【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年9月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」の記事一覧
-
2012年10月29日(月)17:22公開巨大ハリケーンでNY市場は休場ドル円の下ブレークは?
ドル円が80円台にしっかりと乗せてきてからの、値保ちが気になる状況で始まった金曜日の為替市場。早朝に出たアップルの決算が失望を誘ったことで、グローベックスでの米国株は急落を演じていたが、クロス円が落ち…
-
2012年10月26日(金)17:31公開アップルは予想下回りリスクオフへ米GDPで意外に円買の戻しも?
連日、欧米の株価は安値模索を続けている。やはり決算発表の内容が期待に添わないものが並んでしまって、先週はハイテクを中心に、今週に入ってはエネルギーや小売など全般に調整の動きが広がっている。米国株にお…
-
2012年10月25日(木)17:35公開腰の強い円相場アップル決算でリスクのゆくえも
昨日の欧州序盤ではユーロの安値攻めで始まった。今週の安値は1.2950あたりだったが、そこで何度か止められていたのだが、IFOの景況指数の発表で一気に割り込んだ。短期的な損切りベースのユーロ売りだろう。そ…
-
2012年10月24日(水)16:55公開今晩はFOMCだが注目度は低い株価ウォッチしつつユーロ円ロングかな
昨日のドル円はアジア時間から79円台の後半で張り付いたままだった。ちょっとだけおつき合い程度に80円台にタッチはしてみたものの、跳ね上がるにはまだ材料不足と言った感じで、だれも高いところを喜んで買ってい…
-
2012年10月23日(火)18:46公開ドル円は80円台をタッチ!イベント少なくリスク次第か
週明けの昨日のアジア市場では、円売りの勢いが強まった。これは私の想定とは反対の動きだった。私としては、先週末の米国株の不調や原油価格の下落などで、今週はリスクオフの流れで始まると思っていたのに。それ…
-
2012年10月22日(月)16:35公開大いにリスク回避でも為替は反応薄日本市場だけは反対に動いたが…
昨日の欧州時間では為替相場は小動きだった。ドル円は79.30を中心に前後10ポイントユーロドルは1.3060を中心に前後10ポイントの狭い値幅だった。ただ前日よりもユーロドルの水準が50ポイントほども下向きに下がっ…
-
2012年10月19日(金)18:25公開ドル円高値は更新したが微妙オファーも気になる
昨日はいよいよ円売り圧力が高まってきて、ドル円も79円台でしっかり。ユーロ円も104円台をトライする方向で動いており、下がっても押し目買いのビッドが詰まっている状況であった。私は9月相場のこともあるので、…
-
2012年10月18日(木)17:01公開株価もユーロも重要な節目へ!上抜けとなるかダブルトップなのか
昨日の海外市場では欧州の信用不安が大いに薄らいだ。スペインが支援要請の方法を模索していることが伝わった後でもあり、ムーディーズが格付けをさげなかったという面もあった。スペイン債の利回りは大幅に低下。…
-
2012年10月17日(水)15:12公開QE3後の高値を射程にするユーロドル円の上値は重いまま
昨日の欧州序盤では、スペインの支援要請についてWSJでの報道が話題となった。スペインはESMとは別のメカニズムで支援を求めるだろうというもの。たしかにIMFやESMからの直接支援では、求められること…
-
2012年10月16日(火)16:31公開日足陽線が続く堅調なドル円でもオファーもけっこう出てくるはず
昨日のアジア時間では株安が進んだこともあり、リスク回避の観点からユーロ売り圧力が高まって、ユーロドルは1.29台の前半まで軟化した。しかしアジア時間の午後からは株価が切り返してくると同時に、ユーロも買い…

- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 【2025年9月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年09月18日(木)10時19分公開
ドル円乱高下もレンジ抜けきれず!FOMCややタカ派。日銀は金利据え置きへ。10月利上げ示唆なしと予想。 -
2025年09月18日(木)07時04分公開
9月18日(木)■『米国の金融政策の発表明けでの各市場の反応』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『明日に日本… -
2025年09月17日(水)16時31分公開
個人投資家の間違った投資法~8つの典型例~【勝者のポートフォリオ ザイ投資戦略メルマガwith太田忠投資評価研究所】 -
2025年09月17日(水)15時16分公開
当局に敬意を表してなのか先回りでドル全面安に、新旧メンバーで分裂が予想される大注目のFOMC! -
2025年09月17日(水)10時13分公開
株高+ドル安の流れ→FOMC後にトレンド変わるか?今晩27時FOMC結果+ドットチャートとドルに注目。 - 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!
- 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!

- GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 9月17日(水)■『米国の金融政策の発表及びパウエルFRB議長の記者会見(今回はSEPの発表もあり)』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米ドル、日本円、ユーロの方向性』に注目!(羊飼い)
- 9月18日(木)■『米国の金融政策の発表明けでの各市場の反応』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『明日に日本の金融政策の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- 当局に敬意を表してなのか先回りでドル全面安に、新旧メンバーで分裂が予想される大注目のFOMC!(持田有紀子)
- 株高+ドル安の流れ→FOMC後にトレンド変わるか?今晩27時FOMC結果+ドットチャートとドルに注目。(FXデイトレーダーZERO)
- ドル円どうなる?FOMC後はドル高+米株安を予想。明日夜中にFOMC結果発表→ドットチャートに注目!(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)