【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!
2010年12月08日(水)のFXニュース(4)
-
2010年12月08日(水)11時46分
「EUは包括的な解決策を見出す必要」=IMF専務理事
ストロスカーン国際通貨基金(IMF)専務理事:「EUは債務危機にケース・バイ・ケースの対応をするのではなく、包括的な解決策を見出す必要がある」「米国の金融危機は、一部の金融機関から始まり、それが別の銀行に飛び火してリーマン・ブラザーズに到達した」「我々は米国政府に対して、ケース・バイ・ケースの対応は良くないと繰り返し述べてきた」=アテネでの記者会見で
Powered by NTTスマートトレード -
2010年12月08日(水)11時23分
韓国大統領府
北朝鮮とみられる砲撃を調査開始とのこと。
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年12月08日(水)11時19分
東京前場概況-クロス円堅調
序盤は海外でのドル買いの流れを引き継ぎドル買い優勢。ユーロドルは一時1.3236付近まで
下落するも底堅く推移。しかしながら、日経平均が一時前日比100円超高となりリスク選好ムード
の高まりからクロス円は堅調。ユーロ円は一時111円04銭付近まで買われ、豪ドル円も一時
82円40銭付近まで値を戻すなど強含みの展開。またドル円はドルストレートでのドル買いが
後押しし一時83円70銭付近まで上値を伸ばす動き。
11時15分現在、ドル円83.64-66、ユーロ円110.89-92、ユーロドル1.3259-61で推移している。Powered by セントラル短資FX -
2010年12月08日(水)11時16分
仙谷官房長官
首相の法人税5%引き下げ指示、そこまで聞いていない
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年12月08日(水)11時12分
「米議会は人民元で来年行動をとる可能性」=米上院外交委員長
ケリー米上院外交委員会委員長:「米議会は人民元の過小評価にいらだっており、来年行動をとる可能性がある」「米中関係について、G20が通貨問題に対処できないなら、米国は他の国際機関を頼みとすべき」=ワシントンで記者団に対して
Powered by NTTスマートトレード -
2010年12月08日(水)11時01分
東京株式市場-前引け
東京株式市場の日経平均株価は前日比+69.58円の10210.68円、東証株価指数(TOPIX)は同+4.20ポイントの883.30ポイントで前場の取引を終了。
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年12月08日(水)10時57分
韓国聯合ニュース
北朝鮮の砲撃は軍事演習のもよう
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年12月08日(水)10時55分
韓国軍
北朝鮮の砲撃は確認していない、詳細を調査中
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年12月08日(水)10時54分
韓国YTNニュース
北朝鮮が海上に向け砲撃したもよう
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年12月08日(水)10時48分
「恒久的な支援メカニズムの規模は・・・」=ベルギー財務相
レインデルス・ベルギー財務相:「EUは危機に際して加盟国に金融支援を行う恒久的なメカニズムの規模を決定していない」「メカニズムの規模は今月開催されるEU首脳会議で協議される」=EU財務相理事会後の記者会見で
Powered by NTTスマートトレード -
2010年12月08日(水)10時20分
「ロシア軍哨戒機が日米演習を妨害」=産経新聞
産経新聞:「ロシア軍哨戒機2機が6日、日米共同統合演習の空域に侵入したため、米海軍と海上自衛隊はイージス艦を使用した最重要訓練の一部を中止した」
Powered by NTTスマートトレード -
2010年12月08日(水)10時18分
中国人民銀行
人民元の対ドル基準値は、1ドル6.6616元
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年12月08日(水)10時03分
「中銀は物価以外にも配慮する必要」=欧州中銀副総裁
コンスタンシオ欧州中銀副総裁:「金融危機の教訓の一つとして、中銀は政策金利を決定する際に物価以外の要因を考慮し、資産バブルにも配慮する必要がある」=講演で
Powered by NTTスマートトレード -
2010年12月08日(水)09時44分
ラトビアの格付けを『BB』から『BB+』に引き上げ」=S&P
スタンダード・アンド・プアーズ:「ラトビアの格付けを『BB』から『BB+』に引き上げ」
Powered by NTTスマートトレード -
2010年12月08日(水)09時38分
「欧州各国の利回りスプレッド、現在の体制下・・・」=独財務相
