ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

100万口座達成!GMOクリック証券は最短即日取引可能!

2012年11月01日(木)のFXニュース(2)

  • 2012年11月01日(木)12時29分
    ドル円は80円台、実需の売りが重しも30日高値狙う動き警戒

     ドル円は一時80.09円まで上昇している。中国PMIを受けた中国株の堅調な動きでリスク回避から選好へ地合いが傾いてきたことに加え、格付け会社ムーディーズが日本のソブリン格付けやパナソニックの格付けに対してネガティブな見解を示した円売りも交錯。ドル円の80円台には断続的に実需の売りが並んでいるようだが、10月30日の高値80.16円を超えた水準には、短期投機筋などのストップロスの買いがたまりやすい状態にも見えるため、警戒しておきたい。

  • 2012年11月01日(木)12時08分
    TKY午前=中国PMI発表後に動意、本邦格付けめぐる円売りも

     東京タイム午前の為替市場は、注目の中国10月製造業PMIの発表後に動意した。中国10月製造業PMIは50.2と市場予想と一致。発表後、為替はまず、景況判断の強弱の分かれ目である50を超えたにも関わらずリスク選好地合いを強めることができず、豪ドルなど対ドルを中心にリスク回避的なドル買い・他通貨売りが先行した。豪ドル/ドルは瞬間的に1.0386ドルまで上昇したものの1.0353ドルへ、NZドル/ドルは0.8211ドル、ユーロドルは1.2951ドルまでじり安。ドル/加ドルも1.0008加ドルのドル高・加ドル安水準をつけた。
     しかしその後に動き出した中国株は指標結果へポジティブな反応を見せ、寄り付き後に堅調な推移となった。為替も対円を中心にリスク回避へ傾きかけていた流れを後退させ、ドル円は先行したドル買いの後を円売りの動きが引き継ぎ、昨日高値79.97円をわずかながら上回る水準まで上昇。格付け会社ムーディーズの「特例公債法案めぐる行き詰まりは信用力に悪影響」との報道も後押しになると、80.05円まで上値を伸ばした。ユーロ円は103.81円、ポンド円は129.10円まで買われた。豪ドル円も83.04円、NZドル円は65.81円、加ドル円は80.05円まで水準を上げた。対ドルでも、それまで下落していた各通貨が下げ止まり、ユーロドルは1.2970ドルまでレンジ上限を広げた。
     午前の為替は、中国PMIの結果に中国株の動向経由でポジティブな反応を見せた。対円中心に各通貨が上昇した格好だが、終盤に材料となった本邦格付けに関する報道は市場にとってはネガティブでもある。方向感をどこまで強められるか、見方を難しくさせる面がある。とはいえ80円を回復したドル円がクロス円の底堅さを支える可能性はあり、対ドルでも各通貨がこれに続くか注目したい。しかしギリシャ問題などを背景に、1.29ドル後半で上値に重さも感じられるユーロドルなどが、欧州勢の参入にかけて伸び悩みから売り優勢に傾くようなら、クロス円も動きを鈍らせていくことになる。この後も神経質な展開が続きそうだ。

  • 2012年11月01日(木)11時40分
    円売り継続、ドル円は80.01円まで上昇幅を拡大

     円売りの流れが継続。株価の底堅い動きや、米10年債利回りが戻し気味に推移していることを受けて、ドル円は10月30日以来の高値となる80.01円まで上昇幅を広げた。この動きを受けて、ユーロ円は103.74円、ポンド円は129.04円、豪ドル円は82.99円までそれぞれ水準を上げた。日本格付けへのネガティブな報道も後押しとなった。

