【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年8月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」の記事一覧
-
2010年09月23日(木)18:42公開ユーロドルがリードする相場!ドルストレートで勝負もせねば…
ホントは配信お休みの日なのですが、ちょっとだけ(^^) 昨日はまさにユーロドルがマーケットをリードした。要因はスペイン、アイルランドに続いてポルトガルも資金調達に成功したことにある。欧州時間でユー…
-
2010年09月22日(水)19:54公開FOMCでドル全面安!ドル円の下落圧力どこまで強まるか?
昨日の欧州市場の序盤、ドル円はアイルランドの国債入札がはじまる前には、前日の安値を下回って85.20台まで下がっていた。しかし入札が無事に終了すると、ユーロは買い戻され、ユーロドルでは1.31台を回復してき…
-
2010年09月21日(火)19:06公開介入のお陰で動きずらいドル円相場、今晩の注目はFOMC!
なんだか為替市場の動きがとても鈍くなってしまった。昨日のドル円相場などは、日本がお休みということもあったといっても、85円台後半でのたったの30ポイント程度の値幅でしか動かなかった!日本の為替介入の影響…
-
2010年09月17日(金)19:06公開岩盤のようなドル円85円台、どちらにつくかで連休中は決定???
昨日は終日にわたってドル円は85円台で推移した。日銀の介入によって2円強上がってきた、というよりも、2円しか上がらなかったので、介入の翌日はさすがに反動も期待できるだろうと考えていたのだが、ドル円が急速…
-
2010年09月16日(木)19:09公開海外ではネガティブな反応の単独介入、早晩ジレンマに陥る?
昨日、日本がひさびさの円売り介入を実施した。「急激な変動」を警戒している旨の発言を繰り返していたが、あんなにゆっくりとしか進んでいない局面でおこなったことには、ちょっと意外感があった。菅氏再選では何…
-
2010年09月15日(水)19:07公開久々の円売りの実弾介入!でもトレンドまでは変えられないのでは?
ここ最近のドル円の下攻めパターンは、新安値をつけに行くものの、その後に必ず50ポイントほどメクリあげられるというものだ。さすがにこれを繰り返してばかりでは、突っ込んで安いところからショートで攻め込むわ…
-
2010年09月14日(火)19:21公開菅氏再選でドル円は安値を更新!でも相変わらず歩みはスロー
週末に合意された銀行の資本規制は、とりあえず安堵感のほうがマー ケット を支配したが、昨日のニューヨーク市場でも為替市場は基本的に大きな動きが出ることはなかった。本日のドル円83円台ミドルでスタート。民…
-
2010年09月13日(月)19:14公開材料待ちで動きづらいが、米国株の動向に注目!
金曜日のニューヨーク市場では、基本的に為替市場はとても小動きだった。しかしリスク許容度は増し、欧米の株価は、週足でみても陽線を引くこととなった。私はユーロドルのショートポジションを持っていたわけが、…
-
2010年09月10日(金)20:19公開日本振興銀行はついに破綻!日本売りとしての円安へ
昨日の欧州市場では、アイルランドの短期債の入札は無難に終了し、欧州株は戻り歩調。したがってクロス円も強い展開となった。前日もギリシャもそうだったが、短期であったり、金利が高ければという理由で調達でき…
-
2010年09月09日(木)19:26公開ドル円の下落はのろのろ状態、ポルトガル入札は無事終了だが…
昨日の欧州市場、ドル円は83円台のミドルで迎えた。あいかわらず緊張感はないが、東京時間では今年の最安値を更新した後だ。ポルトガルがおこなった10年債の入札は旺盛な申込があった。このところアイルランド、ポ…


- 【2025年8月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年08月29日(金)18時01分公開
エヌビディア決算通過の脱力感は為替相場にも、ドル円はすっかりレンジ相場で新たな材料待ちに -
2025年08月29日(金)13時56分公開
米ドル/円はしばらく上値が重くなっても底割れは回避し、200日線を再び試す展開へ! トランプ関税騒動でリズムが崩壊、年… -
2025年08月29日(金)10時53分公開
米ドル/円の膠着相場脱却は簡単ではない!ジャクソンホール会合でのパエウル議長講演後の米ドル安は間違いだった!目先は米雇… -
2025年08月29日(金)09時48分公開
ドル円持ち合い抜けるか?米PCEデフレーター注目!日銀は極めて遅い利上げペースか。ドル円どうなる? -
2025年08月29日(金)06時58分公開
8月29日(金)■『月末要因(本日が月末最後)』と『米国のPCEデフレーターの発表』、そして『主要な株式市場及び米国債… - 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!
- 人気!高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」。スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 米ドル/円はしばらく上値が重くなっても底割れは回避し、200日線を再び試す展開へ! トランプ関税騒動でリズムが崩壊、年内は米ドル安が進まない可能性大!(陳満咲杜)
- 8月29日(金)■『月末要因(本日が月末最後)』と『米国のPCEデフレーターの発表』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円の膠着相場脱却は簡単ではない!ジャクソンホール会合でのパエウル議長講演後の米ドル安は間違いだった!目先は米雇用統計の結果に注目したい(今井雅人)
- ドル円持ち合い抜けるか?米PCEデフレーター注目!日銀は極めて遅い利上げペースか。ドル円どうなる?(FXデイトレーダーZERO)
- バイナリーオプションおすすめ比較!【2025年最新】BOのおすすめ口座を国内の全7サービスを比較して紹介(ザイFX!編集部)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)