ショイブレ独財務相:「EUの財政安定化協定では、利回りスプレッドがユーロ圏諸国に規律を守らせる唯一の手段」「ユーロの創設時に欧州共同債を発行するつもりはなかったし、現在も当事者の多くは共同債を受け入れる考えにはなっていない」=EU財務相理事会後に記者団に対して
Powered by NTTスマートトレード
2010年12月08日(水)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2010年12月08日(水)19:42公開アメリカは減税の次には増税話、相場が反転するのも無理はない
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」 -
2010年12月08日(水)10:55公開ブッシュ減税延長ドル円83円台回復!ドル円相場の見通しと12月相場を解説。
FXデイトレーダーZEROの「なんで動いた? 昨日の相場」 -
2010年12月08日(水)07:43公開12月8日(水)■『欧州の財政不安』と『米国の株式市場』、そして『米国の長期金利』に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 少額から取引可能で損失や取引時間が限定的なバイナリーオプションが取引できる国内全7口座を徹底比較。
- 【2025年10月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年10月27日(月)15時15分公開
CPIで利下げ期待強まるがドル金利の反応鈍い、リスクフルでユーロ円178円台つけて週初だが -
2025年10月27日(月)15時14分公開
日経平均は5万円台乗せ、ユーロ/円は180円に向けて続伸中! 高市内閣誕生や米中合意観測、米利下げ観測で。米ドル/円は… -
2025年10月27日(月)10時52分公開
【今週の見通し】米ドル/円は152~154円レンジを想定。目先は日米首脳会談、そして日銀会合とFOMCに注目!植田総裁… -
2025年10月27日(月)09時51分公開
ドル円153円台+日経5万円台!円安どこまで進む?イベント多い→ドル円・クロス円は高値圏で乱高下。 -
2025年10月27日(月)06時49分公開
10月27日(月)■『日米財務相会談(27日)と日米首脳会談(28日)への思惑』と『日本(30日)と米国(29日)の金… - おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】
- 人気!TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!
- GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万2000円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で3000円! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」 NEW!
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!
- FXキャンペーンを比較!
- スプレッド(取引コスト)比較!
- スワップポイント比較!
- トルコリラが取引できる口座を比較!
- メキシコペソが取引できる口座を比較!
- 羊飼いが選んだ初心者にやさしいFX口座
- 少額で取引できるFX口座を比較!
- 取り扱い通貨ペア数や取引量を比較!
- 会社の信頼性を比較!
- FX・為替ニュースを比較!
- スマホアプリを比較!
- 注文機能・システムを比較!
- コツコツ積立ができるFX口座を比較!
- TradingViewが使える口座を比較!
- MT4が使える口座を比較!
- FX自動売買(シストレ)口座を比較!
- CFD口座を比較!
- バイナリーオプション口座を比較!
- 読者が選んだFX口座人気ランキング!
- 10月27日(月)■『日米財務相会談(27日)と日米首脳会談(28日)への思惑』と『日本(30日)と米国(29日)の金融政策の発表を控える点』、そして『米中貿易問題の行方(30日に米中首脳会談)』に注目!(羊飼い)
- 【10月27日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点(羊飼い)
- ドル円153円台+日経5万円台!円安どこまで進む?イベント多い→ドル円・クロス円は高値圏で乱高下。(FXデイトレーダーZERO)
- 米ドル/円・クロス円は円売り方針を継続!高市首相誕生で基本的に円高・株高と見るが問題はスピードとどの程度の幅になるか!所信表明の中身で抑えるべきポイントとは?(今井雅人)
- バイナリーオプションおすすめ比較!【2025年最新】BOのおすすめ口座を国内の全7サービスを比較して紹介(ザイFX!編集部)


















![ヒロセ通商[LION FX]](/mwimgs/9/7/-/img_975127cf2c6be2ac1a68a003ef3669c022946.gif)






株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)