
使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!
2010年02月15日(月)のFXニュース(7)
-
2010年02月15日(月)23時51分
【発言】市況-パパコンスタンティヌ・ギリシャ財務相-2
パパコンスタンティヌ・ギリシャ財務相は「デリバティブ取引について当時は合法的だった、しかしその後は使用していない」とコメント。ゴールドマン・サックスを通じてデリバティブ取引をおこない、債務を少なく見せていたことが一部報道で指摘されている。このデリバティブ取引について、同財務相は“当時”は問題なかったとのこと。この問題については、メルケル独首相・報道官が「銀行とユーロ加盟国への新たなEU規制を要求するだろう」と述べており、新たな規制の対象としてみなされる可能性も。
Powered by ひまわり証券 -
2010年02月15日(月)23時44分
【発言】市況-パパコンスタンティヌ・ギリシャ財務相
パパコンスタンティヌ・ギリシャ財務相は「ギリシャに対するドイツの世論調査は判断しない、ギリシャへの失望を理解する」とコメント。独のビルト紙によると、ギリシャ問題がユーロを脅かすなら「ギリシャはユーロを離脱すべき」と考えるドイツ人の割合が53%と、半数を突破したと報じていた。
Powered by ひまわり証券 -
2010年02月15日(月)23時37分
【為替】市況-ユーロ圏財務相会合のスケジュール
本日・明日とブリュッセルでユーロ圏の財務相会合が開催される。
時刻は日本時間
■15日(月)25:00〜
ユーロ圏財務相会合
*会合終了後にユンカー議長が記者会見を実施する予定(時間未定)
■16日(火)17:30〜
加盟27ヶ国による財務相会合
*今回予想されるテーマ
?@今年5月31日に任期満了を迎えるパパデモスECB副総裁の後任人事
?Aギリシャに対する具体的な支援内容
?Bその支援をポルトガル、スペインにも適用させるかどうかPowered by ひまわり証券 -
2010年02月15日(月)23時33分
Flash News NY時間午前
ユーロ圏の財務相会合が開催を控え、様子見ムードが強く方向感に乏しい展開に。また、米国市場が本日祝日(プレジデンツデー)のため休場となることも、手がかり材料を乏しくしている。この後のNY時間では経済指標の発表も無く、ユーロ圏財務相会合後の記者会見(時間未定)などで、ユーロを中心に動意付く可能性も。
ドル/円 89.99-01 122.47-50 ユーロ/ドル 1.3609-11Powered by ひまわり証券 -
2010年02月15日(月)23時20分
パパコンスタンティヌ・ギリシャ財務相
GDPの成長は2010年中頃から開始する見通し
Powered by ひまわり証券 -
2010年02月15日(月)23時18分
メルケル独首相・報道官
銀行とユーロ加盟国への新たなEU規制を要求するだろう
銀行とユーロ加盟国にスワップ開示のルールが必要
EUの規制当局者にとっても、スワップは通知するべきだろうPowered by ひまわり証券 -
2010年02月15日(月)22時24分
パパコンスタンティヌ・ギリシャ財務相
ギリシャが直面している最も大きな債務は、財政への信頼性の欠如
現在のギリシャの年金システムは持続可能ではないPowered by ひまわり証券 -
2010年02月15日(月)21時52分
欧州後場概況-動意乏しく小動き
本日のユーロ圏財務相会議でギリシャ救済具体策が示されるかどうかに関心が集まる中、
ユーロドルは1.36前半で小じっかりとした動き、ポンドドルは英財務相発言が好感され一時
1.5718まで上伸、一方ドル円は90円前半で揉み合い後、小幅売り優勢に傾き89円95銭から
90円00銭で売り買い交錯、参加者が少なくなるこれからの時間帯ではギリシャ救済策の内容
いかんでは乱高下も予想される。
21時52分現在、ドル円89.98-00、ユーロ円122.49-53、ユーロドル1.3613-16で推移している。Powered by セントラル短資FX -
2010年02月15日(月)21時48分
レーン欧州委員
ギリシャが追加での措置を取るという明らかな状況である
ユーロ圏諸国はギリシャの財政目標を支援する
ギリシャの経済リスクは実体化しつつあるPowered by ひまわり証券 -
2010年02月15日(月)21時43分
ユンカー・ユーログループ議長
ギリシャは2010年に財政赤字を4%削減する必要
ギリシャの追加での刺激措置は義務を果たすかどうかによるPowered by ひまわり証券 -
2010年02月15日(月)21時34分
ユーロ圏筋
ユーロ圏の財務相はユーログループの会合でコンスタンシオ・ポルトガル中銀総裁をECB(欧州中銀)副総裁としての支持を決める
Powered by ひまわり証券 -
2010年02月15日(月)21時20分
サルガド・スペイン財務相
明日、ギリシャによる追加での政策が話し合われる
ポルトガルのコンスタンシオ・ポルトガル中銀総裁をECB(欧州中銀)の副総裁として支持Powered by ひまわり証券 -
2010年02月15日(月)21時06分
【為替】市況-ドル/円は下攻め
ドル/円はジリジリと下落し、本日の安値を更新。
ドル/円 89.93-95Powered by ひまわり証券 -
2010年02月15日(月)20時39分
オルファニデス・キプロス中銀総裁
市場は時々、必ずしもマクロ経済のファンダメンタルズを反映しない過剰反応に陥る=ギリシャのスプレッドについて
ギリシャ国民の忍耐およびギリシャ政府の決意は勝利を得るだろう
