ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

「トルコリラ/円」スワップポイント比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2008年06月02日(月)のFXニュース(3)

  • 2008年06月02日(月)17時32分
    英・4月マネーサプライM4(前月比)

    英・4月マネーサプライM4(前月比)

    前回:+0.7%
    今回:+0.6%

    英・4月マネーサプライM4(前年比)

    前回:+11.2%
    今回:+11.1%

    英・4月消費者信用残高

    前回: 12億GBP
    予想: 10億GBP
    今回: 9億GBP

    英・4月住宅証券融資高

    前回:69億GBP
    予想:68億GBP
    今回:64億GBP

    英・4月モーゲージ承認件数

    前回:6.4万
    予想:6.5万
    今回:5.8万

    英・5月PMI製造業

    前回:51.0
    予想:50.5
    今回:50.0

  • 2008年06月02日(月)17時31分
    英経済指標

    英経済指標

    消費者信用残高-4月:9億GBP(10億GBP)
    モーゲージ承認件数-4月: 5.8万件(6.7万件)

    *前回修正
    モーゲージ承認件数:6.4万件→6.3万件

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年06月02日(月)17時30分
    英 4月マネーサプライ

    4月マネーサプライ(M4)
    前月比 +0.6% 前年比 +11.1%

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年06月02日(月)17時24分
    Flash News 欧州時間午前

    ポンド売りが加速。対ドルは1.97ドル前半から1.96ドル前半へ。対円では207円前半→205円台後半まで100ポイント超の下落となっている。朝方の英住宅ローン大手ブラッド・フォード・ビンクレー報道が蒸し返され株価が大きく下落、その他英金融機関にも波及するなど欧州株価が軒並み下落となっている。また、こうした株価軟調を受けてリスク回避の円買いも活発化している。

    ドル/円 104.83-88 ポンド/円 205.66-75 ポンド/ドル 1.9608-16
    ダウ先物 12577(-57)

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年06月02日(月)17時09分
    レニハン・アイルランド財務相

    対ポンドでのユーロ高、アイルランドの輸出を圧迫する

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年06月02日(月)17時06分
    ポールソン米財務長官

    ドルが世界の準備通貨であるもっともな理由がある
    米経済は世界で最もオープンで、資本市場は厚みがあり流動性が高い
    ドル安や投機は、原油価格上昇の小さな要因に過ぎない
    原油価格上昇は高水準の需要に起因、供給圧力は当面続く見込み
    原油価格、世界経済や家計・企業に大きな重しとなっている

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年06月02日(月)17時00分
    ボス・オランダ財務相

    我々が原油価格に対してできる事は経済を原油にそれほど依存しなくすることだ
    ユーロ圏の外側によって大きなインフレがもたらされている
    減税は財政赤字を縮小するのに役立たない

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年06月02日(月)17時00分
    独  5月PMI製造業

    5月PMI製造業 53.6 (市場予想 53.5)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年06月02日(月)16時56分
    シュタインブリュック独財務相

    インフレは難題だ
    EUは原油価格について干渉しない

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年06月02日(月)16時44分
    バジュク・スロベニア(EU議長国)財務相

    高いインフレは我々全てにとっての懸念
    食品と原油価格は非常に予測不能

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年06月02日(月)16時31分
    スイス経済指標

    ( )は事前予想

    SVME購買部協会景気指数-5月: 55.7 (55.6)

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年06月02日(月)16時14分
    Flash News アジア時間午後

    材料難の中ポジション調整が中心の動きが続く。日経平均株価の上昇や、日本の経済指標の発表はほとんど材料視されなかった。このあとの欧州時間では17:30にモーゲージ承認件数の発表がある。前回に統計開始以来過去最低(6.4万件)を記録していることからも内需の減少を懸念されており、事前予想を(6.7万件)下回った場合には、ポンド売りの一因に。英住宅ローン会社大手、ブラッド・フォード・ビンクレーCEO辞任の報道で、英金融機関に対する不安があり、悪材料には反応しやすい状況に。

    ドル/円 105.13-18 ポンド/円 207.16-25 ポンド/ドル 1.9698-06 
    日経平均株価 14440.14円(+101.60)

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年06月02日(月)16時05分
    ソルベス・スペイン財務相

    インフレは過度に高い、我々は懸念している
    我々はインフレと戦う必要がある、2次的影響を警戒する
    原油価格は市場によって決定される

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年06月02日(月)16時03分
    6/02 東京サマリー

    2日の東京外国為替市場は、方向感に乏しく米ドル/円は105円台前半で小動き。クロス円も小幅レンジで軟調に推移した。

    米ドル/円は、東京市場取引開始前に、105円付近まで下落したものの、その後反発し105円前半で取引を開始。1日を通して、30銭程度の小幅レンジで一進一退となった。今夜発表される米ISM製造業景況指数を見極めたいとの声が多く、取引参加者も少なくなっている。

    クロス円は、株価上昇にも反応せず、総じて軟調に推移した。ポンドが、英住宅ローン最大手のCEO辞任報道を受け、英金融機関の不良債権問題に対する懸念が高まったことを背景に、早朝の取引から対主要通貨で急落。ポンド/円は前週末比1円50銭を超える円高となり、207円台半ばで取引されている。
    豪ドルは、日本時間午前に発表された4月の小売売上高が予想外に悪化したことから対ドル、対円で急落。豪ドル/円は一時100円付近まで、豪ドル/ドルは0.95まで下落した。

    ユーロ/ドルは原油価格が夜間取引で下落していることを嫌気したユーロ売りで小幅下落。1.55台後半から1.55台前半へと下落した。

    日本時間16:01現在(BIDレート)
    米ドル/円105.27  ユーロ/円 163.46  ユーロ/ドル 1.5527

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年06月02日(月)16時03分
    2日 海外市場の注目点

    日本時間
    17:00 独 5月PMI製造業
    17:30 英 4月マネーサプライ(M4)
    23:00 米 5月ISM製造業景況指数
    23:00 米 4月建設支出

    指標発表では、米ISM製造業景況指数が注目される。また、英住宅ローン最大手のCEO辞任報道を受け、金融機関の不良債権問題が浮上してきた英ポンドの動きに注意したい。

    Powered by NTTスマートトレード
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スプレッド比較 ザイ投資戦略メルマガ MT4比較
スプレッド比較 ザイ投資戦略メルマガ MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム