ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2016年10月21日(金)のFXニュース(3)

  • 2016年10月21日(金)11時11分
    ドル買い継続、クロス円も下押し

     ユーロドルは1.0902ドルまで下押し、3月10日以来の安値を更新した。ポンドドルは1.2233ドル、NZドル/ドルは0.7174ドルまでドル高。主要通貨が対ドルで軟化したことで、クロス円も下落。ユーロ円は113.49円、ポンド円は127.30円まで弱含み。NZドル円は74.70円付近で上値が重い。

  • 2016年10月21日(金)10時59分
    ユーロドルは1.0910ドルまで下落、3月10日以来の安値

     ユーロドルは1.0910ドルまで下落して、3月10日以来の安値をつけた。12月の米利上げ期待が継続するなか、昨日のドラギECB(欧州中央銀行)総裁が一部報道にあったテーパリング(緩和縮小)を否定したことで、ユーロ売りが進んだ。

  • 2016年10月21日(金)10時22分
    人民元対ドル基準値6.7558元

    中国人民元対ドル基準値 6.7558元(前日 6.7311元)

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月21日(金)10時03分
    仲値公示をこなし、ドル円は104.18円までじり高

     各行の仲値公示をこなし、ドル円は104.18円までじり高。ユーロ円は113.70円付近で底堅い。ユーロドルは1.0918ドルまでドル高。

  • 2016年10月21日(金)10時00分
    【速報】ドルは104円18銭まで再上昇

    21日午前の東京市場でドルは104円18銭まで再上昇。株高持続が意識されているようだ。

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月21日(金)09時48分
    ドル・円:株高期待で円売り継続か

     ドル・円は104円11銭近辺で推移しており、やや堅調推移。日経平均株価は小幅高で推移しているが、午後にかけて上げ幅拡大の可能性があることから、リスク選好的な円売りのフローはやや増える可能性がある。ここまでのドル・円の取引レンジは103円92銭から104円17銭で推移している。

    ユーロ・円はやや強含み、113円55銭から113円85銭で推移ユーロ・ドルはもみあい、1.0923ドルから1.0930ドルで推移

    ■今後のポイント
    ・103円50銭近辺で個人勢などのドル買い注文
    ・日経平均株価の上昇期待

    NY原油先物(時間外取引):高値50.69ドル 安値50.62ドル 直近値50.67ドル

    日経平均寄り付き:前日比48.25円高の17283.75円

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月21日(金)09時06分
    ドル円は前日の高値水準で推移、日経平均は続伸

     ドル円は104.10円前後で推移。昨日の高値水準で推移している。ユーロ円は113.75円前後で小高く推移。ポンド円は127.60円付近、豪ドル円は79.40円近辺で底堅い。日経平均株価は48円高と続伸して寄り付いた。

  • 2016年10月21日(金)09時01分
    日経平均寄り付き:前日比48.25円高の17283.75円

    日経平均株価指数は、前日比48.25円高の17283.75円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は40.27ドル安の18162.35ドル。
    東京外国為替市場、ドル・円は9時00分現在、104.13円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月21日(金)08時46分
    ドル円は昨日高値を上抜け

     ドル円は104.17円まで上昇、昨日高値を上抜けた。ユーロ円は113.85円まで昨日安値から切り返した。ポンド円は127.69円、豪ドル円は79.50円まで上値を拡大。

  • 2016年10月21日(金)08時23分
    ドル・円は104円前後で推移か、米長期金利下げ渋りでドル買い継続の可能性

     20日のドル・円相場は、東京市場では103円35銭から103円80銭まで反発。欧米市場でドルは104円11銭まで買われており、103円96銭で取引を終えた。

     本日21日のドル・円は、104円前後で推移か。米長期金利の下げ渋りを意識してリスク選好的なドル買いは継続する可能性がある。

     欧州中央銀行(ECB)は20日に開いた理事会で金融政策の現状維持を決めた。ドラギECB総裁は理事会後の会見で「成長支援とインフレ押し上げの目的で大規模な資産買い入れを継続することにコミットしている」との見方を示した。ECBはインフレ目標を達成するまでは資産買い入れ額を縮小しないとの見方が広がったことから、ユーロは反落した。

     市場関係者の間では、ECBは次回12月の理事会で現行の量的緩和策の期限延長について協議し、決定するとの見方が多い。2017年末までの期限延長もあり得るとの声が聞かれているが、2017年半ば以降、買い入れ対象となるドイツ国債は不足すると予想されている。ドイツが財政出動などの目的で国債を大量に増発すれば、この問題は解決するようだが、国内政治に左右される可能性があるため、ドイツの国債増発については予断を持つことができない状態が続くことになりそうだ。

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月21日(金)08時21分
    東京タイム序盤のドル円は104.08円まで小幅高

