ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CFD口座おすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2009年12月01日(火)のFXニュース(2)

  • 2009年12月01日(火)06時14分
    NY後場概況-クロス円ショートカバー

    前週末比マイナス圏で揉み合いなっていたNYダウが終盤にかけて10350ドル
    台まで上昇。これを受けユーロ円が一時129円80銭付近まで買い戻されたほか、
    アジア時間に政策金利発表を控える豪ドル円は、声明において強気な内容が示
    されるのではとの期待感も重なり79円15銭付近まで急反発。また、米債利回りの
    低下に伴うドル売りが継続する中、ドル円はクロス円の上昇につられ一時86円4
    5銭付近まで戻りを試す動きとなっている。

    6時14分現在、ドル円86.38-40、ユーロ円129.62-66、ユーロドル1.5006-09で推移している。

  • 2009年12月01日(火)06時04分
    Flash News NY時間午後

    NY時間ドルは軟調。シカゴ購買部協会景気指数-11月が市場予想(53.3)を上回る結果(56.1)となったことが、好感され米株式市場が上昇。構成項目の【雇用指数】も41.9と前回の38.3から改善し、今週末発表予定の米雇用統計への楽観的な見方も後押ししたこともあり、安全資産のドルの需要が後退したことが重石となった。ポンドは軟調。UAE(アラブ首長国連邦)中銀が29日に「緊急流動性供給措置を発表、銀行の流動性を支援するため」との声明を発表し、一時ドバイへの懸念が後退する場面もあったものの、ドバイのナヒール(不動産開発会社)が「ナスダック・ドバイに上場している3本のイスラム債の売買停止を要請」とコメント。加えて、ドバイ金融当局者が「政府はドバイ・ワールドの債務を保証しない」との認識を示したことが、UAEへの融資額が大きい英系金融機関への悪影響を及ぼすのでは?との懸念が高まったことが嫌気された。

    ドル/円 86.42-44 ユーロ/円 129.75-78 ユーロ/ドル 1.5011-13

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年12月01日(火)05時28分
    ハーパー・カナダ首相

    中国首脳と財政政策について議論する可能性

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年12月01日(火)05時19分
    ドバイワールド

    影響を受ける負債はおよそ260億ドル

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年12月01日(火)05時04分
    イングリッシュNZ財務相

    NZは過去の不況とは異なった回復をしている

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年12月01日(火)04時47分
    リプスキーIMF(国際通貨基金)筆頭副専務理事

    G20のイニシアチブは信用を押し上げる

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年12月01日(火)03時36分
    ブリューデルレ独経済・技術相

    ユーロの強さはユーロ圏の経済力を示している

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年12月01日(火)03時28分
    【為替】市況-豪ドル/NZドル

    豪ドル/NZドルは堅調。1日に控えるRBA(豪準備銀)政策金利での利上げ期待が先行している。

    豪ドル/NZドル 1.2798-10

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年12月01日(火)03時09分
    ダーリング英財務相

    1月に英国の財政安定に向けた討論をおこなう

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年12月01日(火)02時54分
    NY連銀

    実際のレートによるリバースレポ試験を数週間以内に実施
    トライパーティ・リバースレポ形式で行う
    FOMCがリバース・レポを行うことを決定した場合に、準備を確実にすることが目的

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年12月01日(火)02時34分
    【為替】市況-ポンド軟調

    一部レポートでは、英系銀行のドバイとその周辺地域に対する投資額は、約500億ドル程度と指摘されている。

    ユーロ/ポンド 0.9131-36

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年12月01日(火)02時20分
    【為替】市況-ポンドは引き続き軟調に

    ポンドは引き続き軟調に推移。ドバイ・ショックの震源地「ドバイ・ワールド」に対する債券を英系金融機関が大量に保有しているとの観測が引き続き重し。

    ポンド/ドル 1.6413-21

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年12月01日(火)02時15分
    NY前場概況-戻り売り基調

    予想を上回る米・景気指数を好感したドル円クロス円の上昇は一時的なものに留
    まり、NYダウは寄付き後の高値から一時100ドル超の下落。ドル円はNY序盤の
    高値86円75銭付近から、一時86円05銭付近まで下押し。急落後の押し目では買
    いが散見され86円25銭付近まで値を戻すも同水準では戻り売りが優勢。また、ユ
    ーロ円が129円割れ目前まで売られ、豪ドル円が78円60銭付近まで下振れるなど
    クロス円も軒並み欧州時間での上昇分を消す下げとなっている。

    2時15分現在、ドル円86.21-23、ユーロ円129.27-31、ユーロドル1.4994-97で推移している。

  • 2009年12月01日(火)01時52分
    【証券】市況-米株式市場

    NYダウ平均株価は徐々に下げ幅を拡大。NYダウ平均株価は10275.69ドル(-34.23)となっている

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年12月01日(火)01時36分
    【発言】市況-トリシェECB総裁

    「異例の措置を適切な時期に解除することは課題」との認識を示した。同総裁は11月23日に「非伝統的政策は時宜を得て徐々に解除へ」と述べており、サプライズではない。

    ユーロ/円 129.09-12

    Powered by ひまわり証券
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スプレッド比較 キャンペーンおすすめ10 CFD口座おすすめ比較
スプレッド比較 キャンペーンおすすめ10 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム