
【キャンペーンで最大3500円キャッシュバック!】
>>>SBI FXトレードの口座開設はこちら(←ここから口座開設申込みをすることができます)
このページでは、SBI FXトレードの口座開設の流れ・方法について紹介しています。
審査にはどのくらい時間がかかるのか? 必要書類は何なのか? 口座開設できないこともあるのか?など、SBI FXトレードの口座開設に関する疑問や不安の解消に、ぜひ、お役立てください。
【目次(もくじ)】
・ SBI FXトレードの口座開設の流れ
- 口座開設申込み~取引開始まで
- オンライン本人確認「eKYC」対応
・ 口座開設に必要なものと提出方法
- 本人確認書類(運転免許証など)
- マイナンバー確認書類
- その他(メールアドレスや出金先口座など)
・ 口座開設申込みフォームの入力手順
- 入力・確認項目一覧(パソコン・スマホ共通)
・ 口座開設審査の基準・条件
- 金融資産・居住地・年齢・勤務先(職業)・投資経験について
・ SBI FXトレードの口座開設に関する注意点など(Q&A形式)
- SBI FXトレードは、どのような人におすすめの口座か?
- 口座開設の手数料や維持費はかかるのか?
- 郵送書類での口座開設や電話での発注は可能か?
- 口座開設審査に落ちたときは、どうすればいいのか?
- SBI FXトレードで実施中のキャンペーンは?
SBI FXトレードの口座開設の流れ
・ 口座開設申込み~取引開始まで
まずは、SBI FXトレード口座開設の申込み~取引開始までの流れやどのくらいの時間がかかるのかを確認しておきましょう。
手続きにかかる時間について、SBI FXトレードの公式サイトでは「最短即日」とされています。
選択する本人確認の方法によって手続き完了までに要する時間は異なってきますが、SBI FXトレードでは、オンラインで行われる本人確認方法「eKYC」に対応していますので、申込んだその日のうちに取引を始めることも可能です。

・ オンライン本人確認「eKYC」対応
SBI FXトレードは、オンラインで行われる本人確認方法「eKYC」に対応しており、これを「オンライン本人確認」と呼んでいます。
この方法を使えば、顔写真付きの本人確認書類と申込者本人の容貌(顔)をスマホで撮影することで、素早く本人確認が完結するのです。

FX口座開設手続きにおいて、「eKYC」を利用した本人確認と利用しない本人確認の最大の違いはIDやパスワードなどの通知方法に表れます。
「eKYC」を利用した場合は、IDやパスワードなどの通知もオンラインで行われますが、「eKYC」を利用しない本人確認の場合は、IDやパスワードなどの通知が郵送で行われるのです。
郵送の場合、どんなに手続きがスムーズにいっても、申込みを行ったその日のうちに郵送物が手元に到着することはありません。
できるだけ早くSBI FXトレードで取引を始めたいなら、手間がかからず、最短で、申込んだその日のうちに取引を開始できる「オンライン本人確認」を利用するのが良いでしょう。
・ 「本人確認書類(運転免許証など)」はこちら
口座開設に必要なものと提出方法
SBI FXトレードの口座開設に必要なものと、その提出方法などを解説します。
・ 本人確認書類(運転免許証など)
本人確認書類として提出できるものには、「運転免許証」、「健康保険証」、「住民基本台帳カード」、「住民票の写し(発行から3カ月以内)」、「印鑑登録証明書(発行から3カ月以内)」などがあります。
本人確認書類は、個人番号(マイナンバー)確認書類との組み合わせによっては、最大で2点提出が必要です(組み合わせ次第では、1点で済む場合もある)。
提出方法としては、専用フォームからのアップロードのほかメール、郵送も選択することが可能です。
なお、「eKYC」に対応した「オンライン本人確認」を利用する場合は、提出可能な本人確認書類が「運転免許証」、「住民基本台帳カード」などに限られますのでご注意ください。
・ マイナンバー確認書類
マイナンバー確認書類として提出できるものは、「マイナンバーカード」、「通知カード」、「住民票(発行から3カ月以内でマイナンバーの記載があるもの)」に限られます。
こちらも本人確認書類と同様、提出方法としては、専用フォームからのアップロードのほかメール、郵送も選択することが可能です。
ただし、「eKYC」に対応した「オンライン本人確認」を利用する場合は、「マイナンバーカード」か「通知カード」を提出しなければなりませんので、ご注意ください。
また、「eKYC」に対応した「オンライン本人確認」を利用する場合、「マイナンバーカード」については、1枚で本人確認書類(表面)とマイナンバー確認書類(裏面)を兼ねることができます。
・ その他(メールアドレスや出金先口座など)
他のFX口座でも一般的にそうですが、SBI FXトレードの口座開設にあたっても、自分専用のメールアドレスの登録が必須です。
登録するメールアドレスは、GmailやYahoo!メールのようなフリーメールアドレスでも問題ありませんので、お持ちでない方はあらかじめ取得するようにしてください。
また、FX口座からの出金先金融機関の登録も必要ですので、事前に登録する金融機関を検討しておきましょう。
口座開設申込みフォームの入力手順
SBI FXトレードの口座開設申込みは、パソコンもしくはスマホから行うことができますが、ここではパソコンからの申込み画面を紹介します。
表示される画面のデザインは異なりますが、パソコンから申込んでも、スマホから申込んでも登録する内容は同じです。
・ 「口座開設申込み~取引開始まで」はこちら
まずは、SBI FXトレード公式サイトの「約5分で登録完了 無料口座開設はこちら」をクリックしてください。
【キャンペーンで最大3500円キャッシュバック!】
>>>SBI FXトレードの口座開設はこちら(←ここから口座開設申込みをすることができます)
すると、以下のようなSBI FXトレードの申込みページが表示されます。各項目を確認し、入力漏れや間違いがないよう必要事項を入力、またはチェックしていってください。
SBI FXトレードのパソコン版申込みフォームは、1ページで入力が完了するようになっています。所要時間は数分程度です。
まずは、今回、申込みを行う口座の種類を選択(あらかじめすべての口座にチェックが入っているので、不要な口座があればチェックを外す)。そして、「契約締結前交付書面等」などの確認・承諾を行っていきます。

画面をスクロールさせて、本人確認書類やマイナンバー確認書類の提出方法を選択(アップロードを選択する場合は、ここでアップロードを行う)。次いで、「お客様情報」の入力に移ります。
・ 「口座開設に必要なものと提出方法」はこちら

・ 入力・確認項目一覧(パソコン・スマホ共通)
・ 性別
・ 名前(漢字・カナ)
・ 生年月日(西暦)
・ 居住地国
・ 郵便番号と現住所
・ 電話番号
・ メールアドレス
・ 職業
・ 年収
・ 自己資産
・ 投資目的
・ 申込経緯
・ 投資経験
・ ご本人様確認(秘密の質問)
・ ご案内について
・ 「外国為替証拠金取引に関するご注意」などの確認 ※申込む口座の種類によって表示される確認事項は異なる
最後まで必要事項の入力やチェックを行ったら「次画面へ」をクリックしてください。申込み内容の確認画面が表示されますので、入力間違いがないかどうかなどを確認のうえ、申込みを完了します。
口座開設申込みフォームの入力は、ここまでで完了です。
口座開設審査基準・条件
公式サイトなどで公表されているSBI FXトレードの口座開設の審査基準には以下のようのなものがありますので、例として挙げておきます。
・ 金融資産・居住地・年齢・勤務先(職業)・投資経験について
SBI FXトレード 口座開設の審査基準 |
金融資産 |
規定なし |
居住地 |
日本国内 |
年齢 |
満18歳以上80歳以下 |
勤務先・職業 |
金融先物取引業務に従事されていないこと |
投資経験 |
規定なし |
メールアドレス |
ご自身専用の電子メールアドレスをお持ちであること |
審査基準については、すべてが詳細に公開されているわけではありませんので、最終的なところはSBI FXトレードにしかわかりませんが、口座開設可能な年齢は「満18歳以上80歳以下」と記されています。17歳以下の未成年や81歳以上の方は口座開設できません。
【参考記事】
●FXで年齢18歳から口座を開設できるFX会社を調査。FXデビューにおすすめの口座も紹介!
