ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CPおすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【トランプ関税で日経平均が乱高下!】株価指数も取引できるCFD口座は?

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【日経平均が乱高下!】CFDなら日米の株価指数や金・原油も取引できる!

2010年01月22日(金)のFXニュース(2)

  • 2010年01月22日(金)02時09分
    【為替】市況-ドル軟調

    オバマ大統領の金融規制案を手がかりに、ドル売の手仕舞い売りが強まったもよう。ユーロ/ドルは、本日の下落分を取り戻している。

    ユーロ/ドル 1.4114-16

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月22日(金)02時02分
    【為替】市況-ドル/円

    ドル/円はリスク回避の動きの強まりを受け90.00円に近接

    ドル/円 90.23-25

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月22日(金)01時52分
    【為替】市況-円全面高の様相に

    NYダウ平均株価の下落やギリシャ問題などを受け、リスク回避の動きが強まったことが材料視されている

    ドル/円 90.18-20

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月22日(金)01時47分
    【証券】市況-米株式市場

    NYダウ平均株価は、オバマ大統領の「銀行の自己勘定取引・規模・リスクテイクに新たな制限を求める」などのコメントを嫌気し、前日比200ドル超の下落に

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月22日(金)01時43分
    【為替】市況-豪ドル下落

    豪政府が鉱山企業への課税検討との報を受け、商品価格の下落に繋がったことが豪ドルの売り材料としてみられたとの観測も

    豪ドル/円 81.92-96

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月22日(金)01時39分
    オバマ米大統領

    いかなる銀行も自己勘定でのトレードを行うべきではない
    金融システムは1年前よりも改善、ルールは強化されるべき
    ヘッジファンドへの投資や不動産取引をめぐる銀行規制を提案

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月22日(金)01時29分
    ドル円、クロス円急落

    NYダウが大幅下落となり、リスク回避の動きが活発化。ユーロ円が一時昨年12月以来の
    安値レベルである127円40銭付近まで下押し他クロス円の下げを主導。また、ドル円も91円の
    大台割れとなっている。

  • 2010年01月22日(金)01時28分
    カーニーBOC(カナダ中銀)総裁

    世界経済は危機前の成長には戻らないだろう

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月22日(金)01時20分
    格付け機関フィッチ

    独の8銀行のカバード・ボンドについて格付け見通しを引き下げ

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月22日(金)01時15分
    市況-ユーロ/円

    格付け機関フィッチが独銀行の格付け見通しを引き下げたことの観測も重しとなっているもよう

    ユーロ/円 127.60-63

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月22日(金)01時09分
    米民主党関係者

    バーナンキFRB議長の上院本会議の採決について、週内は実施しない

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月22日(金)01時08分
    【為替】市況-ユーロ/円

    ユーロ/円は128.00円を明確に割り込み下げ幅を拡大

    ユーロ/円 127.76-79

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月22日(金)00時44分
    市況-ユーロ/円

    一連のユーロの下落は、NYダウの下げ幅が拡大したこと。ギリシャ問題への懸念が改めて意識されたことが意識されたもよう。また、米系の大口の売りがユーロ/円に入ったとの観測も聞かれる

    ユーロ/円 128.29-32

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月22日(金)00時43分
    BOC(カナダ中銀)

    2009年の第4四半期の成長年率換算で3.3%の見通し

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月22日(金)00時39分
    センタンスBOE政策委員

    資産買い入れプログラムの影響を見る初期の段階
    英経済は再び成長しはじめているという事実
    最新のCPIは石油価格のボラティリティとVATによって上昇

    Powered by ひまわり証券
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

link

最小1通貨から取引可能!

SBI FXトレード

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スプレッド比較 トレーディングビュー記事 MT4比較
スプレッド比較 トレーディングビュー記事 MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




TradingView記事