ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

楽天証券「楽天FX」紹介と楽天証券荒地潤の相場解説
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

世界の株価指数や金、原油など注目のコモディティを取引できるCFD口座を徹底比較!

FX・為替ニュース
詳しくFX口座を比較するならコチラ! 羊飼いに聞く!FX口座の「選び方」
キャンペーン
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2025年09月06日(土)のFXニュース(1)

  • 2025年09月06日(土)00時26分
    NY外為:ドル続落、米年3回の利下げ観測強まる

    NY外為市場でドルは安値を探る展開となった。米8月雇用統計の結果が予想を下回り、労働市場の減速が明確化。9月連邦公開市場委員会(FOMC)での利下げは織り込み済み。年3回の利下げが織り込まれつつある。2年債利回りは3.43%まで低下し、4月来の低水準となった。

    ドル・円は146円96銭まで下落。1日来の円高・ドル安。ユーロ・ドルは1.1690ドルから1.1759ドルまで上昇し7月28日来の高値を更新した。ポンド・ドルは1.3460ドルから1.3555ドルまで上昇した。

    Powered by フィスコ
  • 2025年09月06日(土)00時17分
    ドル円、下げ幅拡大 147円を割り込む

     ドル円は下げ幅を拡大。弱い米雇用統計を受けたドル売りの流れを引き継ぎ、ドル円は節目の147円を割り込むと146.90円まで下値を広げている。

  • 2025年09月06日(土)00時05分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、軟調

     5日のニューヨーク外国為替市場でドル円は軟調。24時時点では147.08円と22時時点(147.27円)と比べて19銭程度のドル安水準だった。米労働省が発表した8月米雇用統計で非農業部門雇用者数が前月比2.2万人増と予想の7.5万人増を下回ると、米連邦準備理事会(FRB)が大幅な利下げに動くとの見方が強まり、幅広い通貨に対してドル安が進行。23時過ぎに一時147.00円と日通し安値を更新した。

     ユーロドルは24時時点では1.1736ドルと22時時点(1.1736ドル)とほぼ同水準だったが、23時過ぎに一時1.1759ドルと日通し高値を付けた。米雇用者数の下振れをきっかけに全般ドル売りが優勢になった。主要通貨に対するドルの値動きを示すドルインデックスは一時97.43まで低下した。

     ユーロ円はさえない。24時時点では172.62円と22時時点(172.83円)と比べて21銭程度のユーロ安水準。ドル円の下落や米国株相場の失速に伴う円買い・ユーロ売りが入ると一時172.49円と本日安値を更新した。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:147.00円 - 148.54円
    ユーロドル:1.1648ドル - 1.1759ドル
    ユーロ円:172.49円 - 173.27円

外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 トレーディングビュー記事 トルコリラスワップポイントランキング
MT4比較 トレーディングビュー記事 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




CFD口座おすすめ比較