     東京タイム序盤のドル円は104.08円まで小幅高。前日の高値104.11円に近づいた。ドラギ欧州中央銀行(ECB)総裁が昨日の会見で一部報道にあったテーパリング(緩和縮小)を否定したことで、ユーロ安・ドル高が強まった。ユーロドルは1.09ドル前半で下値模索の動き。一方、ユーロ円は113.74円まで小反発。ポンド円は127.54円、豪ドル円は79.41円までしっかり。

  • 2016年10月21日(金)08時00分
    東京為替見通し=ドル円は104円を挟んだ値動きか

     NY為替市場ではドルが上昇した。米中古住宅販売件数が市場予想を上回った。本件数の回復は昨年の段階から足踏みが続いているものの、短期筋の反応は素直だった。欧州中央銀行(ECB)理事会後の会見で、ドラギ総裁が12月の量的緩和(QE)延長・拡大観測を温存したこともユーロドルの下落を通じてドル高を後押しした。ECBは上限・下限金利を含めて政策金利を据え置いている。ただ、ドラギ総裁が経済見通しの下方リスクを繰り返し指摘し、QE縮小を協議しなかったと明言したことはユーロ安要因だが、物価の回復見通しを示し、一連の金融緩和策の効果に言及したほか、QEの延長を議論しなかったと述べたことからすると、ハト派色は限定的。ドル円は104.11円、ユーロドルは1.0916ドル、ポンドドルは1.2210ドル、豪ドル/ドルは0.7621ドル、NZドル/ドルは0.7182ドル、ドル/加ドルは1.3233加ドルまでドル高推移。ユーロドルは6月24日安値に迫った。加ドルは追加利下げ観測も重し。ユーロ円は114.52円まで上昇後、113円半ばで伸び悩み。一時軟化したポンド円は127.59円まで強含み。豪ドル円は79.23円まで安値を更新。

     ドル円は再び104円を挟んだ値動きか。米大統領候補者による討論会が終了し、クリントン民主党候補の優勢は変わらなかった。「トランプ・ショック」への警戒感後退で市場参加者に安心感が広がり、低リスク通貨の円は売られやすいか。ただ、ドル円の104円半ばは輸出の売りに上値を抑えられそうだ。9月調査の日銀短観では大企業・製造業の今年下期の想定為替レートは107.42円だが、105円台を回復しないなかで一部からは早めの手当も散見される。
     円相場は決算シーズンに突入した株式市場の動意にも影響を受けそうだ。また本日は黒田日銀総裁の講演が予定されているが、市場の思惑を左右するような内容は期待しにくい。日銀は次回10月31日-11月1日の金融政策決定会合で、追加緩和を見送るとの見方が強い。「長短金利操作付き量的・質的緩和」が金融機関の収益改善に配慮したものである以上、マイナス金利の深堀りも見込みにくい。

  • 2016年10月21日(金)08時00分
    10月21日の主な指標スケジュール

    10月21日の主な指標スケジュール
    10/21 予想 前回
    15:35 (日)黒田東彦日銀総裁、発言 N/A N/A
    21:30 (カ)小売売上高 前月比 8月 0.3% -0.1%
    21:30 (カ)小売売上高(除自動車) 前月比 8月 0.3% -0.1%
    21:30 (カ)消費者物価指数(CPI) 前月比 9月 0.2% -0.2%
    21:30 (カ)消費者物価指数(CPI) 前年同月比 9月 1.4% 1.1%
    21:30 (カ)消費者物価指数(CPIコア) 前月比 9月 0.2% 0.0%
    21:30 (カ)消費者物価指数(CPIコア) 前年同月比 9月 1.8% 1.8%
    23:00 (欧)消費者信頼感(速報値) 10月 -8.0 -8.2

  • 2016年10月21日(金)07時41分
    本日のスケジュール

    [本日のスケジュール]
    <国内>
    15:35  黒田日銀総裁があいさつ    
    17:00  黒田日銀総裁が講演    


    <海外>
    10:30  中・新築住宅価格(9月)    
    20:00  ブ・IBGEインフレ率IPCA-15(前年比)(10月)  8.30%  8.78%
    21:30  加・小売売上高(8月)    -0.1%
    21:30  加・消費者物価指数(9月)    1.1%
    23:00  欧・ユーロ圏消費者信頼感速報値(10月)  -8.0  -8.2

      米・サンフランシスコ連銀総裁が講演       
      欧・ECB、外部専門家による経済予測    


        注:数値は市場コンセンサス、前回数値

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月21日(金)07時33分
    GLOBEXのナスダック100ミニ先物 前日比+0.01%で推移

    グローベックスのナスダック100ミニ先物は、日本時間7時30分現在で4844.00pと前日比+0.25p(同+0.01%)で推移している。一方、S&P500先物は前日比-1.25pの
    2135.75p(同-0.06%)。

    Powered by フィスコ

2024年04月19日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
メキシコペソ比較 jfx記事 トレーディングビュー記事
メキシコペソ比較 jfx記事 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)