ユーロ圏加盟国のソブリンのデフォルトは考えられないPowered by ひまわり証券 -
2010年02月15日(月)20時27分
欧州委員会
3月中旬でのギリシャの報告で、状況に対して、さらに掘り下げた判断を行うことが可能に
仮に必要であれば、欧州委員会は、ギリシャによる追加での措置を求めることができるPowered by ひまわり証券
2025年03月28日(金)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]NY市場動向(午前10時台):ダウ452ドル安、原油先物0.42ドル安(03/28(金) 23:51)
- [NEW!]【速報】ドル・円149.91円まで、ドル売り、リスク回避の円買い、米10年債利回り低下(03/28(金) 23:45)
- [NEW!]ドル円は150円割れ、一方でユーロドルは1.0831ドルまで上昇(03/28(金) 23:35)
- [NEW!]【市場反応】米3月ミシガン大消費者信頼感指数確報値は予想外に下方修正、ドル続落(03/28(金) 23:33)
- [NEW!]ドル円、リスク・オフの売りも ダウ平均は400ドル超下落(03/28(金) 23:21)
- ドル円、150.26円まで下落 ミシガン消費者態度指数が予想下回る(03/28(金) 23:04)
- 【速報】ドル・円150.37円、ドル軟調、米・3月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値は予想外に下方修正(03/28(金) 23:02)
- 【速報】米・3月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値は57(03/28(金) 23:00)
- 【NY為替オープニング】米関税の行方やミシガン大消費者信頼感指数に注目(03/28(金) 22:49)
- 【速報】米トランプ大統領、カナダのカーニー首相と電話会談(03/28(金) 22:21)
- 【市場反応】米2月コアPCE価格指数は予想以上に加速、支出弱くドルは軟調(03/28(金) 22:19)
- ユーロドル、1.0804ドルまで上昇 EUは米相互関税に対し譲歩案提示を計画(03/28(金) 22:14)
- 欧州外国為替市場概況・22時 ドル円、伸び悩み(03/28(金) 22:06)
過去のFXニュース

- 約40のFX口座を調査して比較!「米ドル/円」のスプレッドランキング!
- 毎月更新!読者が選んだ人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイント、関連記事も紹介!
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年03月28日(金)16時34分公開
米ドル/円の下落トレンドは容易に修正されず、さらなる安値を試す可能性が高い! プライスアクションの視点から、米ドル/円… -
2025年03月28日(金)15時40分公開
車に頼ってきた日本経済の一本足打法に一発打撃、「解放の日」に向け貴金属の価格はじわり最高値更新 -
2025年03月28日(金)09時43分公開
ドル円151円!米政権の相互関税、報復関税に注目。米PCEデフレーターの発表あり。投資戦略どうする? -
2025年03月28日(金)07時02分公開
3月28日(金)■『3月月末・四半期末・年度末要因(翌営業日の週明け31日が3月月末最後)』と『米国のPCEデフレータ… -
2025年03月27日(木)15時14分公開
トランプ発表に身構えたものの意外と関税はハト派的、ドル円151円乗せを見ることなくまた反転へ - 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!
- 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?

- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+3200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&アンケートで3200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 3月28日(金)■『3月月末・四半期末・年度末要因(翌営業日の週明け31日が3月月末最後)』と『米国のPCEデフレーターの発表』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円の下落トレンドは容易に修正されず、さらなる安値を試す可能性が高い! プライスアクションの視点から、米ドル/円とドルインデックスの動きを徹底検証(陳満咲杜)
- 3月27日(木)■『3月月末・四半期末・年度末要因(本日は月末スポット応当日)』と『米国の第4四半期GDP[確報値]の発表』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は乱高下の可能性が高い! 3/31に期末の特殊フロー、4/2にトランプ政権の25%自動車関税発動とさらなる関税発表を控え、米国株の動向を横目に短期売買中心で(西原宏一)
- 米ドル/円は150円程度が当面の天井か、それとも152円程度までの上昇もあるか?円ロングポジション解消が鍵!トランプ関税は楽観せずにリスクオフの展開も意識!(今井雅人)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)