ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CFD口座おすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2010年04月21日(水)のFXニュース(1)

  • 2010年04月21日(水)00時45分
    【為替】市況-RBNZ、6月の利上げの可能性残る

    20日(火)のアジア時間に発表されたNZの第1四半期消費者物価は前期比で0.4%(前回 -0.2%)、前年比で2.0%(前回 2.0%)となった。
    今回、フルーツ/ベジタブルが2.3%(前回 -11.8%)、交通供給が4.0%(前回 -0.3%)と共に強く、これが全体を牽引した。

    また、より重要なnon tradables inflation(通貨の影響を受けない国内物価)は前期比で0.5%(前回 0.1%)、前年比で2.1%(前回 2.3%)となった。後者の前年比は2001年第4四半期以来の低水準となる。

    今回のデータには喫緊の利上げの必要性を示す要素はないが、同時にRBNZ(NZ準備銀)が金利見通しの時間軸としている「2010年半ばごろに刺激策の解除を開始する可能性」との文言に修正を迫る要素もない。

    引き続き、「2010年半ばごろ」(=6月か?)に利上げが実施される可能性は残る。

    NZドル/ドル 0.7111-16

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月21日(水)00時43分
    【為替】市況-ドル買いが移行

    徐々にドル買い優勢に。ここまでの金融機関の好決算(シティ、GS)や、昨日の3月景気先行指標総合指数の好結果などが複合的にドルに付随するセンチメントを明るくしている。

    ドル/円 93.30-35 ユーロ/ドル 1.3438-43 ドル/スイス 1.0680-85

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月21日(水)00時07分
    【為替】市況-ドル円、ジリジリと上昇幅を拡大

    米株式市場の堅調さに牽引され、ドル円はジリジリと上昇幅を拡大

    ドル/円 93.23-28 ダウ 11115.32(+23.27)

    Powered by ひまわり証券

2025年04月12日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 スプレッド比較 人気FX会社ランキング
MT4比較 スプレッド比較 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




メキシコペソ比較