ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2011年09月26日(月)のFXニュース(3)

  • 2011年09月26日(月)18時09分
    クロス円は持ち直す、リスク回避の円買いは落ち着く

     クロス円は持ち直す。リスク回避主導の円買いは落ち着いており、ユーロ円は103円の大台を回復。そのほか、ポンド円は118円半ば、加ドル円は74円前半と、それぞれ本日安値から水準を戻している。
     18時9分現在、ユーロ円は102.94円、ポンド円は118.48円、加ドル円は74.21円で推移。

  • 2011年09月26日(月)17時31分
    ドルストレートは反発基調、ドル円一時上昇も上値重い

     ドルストレートは反発基調。リスク回避的なドル買い・円買いが一服し、欧州株の安値からの反発や、市場予想を上回る独Ifo経済指標発表も徐々に好感させる格好で、買い優勢の展開となっている。ユーロドルは1.34ドル半ばまで反発したほか、ポンドドルは1.54ドル後半、豪ドル/ドルは0.97ドル前半まで持ち直し、クロス円もそれぞれ安値から水準を回復させた。
     一方でドル円はクロス円の反発を手掛かりにいったんは76.50円前後まで反発したものの、全般的なドル売りに押されるかたちで76.30円近辺まで売られている。
     17時30分現在、ドル円は76.35円、ユーロドルは1.3436ドル、ポンドドルは1.5471ドル、豪ドル/ドルは0.9717ドルで推移。

  • 2011年09月26日(月)17時03分
    強い独Ifo指標発表も、ユーロの動きは限定的

     強い独Ifo指標発表も、ユーロの動きは限定的。ユーロドルは1.34ドル半ば、ユーロ円は102円後半で推移。また、ユーロポンドは0.87ポンドで近辺での動きで、指標に対する反応は限定的となっている。
     17時2分現在、ユーロドルは1.3438ドル、ユーロ円は102.70円、ユーロポンドは0.8692ポンドで推移。

  • 2011年09月26日(月)17時00分
    独・9月IFO企業景況感指数

    独・9月IFO企業景況感指数

    前回:108.7 予想:106.5 今回:107.5

     

     

  • 2011年09月26日(月)16時16分
    TKY午後=リスク回避的なドル買い・円買い継続

     東京タイム午後の為替市場は、リスク回避姿勢のドル買い・円買いが継続した。アジアの株式相場やダウ先物が午後になって下げ幅を広げたことや、先週末にCMEが貴金属の証拠金を引き上げたことも影響した商品市況の続落が嫌気され、ドルストレート・クロス円は下方向への動きをさらに強める展開となった。
     ユーロドルは、22日安値1.3384ドルを割り込むと1月18日以来の安値となる1.3360ドルまで売られ、対円も2001年6月以来の102円割れとなる101.95円まで下値を切り下げた。欧州の財政問題の解決に向けてEFSF(欧州金融安定ファシリティ)の規模拡充の承認投票などを各国で控えるなか、格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)が「大規模な欧州の救済基金が格付けを圧迫する可能性」との見解を示したことも材料視されたようだった。他通貨も下落幅を拡大させ、ポンドドルは1.5433ドル、豪ドル/ドルは0.9622ドル、NZドル/ドルは0.7639ドル、ドル/加ドルは1.0386加ドルまでそれぞれ売られ、ドル/スイスフラン(CHF)においても0.9143CHFのドル高・CHF安を示現した。
     クロス円も軟調な展開。先週末のNYタイムでの、足もとの下落に対する巻き戻し的な上昇分を帳消しにする下落となり、ポンド円は117.78円、豪ドル円は73.40円、NZドル円は58.28円、加ドル円は73.45円まで売られる全面安の様相。週末の海外市場で噂になった中国の預金準備率の引き上げ観測も、ここまで当局からの発表は聞かれておらず、連鎖的なリスク資産からの資金流出の動きが引き継ぎ重しとなった。
     この間、ドル円もじり安基調が継続。クロス円の下落に引っ張られて上値の重さが目立つ展開となり、限定的なレンジながら76.22円まで下押して先週末安値76.15円に迫る場面も見られた。
     この後は欧州勢の動き出し、独Ifo景況指数の発表を受けた、株式・債券市場を含めた全般的な動向を見極める展開となりそうだ。ユーロドルやユーロ円に関しては、直近の安値を割り込んだことで短期的な下値メドが判断しづらい状態にあり、一時的にせよパニック的な下落圧力に警戒したい。またドル円は本邦当局による円売り介入への警戒感と、他通貨や他市場の動きに挟まれ、史上最安値75.94円を前に神経質な推移が続きそうだ。
     16時13分現在、ドル円は76.27円、ユーロドルは1.3424ドル、ユーロ円は102.41円で推移。

  • 2011年09月26日(月)15時14分
    ドルストレート売り強まる、ユーロドルは1/18以来の安値示現

     リスク回避志向のドル買い・円買いの流れが継続し、ユーロドルは1月18日以来の安値水準となる1.3360ドルまで下落幅を拡大させ、対円も101.98円まで売られた。他通貨も上値の重い推移が続いており、豪ドル/ドルは0.8633ドル、NZドル/ドルは0.9653ドル、ドル/加ドルは1.0382加ドルまで、それぞれ対ドルで弱含んでいる。
     15時13分現在、ユーロドルは1.3381ドル、ユーロ円は102.09円、豪ドル/ドルは0.9644ドル、NZドル/ドルは0.7665ドルで推移。

  • 2011年09月26日(月)15時08分
    ユーロドル1.3360ドルへ下落幅拡大、対円は102.01円

     15時8分現在、ユーロドルは1.3370ドル、ユーロ円は102.05円で推移。

  • 2011年09月26日(月)14時50分
    東京後場概況--ユーロの悪材料

    ユーロが一段安となっている。対円では2001年6月以来の安値を更新。数兆円規模の欧州版TARP(資本増強プログラム)案が模索されるも、具体性はなく、EFSFの格下げの噂や、メルケル独首相高血圧で治療中とのニュースが追い風となっている模様。一方、ドル円は、株式市場の下げ幅拡大の流れ玉を受け、リスクオフでの円買い。Goldとの相関関係から、下値リスクが少ないとの見方もあるが、77円前半にはストップロスと実需が控えている。14時50分現在ドル円76.28-30、ユーロ円102.33-36、ユーロドル1.3413-15で推移している。

  • 2011年09月26日(月)14時13分
    リスク回避的な動き強まる、ユーロ円は先週末安値下抜け

     為替市場は各通貨でリスク回避的な動きが強まる展開。全般的にドル買い・円買いが優勢となっており、ドルストレートやクロス円は下値を徐々に切り下げている。豪ドル/ドルは0.9689ドル、NZドル/ドルは0.7685ドルまで下落幅を拡大させ、ユーロ円は先週末安値を下回って102.18円まで売りが進んだ。
     また、ドル円もクロス円の下落につれる格好で上値が重く、限定的な値幅ながら76.30円まで下落する展開となっている。
     14時12分現在、ドル円は76.31円、ユーロ円は102.20円、豪ドル/ドルは0.9691ドルで推移。

  • 2011年09月26日(月)14時04分
    ドル円も上値重い、クロス円につれて76.33円まで下押す

     14時3分現在、ドル円は76.33円、ユーロ円は102.30円で推移。

  • 2011年09月26日(月)13時48分
    ユーロドル 市場オーダー状況=13:47現在

    1.3650ドル 売り・超えるとストップロス買い
    1.3610−20ドル 断続的に売り・超えるとストップロス買い
    1.3600ドル 売り

    1.3410ドル 9/26 13:47現在 (高値1.3585ドル − 安値1.3390ドル)

    1.3385ドル 買い
    1.3350ドル 買い

  • 2011年09月26日(月)13時35分
    NZドル/ドル一時0.77ドル割れ、0.7696ドルまで下落

     13時35分現在、NZドル/ドルは0.7706ドル、NZドル円は58.87円で推移。

  • 2011年09月26日(月)13時12分
    市場は不安定、対ドル・クロス円で各通貨の重さ目立つ

     日経平均が午後も下落幅を広げるなど、市場は不安定な状態を継続している。為替市場でも対ドルやクロス円で重い動きをする通貨が目立ち、ユーロドルは1.34ドルの大台を割り込んで1.3390ドルまで下落幅を拡大。ユーロ円も102.33円まで本日安値を更新した。
     また、オセアニア通貨も重い動きで、豪ドル/ドルは一時0.9728ドル、豪ドル円は74.34円まで下落した。NZドル/ドルも0.7705ドル、NZドル円は58.88円まで下押している。
     13時10分現在、ドル円は76.39円、ユーロドルは1.3407ドル、ユーロ円は102.40円、豪ドル円は74.38円、NZドル円は58.98円で推移。

  • 2011年09月26日(月)13時05分
    野田首相

    ○ギリシャ支援、ユーロ圏で早急に迅速に対応を

     

  • 2011年09月26日(月)13時01分
    オセアニア通貨も売り優勢、豪ドル円は74.34円まで下押し

     豪ドル/ドルは一時0.9729ドル、NZドル/ドルは0.7705ドル、NZドル円は58.88円まで下落。
     13時現在、豪ドル/ドルは0.9738ドル、豪ドル円は74.35円、NZドル/ドルは0.7706ドル、NZドル円は58.90円で推移。

2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング MT4比較 メキシコペソ比較
トルコリラスワップポイントランキング MT4比較 メキシコペソ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム