ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

楽天証券「楽天FX」紹介と楽天証券荒地潤の相場解説
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
詳しくFX口座を比較するならコチラ! 羊飼いに聞く!FX口座の「選び方」
キャンペーン
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2025年11月20日(木)のFXニュース(7)

  • 2025年11月20日(木)23時46分
    【まもなく】米・10月中古住宅販売件数の発表です(日本時間24:00)


     日本時間24日午後24時に米・10月中古住宅販売件数が発表されます。

    ・米・10月中古住宅販売件数:万戸(予想:408戸、9月:406万戸)

    Powered by フィスコ
  • 2025年11月20日(木)23時38分
    【市場反応】米9月雇用統計/先週分新規失業保険申請件数は雇用の底堅さ示す、ドルもみ合い

    [欧米市場の為替相場動向]

    米国労働統計局(BLS)が発表した9月非農業部門雇用者数は前月比+11.9万人と、予想+5.1万人を上回る伸びを記録し4月来で最大の伸びとなった。ただ、8月分は―0.4万人と、+2.2万人からマイナスに下方修正された。過去2カ月間で計3.3万人の下方修正となった。9月失業率は4.4%と、予想外に8月4.3%から上昇。21年10月来で最高に達した。

    米先週分新規失業保険申請件数(11/15)は22万件と、予想22.7万件を下回った。10月中旬来の低水準。失業保険継続受給者数(11/8)は197.4万人と予想195万人を上回り21年11月以降4年ぶりの高水準を記録した。

    米11月フィラデルフィア連銀製造業景況指数は―1.7と、予想外に10月-12.8に続き2カ月連続のマイナスとなった。

    雇用統計では非農業部門雇用者数が予想以上の伸びとなったが、失業率が予想外に上昇するなど強弱まちまちの結果を受けドルはもみ合い。ドル・円は157円24銭から157円86銭のレンジで上下。ユーロ・ドルは1.1504ドルへ下落後、1.1540ドルへ上昇。ポンド・ドルは1.3052ドルへ下落後、1.3106ドルまで上昇した。

    【経済指標】
    ・米・先週分新規失業保険申請件数(11/15):22万件(予想:22.7万件)
    ・米・失業保険継続受給者数(11/8):197.4万人(予想:195万人)
    ・米・11月フィラデルフィア連銀製造業景況指数:―1.7(予想:1.0、10月:-12.8)
    ・米・9月非農業部門雇用者数:+11.9万人(予想:+5.1万人、8月:―0.4万人←+2.2万人)
    ・米・9月失業率:4.4%(予想:4.3%、8月:4.3%)

    Powered by フィスコ
  • 2025年11月20日(木)22時58分
    【速報】米株先物急伸、ダウ先物500ドル超高、米雇用統計発表後

    米株先物急伸、ダウ先物500ドル超高、米雇用統計発表後

    Powered by フィスコ
  • 2025年11月20日(木)22時56分
    クロス円、堅調 ユーロ円は181.80円と最高値更新

     クロス円は堅調。時間外のダウ先物が460ドル超上昇するなど、米株価が堅調に推移すると円売り・外貨買いが優勢となった。ユーロ円は一時181.80円と1999年のユーロ導入以来の高値を更新したほか、ポンド円は206.46円、豪ドル円は102.46円、NZドル円は88.77円、カナダドル円は112.26円、メキシコペソ円は8.61円まで値を上げた。

  • 2025年11月20日(木)22時40分
    【NY為替オープニング】米12月利下げ観測後退でドル高、雇用状況を睨む

    ■注目ポイント
    ・22:00 南ア・南アフリカ準備銀行(中央銀行)が政策金利発表 6.75% 7.00%
    ・22:30 米・雇用統計
    ・22:30 米・新規失業保険申請件数(先週)
    ・22:30 米・フィラデルフィア連銀製造業景況指数(11月) 2.0 -12.8
    ・24:00 米・中古住宅販売件数(10月) 408万件 406万件
    ・24:00 米・景気先行指数(10月) は延期 
    ・24:00 欧・ユーロ圏消費者信頼感指数(11月)  -14.2
    ・米・クリーブランド連銀総裁が会議冒頭のあいさつ
    ・米・シカゴ連銀総裁が討論会に参加
    ・欧・欧州連合(欧)外相理事会

    20日のNY外為市場では12月利下げ観測の後退でドル買いが強まった。雇用状況で特に弱さが見られなければドル買いが一段と強まると見る。

    本日発表予定の9月分雇用統計や週次失業保険申請件数に注目が集まる。雇用統計は古い結果となるが、週次失業保険申請件数で最新の雇用状況を見極める。

    利下げの条件の労働市場を判断するうえで重要視されている雇用統計の10月分の発表を、労働統計局(BLS)は中止すると発表した。また、11月雇用統計の発表も連邦公開市場委員会(FOMC)後に発表することを明らかにした。連邦準備制度理事会(FRB)は労働市場の減速を利下げの理由としてきたため、労働市場の状況が不透明となるため利下げが見送られるとの見方が強まった。

