【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年9月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」の記事一覧
-
2015年09月14日(月)16:55公開上サイドでの値固め進むドル円、レンジ取引に徹するのが得策か
先週の金曜日は、為替相場は狭いレンジにとどまった。ドル円は120円台で50ポイントの値幅に収まった。しかしニューヨーク市場ではややドル売りが優勢となったこともあり、ユーロドルは1.13台まで上がってきて終了…
-
2015年09月11日(金)15:46公開ドル円上昇また引っかかりどころまで、パターンにしたがってポジショニングか
昨日の欧州序盤では、ドル円は徐々に上がってきて121円台に乗せてきた。昨日はとく世界の株価で大きな動きはなかった。だからリスク許容度が増大したわけではない。 まあ何かパニックになるようなことが起こって…
-
2015年09月10日(木)15:32公開揺れ動く株価にドル円も右往左往、リスクの方向を要ウォッチ!
昨日は日本株がアジア時間で急上昇。それにしたがって円安圧力も強まった。欧州序盤ではドル円は120円台のミドルアッパーをうかがう展開となった。そしてニューヨークオープンの頃合いにはドル円は121円台にも乗…
-
2015年09月09日(水)14:23公開ドル円欧州序盤のリスクオンで急騰、120円台ミドル後をキープウォッチ!
昨日はアジア時間でドル円は119円ちょうどをはさん動きに徹した。週明けからみると安値圏での攻防である。アジア時間では日本株が下押し圧力にさらされた。東京クローズにかけても下攻めばかりしていたので、マー…
-
2015年09月08日(火)14:51公開米国休みで動意薄だった為替相場、中期的にはドル円深押しするかも
昨日は週明けの段階で、マーケットがどちらに動くのかが注目された。G20での声明をうけて、市場がどう反応するか、わからなかったからである。好感してリスクテークとなるのか、それとも何にも出てこなかったと解…
-
2015年09月07日(月)16:24公開雇用統計でドル上下の振れ、ドル堅調だが米国休みで動かなさそう
先週の金曜日はアジア時間でもリスク回避が進んだ。日本株が重かったのだ。注目の中国株は休みで取引されていない。しかし市場の不安心理を減らすには、それだけでは足りなかったようだ。 ドル円も119円台の後半…
-
2015年09月04日(金)16:08公開ドラギ総裁の発言でユーロ売り、注目の雇用統計はドル円ショートか
昨日は中国が軍事パレードのため、市場がお休み。だから中国株の動向がわからない。つまり動かないのだ。それを良いことに、アジア時間では日本人がリスクテークで先行した。外部要因で悪い材料が出てくる心配が少…
-
2015年09月03日(木)15:57公開120円台ミドルまで再浮上のドル円、ECB会合後の挙動を要ウォッチ!
昨日の欧州序盤では、ドル円が120円台の前半でステイ、ユーロドルは1.12台の中盤だった。アジア時間では中国株が落ち着いていたので、マーケットには安心感が戻ってきている。日経先物も朝がたの17000円台を脱して…
-
2015年09月02日(水)16:04公開中国に振らされるリスク、ドル円120円ミドルまで戻す
昨日は東京時間でも日本株が下がった。ちょっと中国景気に過敏になっているところへ、日本株の値段にはあまりにも実態が少ないのだから、ちょっとした売りものが出ても値保ちはとても悪い。そもそもアベノミクスな…
-
2015年09月01日(火)15:58公開原油の反発とともにドル金利が上昇、でも今日はドル円は売り場探しか
昨日は朝からマーケットの話題になったのは、FT誌の観測記事である。中国政府はもう株価の買い支えをやらないとのこと。これがどのくらい裏付けのある記事なのかはわからないが、市場に対しては先週と同じくリスク…


- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年09月18日(木)07時04分公開
9月18日(木)■『米国の金融政策の発表明けでの各市場の反応』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『明日に日本… -
2025年09月17日(水)16時31分公開
個人投資家の間違った投資法~8つの典型例~【勝者のポートフォリオ ザイ投資戦略メルマガwith太田忠投資評価研究所】 -
2025年09月17日(水)15時16分公開
当局に敬意を表してなのか先回りでドル全面安に、新旧メンバーで分裂が予想される大注目のFOMC! -
2025年09月17日(水)10時13分公開
株高+ドル安の流れ→FOMC後にトレンド変わるか?今晩27時FOMC結果+ドットチャートとドルに注目。 -
2025年09月17日(水)06時47分公開
9月17日(水)■『米国の金融政策の発表及びパウエルFRB議長の記者会見(今回はSEPの発表もあり)』と『主要な株式市… - 人気!TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!
- 注目!FXトレーダー必見の「トラッキングトレードガチンコ バトル」では、約2カ月の間に50万円超の利益を上げた プレイヤーも! 「マネ運用」も簡単に挑戦できる!

- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 9月17日(水)■『米国の金融政策の発表及びパウエルFRB議長の記者会見(今回はSEPの発表もあり)』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米ドル、日本円、ユーロの方向性』に注目!(羊飼い)
- 当局に敬意を表してなのか先回りでドル全面安に、新旧メンバーで分裂が予想される大注目のFOMC!(持田有紀子)
- 株高+ドル安の流れ→FOMC後にトレンド変わるか?今晩27時FOMC結果+ドットチャートとドルに注目。(FXデイトレーダーZERO)
- トレード戦略は「リスクコントロール」が大事! 動かない相場なら取引見送りで問題なし。<応用編>は狭い十字線の上下など、リスクが小さめのチャンスで仕掛ける!(田向宏行)
- ドル円どうなる?FOMC後はドル高+米株安を予想。明日夜中にFOMC結果発表→ドットチャートに注目!(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)