  • 2012年11月01日(木)11時12分
    東京前場概況--ドル円は80円手前まで続伸

    東京午前は、円が軟調気配。底堅いドル円が昨日高値を目指して強含むと、つれてユーロ円や豪ドル円もじり高に推移した。ただ、日経平均株価が一時8900円を割って下げ幅を拡大した場面では、対円通貨も上げ渋り。豪ドル円では、予想通りの中国10月製造業PMIには反応せず、82.753円付近まで値を落とした。しかしその後、中国10月HSBC製造業PMIが上方修正されたことも好感されて上海総合指数が上げ幅を拡大すると、日経平均株価も反発。投資家心理が改善した市場で、豪ドル円も82.932円まで上値を更新し、ユーロ円も103.680円まで続伸した。ドル円は、79.969円まで上げたところで、抵抗線が意識され一旦上げ足を止めた。午前11時10分現在、ドル円79.941-951、ユーロ円103.637-657、ユーロドル1.29632-640で推移している。

  • 2012年11月01日(木)11時01分
    中国株の底堅さにらみ、為替は対円を中心にリスク回避後退

     ドル円は一時79.98円と、昨日高値79.97円をわずかながら上回った。

  • 2012年11月01日(木)10時54分
    ユーロは対ドルでの売り落ち着き、対円で103.67円とじり高

     ユーロ円は、ユーロドルが足元での下押しを一定の範囲に収めて下げ渋るなか、ドル円の底堅い動きに連動し、一時103.67円まで水準を上げている。

  • 2012年11月01日(木)10時45分
    中国・10月HSBC製造業PMI・改定値

    中国・10月HSBC製造業PMI・改定値

    前回:47.9 予想:49.1 今回:49.5

  • 2012年11月01日(木)10時33分
    為替はリスク回避傾向でドルじり高、ドル円は79.93円へ上昇

     為替はリスク回避傾向でドルがじり高となっている。ユーロドルが1.2951ドル、豪ドル/ドルが1.0353ドルまで水準を下げた一方、ドル円は79.93円へ上昇した。

  • 2012年11月01日(木)10時28分
    豪ドル、50超えのPMIへポジティブに反応できず下押し

     豪ドル/ドルは一時1.0357ドルまで下落、豪ドル円も82.70円台で重い動きとなっている。

  • 2012年11月01日(木)10時04分
    中国PMIは市場予想どおり、為替は小動き

     ドル円は79円後半、ユーロドルは1.29ドル後半、ユーロ円は103円半ばでの推移を維持。豪ドル/ドルは1.03ドル後半、豪ドル円は82円後半、NZドル/ドルは0.82ドル前半、NZドル円は65.60円台で推移。

  • 2012年11月01日(木)10時00分
    中国・10月製造業購買担当者景気指数(PMI)

    中国・10月製造業購買担当者景気指数(PMI)

    前回:49.8 予想:50.2 今回:50.2

  • 2012年11月01日(木)09時57分
    中国PMI発表目前、豪ドルはレンジ維持も売り買い交錯

     豪ドル/ドルは1.0380ドル前後、豪ドル円は82.90円前後で推移。

  • 2012年11月01日(木)09時33分
    弱い豪指標の発表後も豪ドルは小動き、中国PMI待ち

     豪ドル/ドルは1.0379ドル前後、豪ドル円は82.90円前後で推移。

  • 2012年11月01日(木)09時30分
    豪・3Q-輸出物価指数など

    豪・3Q-輸出物価指数(前期比)

    前回:+1.0% 予想:-6.4% 今回:-6.4%

    豪・3Q-輸入物価指数(前期比)

    前回:+2.4% 予想:-1.2% 今回:-2.4%

  • 2012年11月01日(木)09時08分
    日経平均は横ばいで寄り付き後に小幅軟化、ドル円は79円後半

     日経平均はおおむね横ばいで寄り付いた後、小幅に軟化している。ドル円は79円後半、ユーロドルは1.29ドル後半、ユーロ円は103円半ばで推移している。

2024年04月19日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
jfx記事 トレーディングビュー記事 経済指標速報記事
jfx記事 トレーディングビュー記事 経済指標速報記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)