ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2012年03月15日(木)のFXニュース(3)

  • 2012年03月15日(木)14時59分
    東京後場概況--主要通貨は方向感を欠く

    後場は材料に欠け、主要通貨は方向感を失った。ドル円は重要なテクニカルポイントで、オプションの攻防も観測される84円付近でもみ合い。やや堅調さをみせたクロス円もドル円に合わせて失速した。軟調トレンドにあるユーロドルは、下値抵抗線の1.3000付近で反発したものの、1.3030台では上値が重くなり、午後2時半過ぎには1.3015付近まで売り戻しとなっている。日経平均株価も一時前場高値を抜ける場面を見せたが、明確な上昇トレンドは描けていない。14時58分現在ドル円84.05-07、ユーロ円109.47-50、ユーロドル1.3022-24で推移している。

  • 2012年03月15日(木)14時56分
    ドル円は高値圏での横ばい、84円台を維持

     ドル円は高値圏での横ばい。円売りが強まるなかで、一時84.19円を示現後は伸び悩んでいるものの、基本的な円売り基調は変わっておらず同水準で底堅さを示している。IGマーケッツ証券・為替担当アナリスト 石川順一氏は「ドル円は84円前半から半ばにかけてはストップロスの買いが控えている」と指摘しており、欧州勢の参入後に同ストップを試す動きには警戒しておきたい。
     14時55分現在、ドル円は84.07円で推移。

  • 2012年03月15日(木)14時35分
    インド中銀

    ○政策金利は8.50%に据え置き ○次の行動は利下げになるだろう

  • 2012年03月15日(木)14時27分
    ユーロ円は小幅に下押す、109.42円で推移

     ユーロ円は小幅に下押す。円売り基調が強まるなかで、109.62円まで上昇したものの、日経平均が高止まりながらもいったん伸び悩んでいることもあり、109.40円台まで小幅ながら押し戻されている。
     14時25分現在、ユーロ円は109.42円で推移。

  • 2012年03月15日(木)13時37分
    ユーロ円 市場オーダー状況=13:31現在

    110.50円 売り厚め・超えるとストップロス買い
    109.95円 売り厚め

    109.57円 3/15 13:31現在(高値109.62円 - 安値109.00円)

    108.75円 買い
    108.50円 買い
    108.00円 買い厚め
    107.90円 買い
    107.60円 買い
    107.50円 買い厚め
    107.00円 買い厚め

  • 2012年03月15日(木)13時32分
    ユーロドル 市場オーダー状況=13:28現在

    1.3200ドル 売り厚め
    1.3155ドル 売り
    1.3140ドル 超えるとストップロス買い
    1.3050ドル OP15日NYカット

    1.3026ドル 3/15 13:28現在(高値1.3038ドル - 安値1.3004ドル)

    1.3000ドル 買い厚め、OPバリア観測
    1.2970ドル 買い厚め・割り込むとストップロス売り
    1.2950ドル 買い厚め

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。

  • 2012年03月15日(木)13時01分
    クロス円は上げ幅拡大、ドル円も84.10円台まで持ち直し

     後場の日経平均株価が再び底堅い推移となっていることも好感し、クロス円は上値を伸ばしている。ユーロ円は109.62円、ポンド円は131.74円、豪ドル円は88.01円まで一段高。また、ドル円も83円後半の水準から84.10円台まで持ち直しており、いったんは落ち着いた円売りの流れが再度強まっている。
     12時59分現在、ドル円は84.11円、ユーロ円は109.59円、ポンド円は131.68円で推移。

  • 2012年03月15日(木)12時06分
    修正;TKY午前=ドル買いから円売りにシフト

    【※タイトルを修正いたします。】

     15日の東京タイム午前の為替相場は、ドル高から円安にシフト。米10年債利回りが時間外取引で2.3%乗せとなったことを受けて、ドル買いが先行。その後、利回り上昇が落ち着くとドル買いも一服。ドルストレートでの動きが一服したことを受けて、円売りが優勢となった。
     ドル円はゴトー日の仲値や米債利回りの上昇を受けて、昨年4月以来の84円の大台を回復。84.19円まで上値を切り上げた。その後は買いの勢いも一服。利益確定の動きが上値を抑えるなかで、84円割れ水準まで押し戻された。
     クロス円も上昇。序盤はドル高だったこともあり、各クロス円ともレンジ相場だったが、ドル高が一服すると株式市場の上昇もサポートとなってじわじわと上値を切り上げる動き。ユーロ円は109.53円、ポンド円は131.69円、豪ドル円は87.94円、NZドル円は68.12円、加ドル円は84.67円とそれぞれ本日高値を示現した。
     ドルストレートは対ドルでの下げ幅を取り戻す動き。ユーロドルは序盤のドル高から1.3004ドルまで下落したものの、米債利回りの落ち着きを確認すると、1.3038ドルまで反発。他のドルストレートも同様に、序盤の対ドルでの下げ幅を跳ね返す動きとなった。
     午後も午前の相場同様、足もとのドル上昇に対する警戒感から、ドルそのものは各通貨に対してやや売り優勢となるか。ドル円も84円台での値動きはストップロス主導の色合いが強く、軽く達成感が感じられる。
     ただ、落ち着いたといっても米10年債利回りは2.3%前後で高止まっていることには留意。欧州勢参入後、2.3%台示現に遅れて反応した向きの米債の投げが持ち込まれると、ドルそのものも底堅さを取り戻す可能性もある。
     経済指標面ではスイス国立銀行の金融政策アセスメントが予定されている。昨日、ユーロ/スイスフランが1月以来の1.21CHFまで上昇している。リスクオフトレードに伴うユーロCHFショートの巻き戻しが主導したと考えられるが、ユーロCHFの下限設定を1.25CHFへ引き上げるといったアクションへの期待を含んでいるとすれば、ユーロやスイスフラン主導で荒っぽい動きになるリスクも想定され、注意が必要だろう。
     12時5分現在、ドル円は84.05円、ユーロドルは1.3027ドル、ユーロ円は109.51円で推移。

