ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2011年05月13日(金)のFXニュース(4)

  • 2011年05月13日(金)19時57分
    独政府報道官

    ○ドイツ首相とIMF専務理事が15日にベルリンで会談○ユーロ圏での展開と5月末に予定されている主要8ヶ国首脳会議について協議する

     

  • 2011年05月13日(金)19時50分
    レグリングEFSF(欧州金融安定ファシリティー)責任者

    これまでのところ、ギリシャ・アイルランド・ポルトガルは流動性の問題しかない
    そのため、救済で民間債権者に負担を求めることは現在のところ正当化されない
    支払い能力問題の可能性は、アイルランド・ギリシャ・ポルトガルに存在
    支払い能力の問題が生じた場合には、民間債権者は負担を求められるだろう

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月13日(金)19時38分
    レーン欧州委員

    ポルトガルに対するEUの融資金利はIMF(国際通貨基金)の方針と一致

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月13日(金)19時14分
    バイトマン独連銀総裁

    独経済はしっかりした成長軌道に乗っている
    独景気回復は予想以上に速い
    独景気回復は自律的かもしれない
    独成長の数字を過剰解釈すべきでない
    基調的成長トレンドは数字が示すよりも低い
    政府は財政赤字を削減するために景気回復を利用すべき


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月13日(金)19時07分
    独政府報道官

    ○独首相とIMF専務理事はギリシャについて協議へ

     

  • 2011年05月13日(金)19時00分
    レーン欧州委員

    ○欧州各国の債務の増加は懸念○イタリアはまもなく債務削減に取り組む必要

     

  • 2011年05月13日(金)18時49分
    レーン欧州委員

    雇用創出のペースは引き続き不透明
    動向はEU経済の全域で一様ではない
    ユーロ圏のGDP成長は米国の倍だ
    世界経済はしっかりと成長すると予想
    ソブリン債市場を引き続き懸念
    民間部門の貸し出しはプラスに転じている
    金融市場の状況は引き続き改善するだろう
    EUの見通しは原油価格を1バレル117ドルと想定
    世界の成長は予想以上に強くなる可能性
    インフレ見通しへのリスクは上向きに傾斜
    北アフリカの動向はインフレリスク
    欧州経済はしっかりしている
    EUはスペインの内需に関してスペインよりも慎重
    スペインはアイルランド・ポルトガル・ギリシャからデカップリングしている
    EUはフィンランドの合意を歓迎
    フィンランドの提案は建設的
    フィンランドの提案は来週議論される
    ポルトガル経済は重要な課題に直面
    ポルトガルは大胆な措置を講じる必要
    アイルランドの銀行ストレステスト(健全性審査)は非常に重要だった
    EUは今後数週間でギリシャについて決断を下す
    ギリシャの第1四半期のGDP成長率は心強い(*ギリシャの第1四半期GDPは前期比+0.8%・前年比-4.8%に)
    ギリシャの第1四半期のGDP成長率は確実に良いニュース
    ギリシャは今年、より多くの財政赤字削減を必要とする
    ギリシャは非常に深刻な状況に直面している
    ギリシャの政党は課題を克服するために団結する必要
    月曜日にポルトガルの決定を確信


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月13日(金)18時25分
    EU

    ○インフレリスクは上向きのもよう○インフレ期待は全体によく抑えられている○商品価格がインフレへの上向き圧力○11年のユーロ圏インフレ率予想を2.2%から2.6%に上方修正

     

  • 2011年05月13日(金)18時18分
    欧州委員会

    2011年のユーロ圏GDP成長率は+1.6%の見通し(従来予想と変わらず)
    2012年のユーロ圏GDP成長率は+1.8%の見通し(従来予想と変わらず)

    2011年のEUのGDP成長率は+1.8%の見通し(従来予想と変わらず)
    2012年のEUのGDP成長率は+1.9%の見通し(従来予想+2.0%)

    2011年のギリシャのGDP成長率は-3.5%の見通し(従来予想は-3.0%)
    2012年のギリシャのGDP成長率は+1.1%の見通し(従来予想と変わらず)

    2011年のアイルランドのGDP成長率は+0.6%の見通し(従来予想+0.9%)
    2012年のアイルランドのGDP成長率は+1.9%の見通し(従来予想と変わらず)

    2011年のポルトガルのGDP成長率は-2.2%の見通し(従来予想は-1.0%)
    2012年のポルトガルのGDP成長率は-1.8%の見通し(従来予想+0.8%)

    2011年のユーロ圏インフレ率は+2.6%の見通し(従来予想+2.2%)
    2012年のユーロ圏インフレ率は+1.8%の見通し(従来予想+1.7%)

    内需が徐々に主要な成長のエンジンになりつつある
    一部のソブリン債市場の緊張は依然高い
    金融市場の脆弱性は根強い
    経済のかなりの緩みはインフレを抑制する

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月13日(金)18時00分
    ユーロ圏経済指標

    ( )は事前予想

    GDP-1Q(速報値):0.8% (0.6%)
    GDP-1Q(前年比/速報値):2.5% (2.2% )

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月13日(金)18時00分
    ユーロ圏・1Q-GDP

    ユーロ圏・1Q-GDP (前期比)

    前回:+0.3% 予想:+0.6% 今回:+0.8%

    ユーロ圏・1Q-GDP(前年比)

    前回:+2.0% 予想:+2.2% 今回:+2.5%

  • 2011年05月13日(金)17時54分
    欧州前場概況-ドル売りの流れ

    与謝野経財相の円高容認とも取れる発言で円買いとなったドル円は欧州時間に入り、一時80円35銭付近まで下値を試した、しかし、独、仏の1-3月期のGDP速報値がともに市場予想を上回ったこと、原油相場が上昇していることも重なり、ユーロドルが1.43台を超えて買い優勢となったことで、クロス円が持ちなおし、ドル円のさらなる下落に歯止めがかかりドル円は80円50銭を超えたあたりでのもみ合い、17時54分現在、ドル円80.52-54、ユーロ円115.28-31、ユーロドル1.4318-20で推移している。

     

  • 2011年05月13日(金)17時53分
    オルドネス・スペイン中銀総裁

    スペインの銀行は危機の第1段階をうまく耐えた
    スペインはほぼ歴史的な措置を講じている
    ECB(欧州中銀)が始まって以来、インフレ期待は安定している

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月13日(金)17時43分
    トリシェECB(欧州中銀)総裁

    一貫した目標は実体経済を守ること
    バーゼルⅢの実行は恩恵をもたらす
    適切なバーゼルⅢの実行を確保する必要
    グローバルな競争の場が銀行のルールで必要
    われわれは金融改革の途中だ
    依然やるべきことが多くある

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月13日(金)17時37分
    独経済相

    第1四半期の独GDPのデータは、独経済が一段と加速していることを示す

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券

2025年04月17日(木)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 人気FX会社ランキング バイナリーオプション比較
CFD口座おすすめ比較 人気FX会社ランキング バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




西原宏一