このほか、金融資産について明確な規定は公開されていませんが、FX取引自体、余裕資金で行うものですので、あまりにも申告する金融資産額が少ない場合、審査に落ちてしまう可能性はあるかもしれません。申込みの際は、注意するようにしてください。
なお、無職や主婦(夫)である場合、審査に支障がないかどうか気にされる方もいらっしゃると思いますが、公式サイトなどを見る限り、職業については「金融先物取引業務に従事されていないこと」としか規定されていませんので、無職であることや主婦(夫)であることのみをもって口座開設ができないということはないようです。
SBI FXトレードの口座開設に関する注意点など(Q&A形式)
・ SBI FXトレードはどのような人におすすめの口座か?
SBI FXトレードは、1通貨という超少額から取引できるFX業界でもめずらしい口座です。わずか数円といった資金を元手に、取引を試してみることができるメリットがあります。初めての取引でいきなり何万円、何十万円分も取引するのは怖い…という初心者の方も利用しやすい口座ではないでしょうか?
ザイFX!の読者ランキングでも、「これからFXをはじめる方におすすめしたいFX会社ランキング」などで2位にランクインするなど、高い人気を誇る口座の1つです。
取引量によってスプレッドが変化する、ちょっと変わったルールを採用していますが、1000通貨までの取引であれば業界最狭水準のスプレッドが提供されている通貨ペアも多い印象。スペック面も、おおむね申し分ありません。また、金融大手のSBIグループが運営するFX専業会社という安心感があるのも、このFX会社の大きな特長と言えます。
・ 口座開設の手数料や維持費はかかるのか?
口座開設にかかる手数料や口座維持費は、一切ありません。完全無料です。
・ 書類での口座開設や電話での発注は可能か?
SBI FXトレードの公式サイトを確認する限り、口座開設申込みは、パソコンまたはスマホからオンラインで行う必要があるようです。郵送での受付は、行っていないと思われます。
発注についても、基本的にはすべてオンライン上で自ら行う必要があるようです。システム障害時についても、基本的には電話などでの発注は受付けてくれません。
・ 口座開設審査に落ちたときはどうすればいいのか?
最終的なところはSBI FXトレードにしかわからないものの、一定の審査基準がある以上、誰でも口座開設できるということではありません。審査に落ちる可能性もあります。
・ 「口座開設審査基準・条件」はこちら
そして、審査に落ちた場合、その理由をSBI FXトレードに問い合わせても、教えてくれることはありません。なぜ、審査に落ちたのか? 正確な原因を確認するすべはありませんが、口座開設審査基準を確認のうえ、もう一度申込んでみるのは、もちろん各人の自由です。しかし、また審査に落ちてしまう…という可能性も捨てきれません。
そういう時は、思い切って別のFX口座を開設するというのも選択肢の1つです。審査基準は、各社によってバラつきがありますので、SBI FXトレードはダメでも他のFX口座なら開設できるという可能性もあります。
【参考コンテンツ】
●FX会社おすすめ比較|初心者&取引スタイル別 おすすめFX口座
・ SBI FXトレードで実施中のキャンペーンは?
SBI FXトレードでは、ザイFX!経由で新規口座開設し、キャンペーン期間中に5万通貨以上取引すると、現金3000円がもらえるザイFX!限定タイアップキャンペーンを実施中です。
さらに、新規口座開設のうえ、口座開設日の翌月10日6時までに取引口座へログインすると500円がもらえる通常キャンンペーンも実施中!合計すると、カンタンな条件で最大3500円がもらえます。
詳しくは、SBI FXトレードの公式サイトでチェックするようにしてください。
【キャンペーンで最大3500円キャッシュバック!】
>>>SBI FXトレードの口座開設はこちら(←ここから口座開設申込みをすることができます)
(※最新情報や詳細は、必ずSBI FXトレードの公式サイトなどで確認するようにしてください)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)