ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

楽天証券「楽天FX」紹介と楽天証券荒地潤の相場解説
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
詳しくFX口座を比較するならコチラ! 羊飼いに聞く!FX口座の「選び方」
キャンペーン
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2025年11月25日(火)のFXニュース(1)

  • 2025年11月25日(火)00時33分
    [NEW!] 【速報】ドル・円157.02円、ドル買い後退、米・11月ダラス連銀製造業活動指数は予想外に悪化

    ドル・円157.02円、ドル買い後退、米・11月ダラス連銀製造業活動指数は予想外に悪化

    Powered by フィスコ
  • 2025年11月25日(火)00時32分
    [NEW!] 【速報】米・11月ダラス連銀製造業活動指数は予想下回り、-10.4


     日本時間30日24時30分に発表された米・11月ダラス連銀製造業活動指数は予想下回り、-10.4となった。

    【経済指標】
    ・米・11月ダラス連銀製造業活動指数:-10.4(予想:-2.0、10月:-5.0)

    Powered by フィスコ
  • 2025年11月25日(火)00時29分
    [NEW!] NY市場動向(午前10時台):ダウ89ドル高、原油先物0.08ドル安


    【米国株式 】         前日比    高値    安値 ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 46334.22 +88.81 +0.19% 46412.38  46108.01   9   21
    *ナスダック 22684.18  +411.10 +1.85% 22708.15  22478.27   1807 1073
    *S&P500 6643.47 +40.48  +0.61%    6670.99  6630.70    210 290
    *SOX指数 6624.82 +218.39  +3.41%
    *225先物 49270 大証比+260  +0.53%

    【 為替 】           前日比    高値   安値
    *ドル・円 157.15 +0.74 +0.47%     157.18  156.68
    *ユーロ・ドル 1.1525 +0.0012 +0.10% 1.1551  1.1523
    *ユーロ・円 181.11 +0.99 +0.55%  181.27  180.61
    *ドル指数 100.18 +0.00  +0.00%  100.30 100.01

    【 債券 】           前日比    高値   安値
    *2年債利回り 3.52 +0.01
    *10年債利回り4.05  -0.01
    *30年債利回り 4.69  ―0.02
    *日米金利差 2.27 -0.01
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値
    *原油先物58.00 -0.08   -0.10%    58.26  57.42
    *金先物 4122.80 +6.80  +0.17%   4124.90 4072.60

    Powered by フィスコ
  • 2025年11月25日(火)00時06分
    [NEW!] ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、伸び悩み

     24日のニューヨーク外国為替市場でドル円は伸び悩み。24時時点では157.05円と22時時点(156.85円)と比べて20銭程度のドル高水準だった。米利下げ観測を支えに米国株相場が上昇すると、投資家心理が改善し全般円売りが優勢となった。23時30分過ぎに一時157.16円と日通し高値を更新した。
     ただ、前週末の高値157.54円が目先レジスタンスとして意識されると伸び悩んだ。米長期金利の低下や、政府・日銀による為替介入への警戒感も相場の上値を抑えた。

     ユーロドルは伸び悩み。24時時点では1.1527ドルと22時時点(1.1547ドル)と比べて0.0020ドル程度のユーロ安水準だった。22時前に一時1.1550ドルと日通し高値を付けたものの、前週末の高値1.1552ドルが目先レジスタンスとして意識されると上値が重くなった。

     ユーロ円は24時時点では181.03円と22時時点(181.12円)と比べて9銭程度のユーロ安水準。22時過ぎに一時181.27円と日通し高値を付けたものの、買い一巡後は徐々に上値が重くなった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:156.33円 - 157.16円
    ユーロドル:1.1502ドル - 1.1550ドル
    ユーロ円:180.07円 - 181.27円

https://zai.diamond.jp/articles/-/476448
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング MT4比較 トルコリラスワップポイントランキング
人気FX会社ランキング MT4比較 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




トルコリラ比較