    さらに、連邦準備制度理事会(FRB)が公表した10月連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨では、利下げに反対した参加者がいたに注目が集まる。12月の利下げを巡り、大半の参加者が据え置きを支持したことが明かになった。

    ・ドル・円、200日移動平均水準147.74円。

    ・ユーロ・ドル、200日移動平均水準1.1370ドル。

    ニューヨーク市場はドル・円157円66銭、ユーロ・ドル1.1515ドル、ユーロ・円181円56銭、ポンド・ドル1.3063ドル、ドル・スイス0.8075フランで寄り付いた。

    Powered by フィスコ
  • 2025年11月20日(木)22時38分
    【速報】ドル・円157.86円⇒157.41円、ドル乱高下、米雇用統計発表後

    ドル・円157.86円⇒157.41円、ドル乱高下、米雇用統計発表後

    Powered by フィスコ
  • 2025年11月20日(木)22時38分
    ドル円、雇用統計後157.86円まで上昇後 157.20円台まで下落

     9月の米雇用統計が発表されると、非農業部門雇用者数変化が予想よりプラス幅が大きかったことでドル円は157.86円まで上昇。しかし、失業率が4.4%まで悪化したことを確認すると157.20円台まで弱含んでいる。
     米10年債利回りも4.15%台まで上昇後、4.10%台まで低下している。

  • 2025年11月20日(木)22時37分
    【速報】米・11月フィラデルフィア連銀製造業景況指数は予想下回り―1.7


     日本時間20日午後22時30分に発表された米・11月フィラデルフィア連銀製造業景況指数は予想下回り―1.7
    となった。

    【経済指標】
    ・米・11月フィラデルフィア連銀製造業景況指数:下回り―1.7(予想:1.0、10月:-12.8)

    Powered by フィスコ
  • 2025年11月20日(木)22時35分
    【速報】米・先週分新規失業保険申請件数は予想下回り22万件


     日本時間20日22時30分に発表された米・先週分新規失業保険申請件数は予想下回り22万件となった。
    【経済指標】
    ・米・先週分新規失業保険申請件数:22万件(予想:22.7万件)
    ・米・失業保険継続受給者数:197.4万人(予想:195万人)

    Powered by フィスコ
  • 2025年11月20日(木)22時34分
    【速報】米・9月失業率予想上回る4.4%


     日本時間20日22時30分に発表された米・9月失業率は予想上回り4.4%となった。

    【経済指標】
    ・米・9月失業率:4.4%
    ・予想:4.3%
    ・8月:4.3%

    Powered by フィスコ
  • 2025年11月20日(木)22時32分
     【速報】米・9月非農業部門雇用者数は予想上回り+11.9万人

     日本時間20日22時30分に発表された米・9月非農業部門雇用者は予想、上回り+11.9万人となった。

    ・米・9月非農業部門雇用者数:+11.9万人
    ・予想:+5.1万人
    ・8月:+2.2万人

    Powered by フィスコ
  • 2025年11月20日(木)22時19分
    【まもなく】米・9月非農業部門雇用者数の発表です(日本時間22:30)


     日本時間20日22時30分に米・9月非農業部門雇用者数が発表されます。

    ・米・9月非農業部門雇用者数
    ・予想:+5.1万人
    ・8月:+2.2万人

    Powered by フィスコ
  • 2025年11月20日(木)22時18分
    【まもなく】米・9月失業率の発表です(日本時間22:30)


     日本時間20日午後22時30分に米・9月失業率が発表されます。

    ・米・9月失業率
    ・予想:4.3%
    ・8月:4.3%

    Powered by フィスコ
  • 2025年11月20日(木)22時17分
    【まもなく】米・先週分新規失業保険申請件数の発表です(日本時間22:30)


     日本時間20日22時30分に米・先週分新規失業保険申請件数が発表されます。


    ・米・先週分新規失業保険申請件数:万件(予想:22.7万件、前回:24万件)

    Powered by フィスコ
  • 2025年11月20日(木)22時09分
    【速報】 南ア・南アフリカ準備銀行(中央銀行):政策金利0.25%引き下げ6.75%

    南ア・南アフリカ準備銀行(中央銀行):政策金利0.25%引き下げ6.75%

    Powered by フィスコ
https://zai.diamond.jp/articles/-/476448
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング スワップポイント比較 CFD口座おすすめ比較
トルコリラスワップポイントランキング スワップポイント比較 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




松崎美子