【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年9月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」の記事一覧
-
2016年04月12日(火)16:03公開108円ちょうどを挟んで動くドル円、材料少ないなか原油相場も要ウオッチ
昨日はアジア時間ではドル円はさっぱりで、まったく日本人による積極的な買いが入らなかった。ドル円はおおむね107円台だけで推移し、すなわち安値圏での張り付きであった。日本人が安いところを買ってこないのは…
-
2016年04月11日(月)16:31公開ドル円戻ろうとするも神経質な動き、円売りの口先介入に振らされそう
先週の金曜日の欧州序盤で、ドル円は109円台を回復した。朝から政府要人からの口先介入が入ったからである。麻生財務相が為替介入をほのめかしたからだ。いつものことだが、これで一時的に円高はストップする。そ…
-
2016年04月08日(金)15:32公開NY勢もドル売り参入、ドル円107円台突入後の調整域
昨日はアジア時間でもドル円の下げが顕著だった。朝がたの109円台の後半というのも110円台乗せを意識させ過ぎたのかもしれない。このステージで不必要なドルロングがたまってしまったという見方もできる。 しかし…
-
2016年04月07日(木)15:25公開FOMC議事録でドル安鮮明に、ドル円は下値探る
昨日はアジア時間で110円台の前半だった。すでに111円台や112円台は回復が不可能なくらい、遠くに見える。それだけドル円の足取りが重いのである。こうなってくると海外勢の短期筋やファンド筋などもドル円を売り…
-
2016年04月06日(水)14:42公開介入警戒のなかドル円109円台へ、反発するも株価動向を要ウォッチ
昨日はアジア時間でドル円が軟化。そして欧州序盤ではドル円が今年の最安値を下回ってきた。フレッシュゾーンなので、当然のごとくロングポジションの投げ売りも出る。そして110.50をも下回ってきた。こうなってく…
-
2016年04月05日(火)14:48公開敗戦処理なのかすっかり重たいドル、ドル安のゆくえ要ウォッチ
ドル円がめっきり重くなった。先週まで114円台まで戻ろうとしようとしていたのに、もう110円台を目指す動きとなっている。たった1週間前のことでしかない。もちろんイエレン議長の発言が効いているのは言うまでも…
-
2016年04月04日(月)15:55公開気迷いつつ結局はドル反落、ドル円いよいよ110円台を視野に
イエレン議長の発言以降は、ドル安相場が続いている。若干のドルのショートカバーが見られても、メイントレンドがドル売りになっているので、どこかでドルを売っておかないといけない。私も「勝負するならば、ドル…
-
2016年04月01日(金)14:14公開ドル円ベアでもなかなか入れず、注目の雇用統計後の動き要ウォッチ!
昨日はアジア時間でドル円が軟化。112円台の前半まで下がったが、やはり前日の安値近辺だということもあり、サポートされてしまった。だからといって、ここから反転して上昇するというわけではない。上がっても売…
-
2016年03月31日(木)16:02公開ドル円112円台をキープ、早くも雇用統計待ちで様子見ムード
昨日のアジア時間では、ドル円が下がった。112円台の後半であったものが、112円台の前半まで下攻めしたのだ。それは前日のイエレン議長のコメントに端を発している。ニューヨーク時間だけでドル円は1円近くも下げ…
-
2016年03月30日(水)15:38公開米4月利上げ観測は大きく後退、ドル安の進み具合確かめるステージに
昨日のアジア時間ではドル円が高値攻め。その前日の高値である113.68を意識する局面であった。こんなに113円台の後半までドル円が上がってきたのは、FOMCでイエレン議長が3月利上げは見送ったものの、4月利上げは…

- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年09月17日(水)16時31分公開
個人投資家の間違った投資法~8つの典型例~【勝者のポートフォリオ ザイ投資戦略メルマガwith太田忠投資評価研究所】 -
2025年09月17日(水)15時16分公開
当局に敬意を表してなのか先回りでドル全面安に、新旧メンバーで分裂が予想される大注目のFOMC! -
2025年09月17日(水)10時13分公開
株高+ドル安の流れ→FOMC後にトレンド変わるか?今晩27時FOMC結果+ドットチャートとドルに注目。 -
2025年09月17日(水)06時47分公開
9月17日(水)■『米国の金融政策の発表及びパウエルFRB議長の記者会見(今回はSEPの発表もあり)』と『主要な株式市… -
2025年09月16日(火)17時08分公開
トレード戦略は「リスクコントロール」が大事! 動かない相場なら取引見送りで問題なし。<応用編>は狭い十字線の上下など、… - 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!
- 人気!TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!

- GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 9月16日(火)■『米国の小売売上高の発表』と『今週に行われる日本と米国の金融政策の発表への思惑』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 9月17日(水)■『米国の金融政策の発表及びパウエルFRB議長の記者会見(今回はSEPの発表もあり)』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米ドル、日本円、ユーロの方向性』に注目!(羊飼い)
- トレード戦略は「リスクコントロール」が大事! 動かない相場なら取引見送りで問題なし。<応用編>は狭い十字線の上下など、リスクが小さめのチャンスで仕掛ける!(田向宏行)
- FOMCを控えて狭いレンジ内に留まる為替相場、米政権の意向を前屈みに織り込みクロス円も強いが(持田有紀子)
- ドル円どうなる?FOMC後はドル高+米株安を予想。明日夜中にFOMC結果発表→ドットチャートに注目!(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)