ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CPおすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

低コストのスプレッド&大口トレーダー必見のポジション保有量に加え優待サービスまで備わったセントラル短資FXの魅力を一挙公開!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2016年08月31日(水)のFXニュース(8)

  • 2016年08月31日(水)23時41分
    【米週次原油在庫統計(8/26時点)、前週比、単位:バレル】

    [欧米市場の為替相場動向]

    ・原油在庫:+227.6万(予想:+82万、前回:+250.1万)
    ・オクラホマ州クッシング在庫:-103.9万(予想:+36万、前回:+37.5万)
    ・ガソリン在庫:-69.1万(予想:-101万、前回:+3.6万)
    ・留出油在庫:+149.6万(予想:-15万、前回:+12.2万)
    ・製油所稼働率:92.8%(前回:92.5%)

    Powered by フィスコ
  • 2016年08月31日(水)23時28分
    米週間原油在庫の発表を控え、加ドル円は78.75円前後

    現在の推移(レンジ)   

    ドル/加ドル 1.3125加ドル (1.3137 /  1.3080) 
    加ドル円 78.75円 (78.95 /  78.59) 

    ドル円 103.37円 (103.53 /  102.86) 

    ※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。 

  • 2016年08月31日(水)23時19分
    【市場反応】米・7月中古住宅販売成約指数

    [欧米市場の為替相場動向]

     日本時間31日午後11時に発表された米・7月中古住宅販売成約指数は予想を大きく上回る伸びとなったが、6月分がマイナスに下方修正された。

     発表後、ドル・円は103円32-36銭レベル、ユーロ・ドルは1.1141-46ドルレベルで推移しており、今のところ目立った反応はみられないもよう。

    【経済指標】
    ・米・7月中古住宅販売成約指数:前月比+1.3%(予想:+0.7%、6月:-0.8%←+0.2%)

    Powered by フィスコ
  • 2016年08月31日(水)23時18分
    米寄り付き後に発表の経済指標はさえないがドル円は103円前半

     米市場が寄り付いた後の米経済指標は総じて弱めだった。ただ、ドル円は米株の軟調な寄り付き後にやや下押した水準103円前半レンジを維持している。
     米8月シカゴ購買部協会景気指数は51.5と、市場予想の54.0や前月の55.8を下回った。3カ月ぶりの弱さだった。
     米7月中古住宅販売保留件数指数(前月比)は+1.3%と、市場予想レンジ+0.6から+0.7%を上回ったが、6月分が+0.2%から-0.8%に修正と、マイナス修正の幅が大きかった。また、今回7月分の前年比は-2.2%と、市場予想の+2.2%を裏切る大幅なマイナスに。2014年11月以来の大きなマイナスだった。

  • 2016年08月31日(水)23時13分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ18ドル安、原油先物0.31ドル安

    [欧米市場の為替相場動向]

    【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 18435.87 -18.43 -0.10% 18439.68 18411.94 10 20
    *ナスダック 5217.70 -5.29 -0.10% 5219.38 5209.10 841 1147
    *S&P500 2172.34 -3.78 -0.17% 2173.79 2170.94 196 303
    *SOX指数 801.02 -1.05 -0.13%
    *CME225先物 16900 大証比 +10 +0.06%

    【 為替 】 前日比 高値 安値
    *ドル・円 103.36 +0.40 +0.39% 103.53 102.86
    *ユーロ・ドル 1.1143 +0.0000 +0.00% 1.1162 1.1123
    *ユーロ・円 115.17 +0.44 +0.38% 115.19 114.69
    *ドル指数 96.14 +0.09 +0.09% 96.26 95.90

    【 債券 】 前日比 高値 安値
    * 2年債利回り 0.79 -0.01     0.81 0.78
    *10年債利回り 1.56 -0.01     1.58 1.56
    *30年債利回り 2.23 +0.00     2.25 2.23
    *日米金利差  1.62 +0.05

    【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
    *原油先物 46.04 -0.31 -0.67% 46.41 45.75
    *金先物 1313.7 -2.8 -0.21% 1319.2 1306.9
    *銅先物 208.7 +1.0 +0.48% 209.1 207.5
    *CRB商品指数 182.45 -0.37 -0.21% 182.45 181.53

    【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
    *英FT100   6809.36 -11.43 -0.17% 6832.89 6800.04 43 54
    *独DAX    10639.68 -17.96 -0.17% 10666.81 10598.10 9 19
    *仏CAC40   4470.55 +13.06 +0.29% 4486.84 4444.49 21 19