  • 2012年03月15日(木)11時40分
    ドル円83円後半へ反落、ドル買い後退でドルストレート切り返す

     ドル円は84.19円をこれまでの高値に83円後半まで上げ幅を削った。全般的にドル買い地合いが落ち着いたことで、足元の反動的な動きも加わっているもよう。ユーロドルは1.3004ドルから大台割れを回避して1.3038ドル、豪ドル/ドルは1.0468ドルまで反発している。
     11時39分現在、ドル円は83.97円、ユーロドルは1.3034ドル、豪ドル/ドルは1.0466ドルで推移。

  • 2012年03月15日(木)11時05分
    東京前場概況--ドル買い円売り継続

    東京午前は、日米金利差拡大観測からドル買い円売りが継続。円買い材料に欠ける中、米10年債利回りが時間外取引で上昇幅を拡大すると、ドル円では目先の抵抗線84円台へトライし84円18銭の高値をつけた。ドル円に合わせてクロス円も堅調。ユーロ円はは2月27日以来の高値となる109円47銭に達した。日経平均株価も円安を好感し、一時、昨年7月8日以来となる1万0100円台の高値水準を回復。なお、ユーロ、豪ドルは対ドルで軟調気配であったが、上海総合指数が前日比プラスに転じたことで、底値から反発している。午前11時03分現在、ドル円84.06-08、ユーロ円109.45-48、ユーロドル1.3022-24で推移している。

  • 2012年03月15日(木)11時00分
    シンガポール・4Q-失業率

    シンガポール・4Q-失業率

    前回:2.0% 予想:N/A 今回:2.0%

  • 2012年03月15日(木)10時43分
    資源国通貨のクロス円、対ドルの持ち直しも支えに上値拡大

     資源国通貨のクロス円は上値を拡大。それぞれ、対ドルが安値から切り返してきていることも支えとなって、豪ドル円は87.90円、NZドル円は68.03円、加ドル円は84.67円まで上げ幅を広げた。豪ドル/ドルは1.0423ドルから1.0450ドル近辺、NZドル/ドルは0.8061ドルから0.8080ドル台まで持ち直している。
     10時41分現在、豪ドル円は87.89円、NZドル円は68.02円、加ドル円は84.65円で推移。

  • 2012年03月15日(木)09時43分
    株価堅調も後押しに、仲値に向けてドル円は84.04円まで上昇

     ドル円は昨年4月13日以来の84円の大台回復を達成し、一時84.04円まで上値を伸ばした。日経平均株価が前日比100円高前後まで堅調に推移したことも後押し。ゴトー日(5・10日)の仲値に向けてのドル資金需要や、米系の買いが相場を押し上げたとの声も聞かれた。
     9時42分現在、ドル円は83.98円、ユーロドルは1.3017ドル、ユーロ円は109.32円で推移。

  • 2012年03月15日(木)09時28分
    ドル円は昨年4/13以来の84円台を回復、一時84.00円

     9時27分現在、ドル円は83.91円で推移。

  • 2012年03月15日(木)09時26分
    ドル円・クロス円が上値伸ばす、ドル円は一時83.98円

     ドル円・クロス円が上昇。ドル買いの動きが一服したことで、ドル円の上昇にもつれてクロス円が上昇幅を拡大。ユーロ円は109.41円、ポンド円は131.52円、豪ドル円は87.67円まで下値を切り上げた。クロス円の上昇も支えにドル円は83.99円まで上げ幅を広げ、昨年4月13日以来の84円の大台回復を目前にした。
     9時25分現在、ドル円は83.96円、ユーロ円は109.37円、ポンド円は131.50円で推移・

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 人気FX会社ランキング トルコリラスワップポイントランキング
MT4比較 人気FX会社ランキング トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム