【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年9月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」の記事一覧
-
2013年04月09日(火)17:12公開ドル円100円台到達まだならず、ますます注目を集めるその挙動
昨日は欧州序盤でも円売りが入り、ドル円は99円ちょうどにタッチ。その後は妙な達成感もあったのか、ロングポジションの調整のような売りものが出てきて、ドル円は軟化した。週明けは飛んで始まったドル円だけに98…
-
2013年04月08日(月)16:00公開ドル円怯まずに99円台に接近!ニューヨークオープンの挙動に注目
金曜日のアジア時間では円債の急落でマーケットがパニックに陥った。果たして日銀の金融政策は正しいのか。それに疑問符を打った格好となったので、いっせいにリスク回避が進むこととなった。ドル円は97円台だった…
-
2013年04月05日(金)17:12公開円債急落で97円台より落下、雇用統計だが円相場のゆくえに関心
昨日は日銀会合の結果が必要以上に好感されることとなった。黒田総裁の会見が夕方から予定されていたが、その前までにドル円は95円台の中盤まで戻していた。ナイトセッションになっても日本株の買いでリスクテーク…
-
2013年04月04日(木)17:21公開日銀会合で円激落!次は欧州通貨のショート攻めか
昨日はアジア時間でリスクテークが進んだので、ドル円も高いまま。アジア時間で93.65あたりを何度かやって、買い疲れからか、ちょっと垂れてきて欧州入りとなった。ドル円は93.40当あたりで、ユーロドルは1.2800あ…
-
2013年04月03日(水)17:22公開意志を持って動いたのはポンドだけ、今晩のADP雇用とても注目
昨日のアジア時間にドル円は92.57まで下値攻めしたが、その後も92円台の後半での値動きが続いていた。私は93円台乗せまで我慢できなかったので、92.88で売ってみた。ロスカットの買い戻しは93円台に乗せたら、とい…
-
2013年04月02日(火)16:30公開ドル円さらに安値を更新、引き続き売り場を探すつもり
昨日はアジア時間ですでにドル円は94円台を割り込んできて、その後はひたすら押しに押されて、欧州序盤には93.30あたりまで差し込んでいた。そして大きなリバンドもなし。確かに朝がたに出た日銀短観は予想よりも…
-
2013年04月01日(月)16:40公開ドル円は93円台前半まで崩落、休み明けの米国勢の動き見たい
先週末はイースターのため、欧米は休み。市場もやっていないので、相場は何も動きていない。日経先物だけがナイトセッションでやっていたが、外部要因がないので動くはずもなかった。 週末にキプロスで預金課税が最…
-
2013年03月29日(金)17:20公開欧米がお休みで薄商い、今月もドル円は陽線で終了しそう
昨日のアジア時間ではドル円は重たい足取りを見せた。朝の94円台中盤のレベルから徐々に値を切り下げてきて、ドル円は94円ちょうどを割れそうなところまで下がってきて欧州時間入り。それでも値幅はいたって小さい…
-
2013年03月28日(木)15:05公開イースターに向け欧米はお休みモード、でもユーロの値動きに要注意!
昨日の欧州序盤では、ドル円は94.70あたりで始まった。ここ最近の値動きの中では高いゾーンである。昼間から日本株やグローベックスでの米国株は高めに推移していたので、どうしてもリスクテークになりがちだ。株…
-
2013年03月27日(水)17:13公開ユーロドル今年の安値を更新!イースター休暇を控えて動きづらいが
月曜日に大きく下落した米国株の動きをもって、昨日のアジア時間ではややリスク回避気味の動きが先行した。ドル円は急落こそしないものの、94円台の前半で張りつきのまま、短期的なショートカバー以外は積極的な買…

- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 【2025年9月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年09月07日(日)18時14分公開
【9月8日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点 -
2025年09月05日(金)15時53分公開
米ドル/円は米雇用統計に波乱があっても、146円前後のサポートゾーンを下抜けることはないとみる! 9月の日銀会合は政策… -
2025年09月05日(金)15時10分公開
ADP雇用など弱めで利下げ期待のリスクオン、ケチのついた雇用統計に為替相場はどう反応できるか -
2025年09月05日(金)14時01分公開
『チリが積もって15億』がすごくいい内容! スキャルだから日足ベースの僕らはそのままできないけど、見ているところは同じ… -
2025年09月05日(金)09時46分公開
今晩21:30米雇用統計→ドル円短期的に荒い値動き。NFP減少や失業率4.5%ならネガティブサプライズ! - 人気!TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!
- 注目!FXトレーダー必見の「トラッキングトレードガチンコ バトル」では、約2カ月の間に50万円超の利益を上げた プレイヤーも! 「マネ運用」も簡単に挑戦できる!

- GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 【9月8日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点(羊飼い)
- 米ドル/円は米雇用統計に波乱があっても、146円前後のサポートゾーンを下抜けることはないとみる! 9月の日銀会合は政策金利を据え置き、円の上昇は限定的に(陳満咲杜)
- 9月5日(金)■『米国の雇用統計の発表』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 『チリが積もって15億』がすごくいい内容! スキャルだから日足ベースの僕らはそのままできないけど、見ているところは同じだった(田向宏行のダウ理論で勝つ副業FX! オンライン交流会より)(ザイ投資戦略メルマガ)
- 【2025年9月】FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、「ザイFX!」限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介(FX情報局)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)