【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年8月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
陳満咲杜の「マーケットをズバリ裏読み」の記事一覧
-
2009年10月09日(金)18:08公開原油決済通貨の変更などバカバカしい話。ドル安はこのあたりでクライマックスか?
米ドルの全面安が進んでいる。ドルインデックスは、一時75.76まで下落し、2008年9月以来の安値を記録した。 米ドル安が進む背景として、テクニカル的な要素以外では、豪州の利上げ、ならびに、湾岸諸国の原油決…
-
2009年10月02日(金)20:27公開円高=藤井財務相による「人災」説に疑問。米ドル/円の安値追いには賛成できない!
IMFの声明をきっかけに、米ドルが反転した! 為替マーケットは、転換期に差し掛かっているようだ。 前回のコラムで米ドル安終えんの可能性を指摘したが、ドルインデックスの値動きを考えると、その可能性が現実…
-
2009年09月18日(金)21:51公開米ドル全面安相場は幸福とともに消える!?90円割れ回避の米ドル/円は底打ちか?
「米ドル全面安」は、このあたりで一服か? 米ドル全面安が続いている。しかし…。 7月24日のコラムで筆者がターゲットを示したユーロ/米ドルは、1.4700ドルの目標値をすでに達成している(「米ドル安トレンドが…
-
2009年09月11日(金)18:44公開米ドル全面安の嵐が吹き荒れているが、米ドル/円の下値余地は限定的とみる!
9月に入って、米ドル全面安が加速した! 米ドル全面安の嵐が吹き荒れている。 7月24日のコラムでは、ユーロ/米ドルは1.4700ドル、英ポンド/米ドルは1.7150ドル(場合によっては1.7500ドル)、豪ドル/米ドルは0.8…
-
2009年09月04日(金)18:56公開今の相場は嵐の前の静けさ。米国雇用統計をきっかけに嵐が来る!
「コップの中の嵐」にプロのトレーダーも苦戦している 「コップの中の嵐」といった市況が続いている。主要通貨ペアは「行って来い」を繰り返しており、トレーダー泣かせと言われるほどのランダムな値動きだ(「『コ…
-
2009年08月28日(金)17:59公開「コップの中の嵐」と米ドル全面安の傾向はまだ続くのか?
為替市場は「コップの中の嵐」を引き起こしながら、米ドル全面安の傾向が強まってきている。 「コップの中」とは、狭いレンジ内での変動のことを示す。 足元ではレンジ内の乱高下が繰り返されているため、米ドル…
-
2009年08月21日(金)17:33公開中国と英国で2つの事件が発生!それでも大きく上昇できない米ドルの弱さ
市況は再び斑模様になっている。現時点では、今週の週初以来(8月17日~)、米ドルの総合力を示すドルインデックスは79.30~78.35といった狭いレンジ内を変動するに留まり、大した方向感を示さずにいる。本来、米…
-
2009年08月14日(金)18:21公開米国雇用統計、FOMC声明文発表前から、相場の先行きはチャートに暗示されていた
豪ドル/米ドルが上昇トレンドに復帰した! 為替市場は、先週末から波乱含みではあるものの、メイントレンドを継続している。その象徴は、豪ドル/米ドルの値動きであろう。豪ドル/米ドル 日足(クリックで拡大)(…
-
2009年08月07日(金)18:31公開米雇用統計の結果がどうであっても、米ドル安の余地はまだ残っている!
米ドル安トレンドの再開が確認された! 8月第1週(3~7日)の為替市場は、やや波乱の展開となっている。 週明け3日(月)に、米ドル/スイスフランが1.0600フランを割り込んだ。これにより、たびたび指摘して…
-
2009年07月31日(金)19:12公開株式相場が正しいのか?為替・原油相場が正しいのか?
米ドル安のモメンタムは、ひとまず一服! 為替マーケットはまだら模様の様相を強めている。 ユーロ/米ドル、英ポンド/米ドルなどのメジャー通貨ペアは高値保ち合いが続いているものの、米ドル/スイスフランや米ド…

- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年08月31日(日)18時24分公開
【9月1日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点 -
2025年08月29日(金)18時01分公開
エヌビディア決算通過の脱力感は為替相場にも、ドル円はすっかりレンジ相場で新たな材料待ちに -
2025年08月29日(金)13時56分公開
米ドル/円はしばらく上値が重くなっても底割れは回避し、200日線を再び試す展開へ! トランプ関税騒動でリズムが崩壊、年… -
2025年08月29日(金)10時53分公開
米ドル/円の膠着相場脱却は簡単ではない!ジャクソンホール会合でのパエウル議長講演後の米ドル安は間違いだった!目先は米雇… -
2025年08月29日(金)09時48分公開
ドル円持ち合い抜けるか?米PCEデフレーター注目!日銀は極めて遅い利上げペースか。ドル円どうなる? - 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?
- おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】

- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 【9月1日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点(羊飼い)
- 米ドル/円はしばらく上値が重くなっても底割れは回避し、200日線を再び試す展開へ! トランプ関税騒動でリズムが崩壊、年内は米ドル安が進まない可能性大!(陳満咲杜)
- 8月29日(金)■『月末要因(本日が月末最後)』と『米国のPCEデフレーターの発表』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円の膠着相場脱却は簡単ではない!ジャクソンホール会合でのパエウル議長講演後の米ドル安は間違いだった!目先は米雇用統計の結果に注目したい(今井雅人)
- バイナリーオプションおすすめ比較!【2025年最新】BOのおすすめ口座を国内の全7サービスを比較して紹介(ザイFX!編集部)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)