ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

羊飼いが選んだ「初心者にやさしいFX口座」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2011年09月29日(木)のFXニュース(1)

  • 2011年09月29日(木)00時25分
    LDNFIX=ユーロドルは株価動向につれる

     ロンドンフィックスにかけては、株価動向につれる動きに。ロンドン午前に、バローゾ欧州委員長からユーロ共同債に関して前向きな発言が聞かれたことで、ユーロドルは1.3691ドルまで上昇幅を広げた。NYタイム入りにかけては、トロイカの代表団が29日にアテネを再訪しギリシャ財政再建策の状況を調査することから、結果を見極めたいとの思いがあったほか、ダウ先物が伸び悩んだことで、積極的に上方向を試すような動きにはつながらず。その後は1.36ドル前半へ押し戻された。
     NYタイムに入ってからは、1.36ドル割れは買いが優勢との声が聞かれるなか、ダウ平均が100ドル超上昇したことで、1.3640ドル付近まで戻した。しかし、ダウ平均が上昇一巡後に前日終値を割り込む水準まで下げたほか、くすぶる続ける欧州の債務問題が意識されて再び下方向を試すと、1.36ドル割れの買いオーダーをこなして1.3590ドル付近まで下げるなど、株価動向につれる展開となった。
     世界的な景気の強弱に敏感な資源国通貨もユーロドルとほぼ同様の動きに。豪ドル/ドルは、ロンドン午前に0.9955ドルまで上昇した後は、0.9890ドル付近まで水準を下げた。そのほか、クロス円も徐々に水準を下げる展開となった。ユーロ円は、ロンドン午前に示した104.50円付近を頭に104円割れまで、豪ドル円は76円を頭に75円半ばまで下げた。ドル円は、米8月耐久財受注・前月比が-0.1%と、市場予想-0.2%を上回ったことで買われる場面もみられたが、買い一巡後は材料不足から、76円半ばでのもみ合いが続いた。
     0時25分現在、ドル円は76.49円、ユーロドルは1.3623ドル、ユーロ円は104.18円で推移。

2011年09月29日(木)公開のおすすめ記事はこちら!

インヴァスト証券「トライオートFX」世界通貨セレクト紹介
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 トルコリラスワップポイントランキング バイナリーオプション比較
キャンペーンおすすめ10 トルコリラスワップポイントランキング バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




CFD口座おすすめ比較