    Powered by フィスコ
  • 2016年08月31日(水)23時09分
    【市場反応】米・7月中古住宅販売成約指数

     日本時間31日午後11時に発表された米・7月中古住宅販売成約指数は予想を大きく上回る伸びとなったが、6月分がマイナスに下方修正された。

     発表後、ドル・円は103円32-36銭レベル、ユーロ・ドルは1.1141-46ドルレベルで推移しており、今のところ目立った反応はみられないもよう。

    【経済指標】
    ・米・7月中古住宅販売成約指数:前月比+1.3%(予想:+0.7%、6月:-0.8%←+0.2%)

    Powered by フィスコ
  • 2016年08月31日(水)23時03分
    米中古住宅販売保留件数指数は弱め、ドル円は103.35円前後

    現在の推移(レンジ)   

    ドル円    103.35円  (103.53 /  102.86) 
    ユーロドル 1.1142ドル (1.1162 /  1.1123) 
    ユーロ円  115.16円   (115.19 /  114.69) 

    ※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。

    追補
     米7月中古住宅販売保留件数指数(前月比)は+1.3%と、市場予想レンジ+0.6から+0.7%を上回ったが、6月分が+0.2%から-0.8%に修正と、マイナス修正の幅が大きかった。 

  • 2016年08月31日(水)23時02分
    【市場反応】米・8月シカゴ購買部協会景気指数

    [欧米市場の為替相場動向]

     日本時間31日午後10時45分に発表された米・8月シカゴ購買部協会景気指数(PMI)は予想を下回り51.5に低下した。

     発表後、ドル・円は103円30-35銭レベルで推移、ユーロ・ドルは1.1141-47ドルレベルで推移しており、今のところ目立った反応はみられないもよう。

    【経済指標】
    ・米・8月シカゴ購買部協会景気指数:51.5(予想:54.0、7月:55.8)

    Powered by フィスコ
  • 2016年08月31日(水)23時00分
    【速報】米・7月中古住宅販売成約指数は予想を上回り+1.3%

     日本時間31日午後11時に発表された米・7月中古住宅販売成約指数は予想を上回り、前月比+1.3%となった。

    【経済指標】
    ・米・7月中古住宅販売成約指数:前月比+1.3%(予想:+0.7%、6月:-0.8%←+0.2%)

    Powered by フィスコ
  • 2016年08月31日(水)22時58分
    米中古住宅販売保留件数指数を控え、ドル円は103.29円前後

    現在の推移(レンジ)   

    ドル円    103.29円  (103.53 /  102.86) 
    ユーロドル 1.1145ドル (1.1162 /  1.1123) 
    ユーロ円  115.12円   (115.19 /  114.69) 

    ※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。 

  • 2016年08月31日(水)22時52分
    【市場反応】米・8月シカゴ購買部協会景気指数

     日本時間31日午後10時45分に発表された米・8月シカゴ購買部協会景気指数(PMI)は予想を下回り51.5に低下した。

     発表後、ドル・円は103円30-35銭レベルで推移、ユーロ・ドルは1.1141-47ドルレベルで推移しており、今のところ目立った反応はみられないもよう。

    【経済指標】
    ・米・8月シカゴ購買部協会景気指数:51.5(予想:54.0、7月:55.8)

    Powered by フィスコ
  • 2016年08月31日(水)22時47分
    【まもなく】米・7月中古住宅販売成約指数の発表です(日本時間23:00)

     日本時間31日午後11時に米・7月中古住宅販売成約指数が発表されます。

    ・米・7月中古住宅販売成約指数
    ・予想:前月比+0.7%
    ・6月:+0.2%

    Powered by フィスコ
  • 2016年08月31日(水)22時45分
    【速報】米・8月シカゴPMIは予想を下回り51.5

     日本時間31日午後10時45分に発表された米・8月シカゴ購買部協会景気指数(PMI)は予想を下回り、51.5となった。

    【経済指標】
    ・米・8月シカゴ購買部協会景気指数:51.5(予想:54.0、7月:55.8)

    Powered by フィスコ
  • 2016年08月31日(水)22時43分
    シカゴ購買部協会景気指数発表控え、ドル円は103.36円前後

    現在の推移(レンジ)   

    ドル円    103.36円  (103.53 /  102.86) 
    ユーロドル 1.1137ドル (1.1162 /  1.1123) 
    ユーロ円  115.12円   (115.19 /  114.69) 

    ※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。 

  • 2016年08月31日(水)22時33分
    【まもなく】米・8月シカゴ購買部協会景気指数の発表です(日本時間22:45)

     日本時間31日午後10時45分に米・8月シカゴ購買部協会景気指数(PMI)が発表されます。

    ・米・8月シカゴ購買部協会景気指数
    ・予想:54.0
    ・7月:55.8

    Powered by フィスコ
おすすめFX会社
link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング MT4比較 ザイ投資戦略メルマガ
トルコリラスワップポイントランキング MT4比較 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム