ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2024年10月03日(木)のFXニュース(3)

  • 2024年10月03日(木)12時43分
    [NEW!] 豪ドル円 101円割れへ下押し、100.40円割れストップなど気になる状態

     豪ドル円は101円台まで上値を試した。101.40円超えのストップロス買いが気になるところだったが、いったん101円割れへ下押している。

     下値は100.60円に置かれたストップロス売りや、相場の引き下げ効果を示す可能性のある100.50円のオプション(OP)付近の動きを注視したい。100.40円割れにもストップ売りが控えている。

  • 2024年10月03日(木)12時37分
    ドル・円:ドル・円は堅調、円売り継続で

     3日午前の東京市場でドル・円は堅調地合いとなり、146円29銭から147円23銭まで値を上げた。日銀の金融正常化期待は大きく後退し、日経平均株価は前日終値から急伸。それを受けたリスク選好的な円売りが続き、ドルなど主要通貨を押し上げている。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は146円29銭から147円23銭、ユーロ・円は161円62銭から162円49銭、ユーロ・ドルは1.1035ドルから1.1049ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2024年10月03日(木)12時34分
    日経平均後場寄り付き:前日比862.47円高の38671.23円

    日経平均株価指数後場は、前日比862.47円高の38671.23円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は10月3日12時33分現在、146.88円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年10月03日(木)12時34分
    ドル円 材料ともなう動きでOPの動意抑制は限定的も、147円OP前後の推移には注意

     ドル円は日銀の早期利上げ観測後退や米大幅利下げに関する思惑の弱まりといった材料をともなう上昇とあって、オプション(OP)による値動き抑制の効果は限定的か。147.40円超えにストップロスの買いが溜まってきた点には一応留意しておきたい。

     足もとでは複数OPが観測される節目147.00円を上回ったところから146円後半へ下押す動きに。同OPのうち9日NYカット分は相場引き下げ効果の想定できるドル・コール(買い権利)OPとなっている。

  • 2024年10月03日(木)12時26分
    ドル・円は堅調、円売り継続で

    3日午前の東京市場でドル・円は堅調地合いとなり、146円29銭から147円23銭まで値を上げた。日銀の金融正常化期待は大きく後退し、日経平均株価は前日終値から急伸。それを受けたリスク選好的な円売りが続き、ドルなど主要通貨を押し上げている。
    ここまでの取引レンジは、ドル・円は146円29銭から147円23銭、ユーロ・円は161円62銭から162円49銭、ユーロ・ドルは1.1035ドルから1.1049ドル。
    【経済指標】
    ・豪・8月貿易収支:+56.44億豪ドル(予想:+55億豪ドル、7月:+56.36億豪ドル←+60.09億豪ドル)
    【要人発言】
    ・林官房長官
    「植田日銀総裁は石破首相から具体的な要望はなかったと述べた、と承知」
    ・野口日銀審議委員
    「賃金上昇に伴いながら物価2%での安定を見極めながら、緩和を調整」
    「市場とはコミュニケーション上の努力が必要不可欠」
    「物価2%目標と整合的マインドセット、社会全体で確立するまで相応の時間」
    「サービス価格の上昇基調、極めて画期的」
    「実質賃金は足元でプラス、今後は個人消費も拡大基調が明確に」

    Powered by フィスコ
  • 2024年10月03日(木)12時06分
    東京外国為替市場概況・12時 ドル円、上昇一服

     3日の東京外国為替市場でドル円は上昇一服。12時時点では146.78円とニューヨーク市場の終値(146.47円)と比べて31銭程度のドル高水準だった。昨日来の急ピッチな上昇が持続して8月20日以来の高値147.24円まで高値を更新。ただ、同水準では利食い売りも見られ、146.68円前後へ下押した。野口日銀審議委員の「緩和的な金融環境を忍耐強く維持し続けることが重要」「今後のデータ次第では遠からず政策金利の調整が必要になる可能性はある」などの発言が伝わったものの為替は明確な反応を示さなかった。

     ユーロ円も上昇一巡。12時時点では161.98円とニューヨーク市場の終値(161.76円)と比べて22銭程度のユーロ高水準だった。ドル円の動向にともなう円相場の振れに沿った推移。162.49円まで上昇後、161.89円前後まで下押した。ポンド円も195.18円、豪ドル円は101.28円まで上値を伸ばしたところで上昇に一服感が生じた。

     ユーロドルは12時時点では1.1036ドルとニューヨーク市場の終値(1.1045ドル)と比べて0.0009ドル程度のユーロ安水準だった。対円でのドル上昇に続き、ユーロ円の下押しも影響して、1.1035ドルまで小幅に下値を広げた。しかし円相場主導のなか依然としてレンジは限定的。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:146.29円 - 147.24円
    ユーロドル:1.1035ドル - 1.1049ドル
    ユーロ円:161.63円 - 162.49円

  • 2024年10月03日(木)11時30分
    日経平均前場引け:前日比846.27円高の38655.03円

    日経平均株価指数は、前日比846.27円高の38655.03円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時30分現在、146.89円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年10月03日(木)10時55分
    ハンセン指数スタート0.18%高の22484.04(前日比+40.31)

    香港・ハンセン指数は、0.18%高の22484.04(前日比+40.31)でスタート。
    日経平均株価指数、10時54分現在は前日比876.10円高の38684.86円。
    東京外国為替市場、ドル・円は146.90円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年10月03日(木)10時49分
    ドル円 上昇一服、野口日銀審議委員の発言には反応薄

     ドル円は約1カ月ぶりの147円台を回復し147.24円まで高値を更新した。昨日から急ピッチに上昇し147円台では利食い売りも見られ、146.80円台に上値を切り下げている。日経平均は800円高水準で堅調な動き。
     野口日銀審議委員の「緩和的な金融環境を忍耐強く維持し続けることが重要」「今後のデータ次第では遠からず政策金利の調整が必要になる可能性はある」などの発言が伝わっているが、反応は見られていない。

  • 2024年10月03日(木)10時35分
    豪・8月貿易収支:+56.44億豪ドルで黒字額は市場予想をやや上回る

    3日発表の豪・8月貿易収支は+56.44億豪ドルで黒字額は市場予想の55億豪ドル程度を上回った。

    Powered by フィスコ
  • 2024年10月03日(木)10時14分
    ドル円 147.24円まで上昇、8/20以来の高値

     円安の流れが継続。ドル円は時間外の米10年債利回りが上昇気味に推移している動きも支えに147.24円まで上値を伸ばし、8月20日以来の高値をつけた。
     また、ユーロ円は162.49円、ポンド円は195.18円、豪ドル円は101.28円まで上値を伸ばした。

  • 2024年10月03日(木)10時06分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円 147円台を回復

     3日の東京外国為替市場でドル円はしっかり。10時時点では146.99円とニューヨーク市場の終値(146.47円)と比べて52銭程度のドル高水準だった。昨日から大幅上昇の反動は限られ、日銀の早期利上げ思惑の後退を背景とした地合いが継続。仲値にかけての買いも見られ、9月3日以来の147円大台を回復し147.08円まで上値を伸ばした。

     ユーロ円は底堅い。10時時点では162.26円とニューヨーク市場の終値(161.76円)と比べて50銭程度のユーロ高水準だった。円安の流れが続くなか、162.36円までレンジ上限を広げた。日経平均は一時1000円超高まで反発した。

     ユーロドルは10時時点では1.1039ドルとニューヨーク市場の終値(1.1045ドル)と比べて0.0006ドル程度のユーロ安水準だった。円相場主導の動きとなり、NY終値を挟んでの狭いレンジ内で推移。昨日の安値1.1033ドルを前に下げ渋っているが、欧州中央銀行(ECB)の10月会合での追加利下げ思惑の高まりで上値の重い動きが続いている。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:146.29円 - 147.08円
    ユーロドル:1.1037ドル - 1.1049ドル
    ユーロ円:161.63円 - 162.36円

  • 2024年10月03日(木)09時35分
    ドル・円:ドル・円は146円台半ば近辺で下げ止まりの気配

     3日午前の東京市場で米ドル・円は146円50銭台で推移。146円29銭から146円90銭まで上昇したが、146円44銭まで値下がり。ただ、おおむね146円台半ば近辺で下げ止まっている。

     ここまで取引レンジは146円29銭から146円90銭。ユーロ・ドルは下げ渋り、1.1049ドルから1.1042ドルで推移。ユーロ・円は強含み、161円63銭から161円76銭まで値上り。

    Powered by フィスコ
  • 2024年10月03日(木)09時33分
    ドル円、一時146.97円まで再び上昇 日米金融政策への思惑から買われやすい地合いか

     ドル円は底堅い。早朝に146.90円まで上昇した後は146円台半ばでのもみ合いが続いていたが、時間外の米10年債利回りが小幅ながら上昇し全般ドル買い圧力が高まるなか、一時146.97円まで再び値を上げている。昨日の石破首相のハト派発言、米雇用指標の良好な結果を受けて日銀の利上げ観測と米大幅利下げ観測がともに後退していることでドル円は買われやすい地合いとなっているか。

  • 2024年10月03日(木)09時01分
    日経平均寄り付き:前日比650.37円高の38459.13円


    日経平均株価指数前場は、前日比650.37円高の38459.13円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は39.55ドル高の42196.52。
    東京外国為替市場、ドル・円は10月3日9時00分現在、146.56円付近。

    Powered by フィスコ

2024年10月03日(木)の最新FX・為替ニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
メキシコペソ比較 田向宏行 トルコリラスワップポイントランキング
メキシコペソ比較 田向宏行 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム