終了。時間外取引を含めた取引レンジは2190.00-2222.60ドル。アジア市場の前半で2190.00ドルまで売られたが、まもなく反転し、ロンドン市場で2222.60ドルまで買われた。米長期金利の低下が意識されたようだ。ただ、その後は上げ渋り、米国市場で2194.10ドルまで値を下げており、通常取引終了後の時間外取引では主に2200ドルを挟んだ水準で推移。


    ・NY原油先物:伸び悩み、供給不足を警戒した買いは一巡

    NYMEX原油5月限終値:81.62 ↓0.33

     26日のNY原油先物5月限は伸び悩み。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物5月限は、前営業日比-0.33ドル(-0.40%)の81.62ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは81.38ドル-82.36ドル。米国市場の前半にかけて82.36ドルまで買われたが、供給不足を警戒した買いは中盤までに一巡。後半にかけて利食い売りが増える展開となった。通常取引終了後の時間外取引では主に81ドル台半ば近辺で推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2024年03月27日(水)08時34分
    ドル・円は主に151円台で推移か、米長期金利伸び悩みでドルは上げ渋る可能性

     26日のドル・円は、東京市場では151円44銭から151円22銭まで下落。欧米市場では151円21銭から151円60銭まで反発し、151円56銭で取引終了。本日27日のドル・円は主に151円台で推移か。米長期金利は伸び悩んでおり、ドルは上げ渋る可能性がある。

     報道によると、米国のサリバン大統領補佐官(国家安全保障担当)は3月26日、イスラエルのガラント国防相と2日目の会談を行った。バイデン米政権が決議案に拒否権を行使しなかったことを受け、イスラエル政府は代表団によるワシントン訪問の中止を決めているが、会談の成果についてジャンピエール報道官は、「サリバン氏はイスラエルに対する米国の揺るぎない支援を確約」、「イスラエルが民間人の犠牲を防ぐために可能な限りのことを行い、可能な限り戦略的に的を絞った作戦を実施することが重要になる」と語った。

     市場参加者の間からは「イスラエルへの米国の対応が変わったのは米大統領選挙を控えた国内政治環境への不安が高まっていることが関係している」との声が聞かれている。一部の市場参加者は「米国の政治環境が改善しない場合、米国株式やドル相場は圧迫される可能性がある」と警戒している。

    Powered by フィスコ
  • 2024年03月27日(水)08時32分
    ドル円 151.56円付近、SGX日経225先物は40285円でスタート

     ドル円は151.56円付近で推移している。シンガポール取引所(SGX)の日経225先物(期近限月)は、大阪夜間終値(40195円)と比べ90円高の40285円でスタート。

2024年04月27日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMOクリック証券[FXネオ]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 ザイ投資戦略メルマガ 経済指標速報記事
CFD口座おすすめ比較 ザイ投資戦略メルマガ 経済指標速報記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)