ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

低コストのスプレッド&大口トレーダー必見のポジション保有量に加え優待サービスまで備わったセントラル短資FXの魅力を一挙公開!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【日経平均が乱高下!】CFDなら日米の株価指数や金・原油も取引できる!

2011年05月13日(金)のFXニュース(3)

  • 2011年05月13日(金)17時30分
    香港・1Q-GDP

    香港・1Q-GDP(季調済/前期比)

    前回:+1.5% 予想:+1.2% 今回:+2.8%

    香港・1Q-GDP(前年比)

    前回:+6.2% 予想:+5.5% 今回:+7.2%

  • 2011年05月13日(金)17時29分
    Flash News 欧州時間午前

    欧州時間序盤、ユーロが上昇。ドイツやフランスといったユーロ圏の経済大国の2011年第1四半期の強い数字や、16日開催のユーロ圏財務相会合でのギリシャに対する新たな支援策への期待感が支援している。なお、フランスのGDPは前期比+1.0%・前年比+2.2%となり、市場の事前予想(前期比:+0.6%・前年比:+1.8%)を上回った。一方、ドルは軟調に推移。対ユーロでのドル売りのほか、原油や金など商品価格や米ダウ先物が上昇しており、これを背景としたリスク選好の動きが重石となっている。

    ドル/円 80.50-52 ユーロ/円 115.30-33 ユーロ/ドル 1.4320-22

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月13日(金)17時17分
    パパンドレウ・ギリシャ首相

    ギリシャのドラマは欧州のドラマだ
    IMF(国際通貨基金は、債務再編は必要ないと言っている
    欧州にはシステムの矛盾がある
    欧州はユーロ圏共同債券を推進すべき
    ギリシャは引き続き安定の最前線の国だ
    欧州はより良い共通政策が必要

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月13日(金)16時54分
    ストルテンベルク・ノルウェー首相

    2011年の修正予算は財政刺激策を減らす

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月13日(金)16時31分
    スウェーデン経済指標

    設備稼働率-1Q:89.0%

    *事前予想なし


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月13日(金)16時26分
    Flash News アジア時間午後

    ユーロは上昇。独・GDP-1Q(速報値)は、事前予想0.9%を上回る結果1.5%であった。同じく(前年比/速報値)も、事前予想4.5%を上回る結果5.2%であった。12日、独・ライニッッシェポスト紙の「独・GDP-1Q(速報値)は、1.5%の見通し」との報道とおりの好結果であった。ユーロは押し上げられている。この後18:00にユーロ圏・GDP-1Q(速報値)とGDP-1Q(前年比/速報値)が発表される。

    ユーロ/円 114.88-91  ユーロ/ドル 1.4281-83



    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月13日(金)16時15分
    スイス経済指標

    ( )は事前予想

    生産者・輸入価格-4月:0.3%*事前予想なし
    生産者・輸入価格-4月(前年比):0.1%(0.5%)


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月13日(金)16時15分
    スイス・4月生産者輸入価格

    スイス・4月生産者輸入価格(前月比)

    前回:+0.4% 予想: N/A 今回:+0.3%

  • 2011年05月13日(金)16時03分
    オーストリアの新聞

    ギリシャはこのところ救済パッケージの条件を十分に満たしていないように見える=ノボトニー・オーストリア中銀総裁

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月13日(金)15時45分
    仏・1Q-非農業部門雇用者

    仏・1Q-非農業部門雇用者(前期比)

    前回:+0.2% 予想:+0.3% 今回:+0.4%

  • 2011年05月13日(金)15時10分
    東京後場概況-円買い優勢

    与謝野経財相の『現在は円高ではない』との発言や東京電力会見との情報が錯そう、海外資産売却の思惑もあり円買いが進展。ドル円はストップを狙った動きも加わり一時80円45銭付近まで下落、ユーロ円は一時114円35銭付近まで売られるなどドル円クロス円が軟調。途中、独・GDPが市場予測を上回る強い数字となりユーロ円は115円目前まで反発、行って来いの展開となっている。午後3時15分現在、ドル円80.67-69、ユーロ円114.95-98、ユーロドル1.4250-52で推移している。

  • 2011年05月13日(金)15時00分
    独経済指標

    ( )は事前予想

    GDP-1Q(速報値):1.5%(0.9%)
    GDP-1Q(前年比/速報値):5.2%(4.5%)

    *前回修正
    GDP(前年比/速報値):4.0%→3.8%


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月13日(金)15時00分
    独・1Q-GDP

    独・1Q-GDP(前期比)

    前回:+0.4% 予想:+0.9% 今回:+1.5%

    独・1Q-GDP(前年比)

    前回:+4.0% 予想:+4.2% 今回:+5.2%

     

  • 2011年05月13日(金)14時25分
    仏・1Q-国内総生産

    仏・1Q-国内総生産(前期比)

    前回:+0.4% 予想:+0.6% 今回:+1.0%

     

  • 2011年05月13日(金)14時14分
    リッカネン・フィンランド中銀総裁

    スペインはソブリン債務危機で最も大きな打撃を受けた国から切り離されている
    金融取引税は世界的に行うべき、地域のものは効果的ではない
    フィンランド国民はユーロを支持している、ユーロは安定をもたらす
    ギリシャはプログラムと資産売却を実施しなければならない
    ギリシャ経済の規制を削減しなければならない
    欧州債務危機はコントロール可能だ

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券

2025年04月19日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

トレイダーズ証券「みんなのFX」

ザイFX!最新&おすすめ記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング CFD口座おすすめ比較 MT4比較
トルコリラスワップポイントランキング CFD口座おすすめ比較 MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




「ザイFX!読者が選んだ!」取引コストやツールなど6項目で評価! FX会社人気ランキング!