ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CPおすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2012年03月21日(水)のFXニュース(4)

  • 2012年03月21日(水)20時00分
    米・MBA住宅ローン申請指数

    米・MBA住宅ローン申請指数(前週比)

    前回:-2.4% 予想: N/A 今回:-7.4%

  • 2012年03月21日(水)19時43分
    中国人民銀行

    ○低めの預金準備率を適用する農業銀行の支店を増やす

     

  • 2012年03月21日(水)19時30分
    ドル円 84円手前で足踏み、小幅に水準下げる

     円売りの流れは小休止。ドル円は84円を回復できず、83.98円を頭に83.80円付近まで押し戻されている。また、ユーロ円は111.25円付近、豪ドル円は87.95円付近へそれぞれ押し戻されている。
     19時27分現在、ドル円は83.85円、ユーロ円は111.25円で推移。

  • 2012年03月21日(水)18時58分
    ユーロ円は111.43円まで上昇、バリアOP水準迫る

     ユーロ円は上昇幅を広げる。リスク選好的な円売りが優勢となるなか、英MPC議事録や予想比弱めの英2月財政収支が重しとなり、ユーロポンドで0.8372ポンドまでユーロ買い・ポンド売りが進んだことが後押しとなって、ユーロ円は111.42円まで上昇幅を広げ、バリア・オプションが観測される111.50円に迫った。また、ユーロ円の上昇に連れて、ドル円も83.98円まで下値を切り上げた。
     18時58分現在、ユーロ円は111.28円、ドル円は83.86円で推移。

  • 2012年03月21日(水)18時32分
    ポンド売り強まる、英MPC議事録では票割れ判明

     18時31分現在、ポンドドルは1.5862ドルで推移。

  • 2012年03月21日(水)18時30分
    英中銀議事録(3月MPC)

    ○9対0で政策金利の据え置き決定 ○7対2で資産購入枠の維持を決定 ○ボーゼン、マイルズ委員は250億ポンドの拡大を主張

     

  • 2012年03月21日(水)18時27分
    発掘 ユーロ円きょうの売買ポイント

    ユーロ円 市場オーダー状況=18:25現在  

    111.60円 売り厚め、超えるとストップロス買い
    111.50円 OPバリア観測

    111.28円 3/21 18:25現在(高値111.38円 − 安値110.64円)

    111.00円 OP21日NYカット
    110.10−15円 買い
    109.50円 買い厚め
    109.00円 買い厚め
    108.80円 買い
    108.60円 買い
    108.50円 買い
    108.35円 買い
    107.90-108.00円 断続的に買い厚め
    107.60-70円 断続的に買い
    107.50円 買い厚め
    107.00円 買い厚め

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。

  • 2012年03月21日(水)18時22分
    ドル円・クロス円は軒並み上昇幅拡大、ドル円は昨日高値を更新

     ドル円・クロス円はじり高。ギリシャ議会が救済案を受け入れるための法案を可決したことで、欧州債務問題に対する懸念が軽減され、欧州株が底堅い動きとなっていることから、リスク選好的な円売りの動きが優勢に。ドル円は83.92円と昨日高値を更新した。また、ユーロ円は111.38円、ポンド円は133.49円、豪ドル円は88.15円、加ドル円は84.88円までそれぞれ上昇幅を広げた。
     18時20分現在、ドル円は83.88円、ユーロ円は111.34円で推移。

  • 2012年03月21日(水)18時12分
    アスムセンECB理事

    ○ECBは出口戦略の準備を慎重にはじめる必要

     

  • 2012年03月21日(水)18時00分
    円売り継続、ドル円は83.82円まで上昇幅を広げる

     17時59分現在、ドル円は83.78円、ユーロ円は111.22円、ポンド円は133.35円で推移。

  • 2012年03月21日(水)17時47分
    欧州前場概況-豪ドルが持ち直し上値追い

    中国の景気減速懸念が重しとなり、上値が抑えられていた豪ドル/ドル、豪ドル円が持ち直しの動き、東京時間での下落局面で観測されたソブリンネームや米系のまとまった買いが水準を引き上げているもようで、豪ドル/ドルは1.0520超え、豪ドル円も88円10銭超えと本日高値を更新、同様に軟調気味であったユーロ円も勢いづき、111円台を回復、ユーロドルも1.32後半で底堅い動き、17時47分現在、ドル円83.74-76、ユーロ円111.20-23、ユーロドル1.3278-80で推移している。

     

  • 2012年03月21日(水)17時36分
    ユーロドル、1.3286ドルまで上昇 高値更新

     17時35分現在、ユーロドルは1.3282ドルで推移。

  • 2012年03月21日(水)17時33分
    ユーロドル、1.3280ドル付近にセミオフィシャルの売り観測

     17時32分現在、ユーロドルは1.3277ドル、ユーロ円は111.46円で推移。

  • 2012年03月21日(水)17時22分
    円売り強まる、ユーロ円は111.23円まで上昇

     17時21分現在、ユーロ円は111.16円で推移。

  • 2012年03月21日(水)17時09分
    ポンドドル、対ユーロでのポンド高が下支えか

     ポンドドルは1.5890ドル付近で底堅い動きに。ロンドンタイム入りにかけて、ユーロ売りが進み、ユーロポンドで0.8340ポンド付近までポンド高・ユーロ安となったことがポンドドルを下支えしている。ただ、英国の経済イベントを控えるなか、1.5900・1.5915ドルには売りオーダーが観測されていることから、上方向への動きもは限られている。
     17時8分現在、ポンドドルは1.5890ドル、ポンド円は133.00円で推移。

2025年04月05日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

最小1通貨から取引可能!

SBI FXトレード

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!

link

ザイFX!限定5000円&オリジナルレポート

JFX[MATRIX TRADER]

新規口座開設+1万通貨以上取引でもれなく限定5000円&オリジナルレポート!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 バイナリーオプション比較 人気FX会社ランキング
トレーディングビュー記事 バイナリーオプション比較 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム