ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2017年03月10日(金)のFXニュース(5)

  • 2017年03月10日(金)16時45分
    仏・1月鉱工業生産指数

    仏・1月鉱工業生産指数(前月比)

    前回:-0.9%(改訂:-1.1%) 予想:+0.5% 結果:-0.3%

  • 2017年03月10日(金)16時19分
    【速報】独・1月貿易収支は予想を下回り+148億ユーロ

     日本時間10日午後4時に発表された独・1月貿易収支は予想を下回り、+148億ユーロとなった。

    【経済指標】
    ・独・1月貿易収支:+148億ユーロ(予想:+180億ユーロ、12月:+187億ユーロ)
    ・独・1月経常収支:+128億ユーロ(予想:+155億ユーロ、12月:+248億ユーロ)

    Powered by フィスコ
  • 2017年03月10日(金)16時00分
    独・1月貿易収支など

    独・1月貿易収支

    前回:+187億EUR 予想:+180億EUR 結果:+148億EUR

    独・1月経常収支

    前回:+240億EUR(改訂:+248億EUR) 予想:+155億EUR 結果:+128億EUR

    独・2月卸売物価指数(前月比)

    前回:+0.8% 予想:N/A 結果:+0.5%

  • 2017年03月10日(金)15時52分
    ドル・円は上値の重い展開か、米雇用統計後は利益確定売りも

    [今日の海外市場]


     今日の欧米外為市場では、ドル・円は上値の重い値動きを想定したい。米連邦準備制度理事会(FRB)による来週の利上げがほぼ確実視されるなか、米国の2月雇用統計が予想範囲内の結果であればドル買い継続の見通し。ただ、来週はオランダ総選挙など重要イベントが予定されていることで、いったん利益確定のドル売りも持ち込まれそうだ。

     今晩の焦点は22時半発表の米国の2月雇用統計で、市場コンセンサスは失業率が4.7%(前回4.8%)、非農業部門雇用者数は前月比+20.0万人(同+22.7万人)、平均時給は前年比+2.8%(同+2.5%)。予想を大きく下回るような内容でなければ、FRBは14-15日開催の連邦公開市場委員会(FOMC)で利上げに踏み切るとの観測から、ドル買いは継続する見通し。ドル・円はレジスタンス・ラインとなっていた節目の115円を上抜けたことで、目先買いやすいムードもある。

     ただ、ある短期筋はアジア市場でのドルの値動きについて、「日本株や米長期金利に比べるとドルの上昇ペースは鈍い」と指摘。週末に伴う利益確定などのドル売りが上値を押さえているもようで、欧米市場でも同様の動きが予想される。また、来週のオランダ総選挙や米予算教書発表などのイベント・リスクが意識されており、ドル・円は次の節目である116円を目指す動きにはなりにくく、上昇ペースの鈍い展開が想定される。(吉池 威)

    【今日の欧米市場の予定】
    ・18:30 英・1月貿易収支(予想:-111.0億ポンド、12月:-108.9億ポンド)
    ・18:30 英・1月鉱工業生産(前月比予想:-0.5%、12月:+1.1%)
    ・22:30 米・2月非農業部門雇用者数(予想:+20.0万人、1月:+22.7万人)
    ・22:30 米・2月失業率(予想:4.7%、1月:4.8%)
    ・22:30 米・2月平均時給(前年比予想:+2.8%、1月:+2.5%)
    ・22:30 カナダ・2月失業率(予想:6.8%、1月:6.8%)
    ・04:00 米・2月財政収支(予想:-1900億ドル、16年2月:-1926.1億ドル)

    Powered by フィスコ
  • 2017年03月10日(金)15時14分
    ドル円、小幅ながら高値更新で一時115.43円

     ドル円が東京オプションカット前に小幅に上昇し、115.43円まで本日の高値を更新した。クロス円も堅調でユーロ円は112.35円、ポンド円が140.35円、豪ドル円は86.82円まで上昇した。ドル円、クロス円とも現在もほぼ高値圏で推移している。本日発表の米国の雇用統計次第では更なる円安になる可能性もある。

  • 2017年03月10日(金)15時02分
    日経平均大引け:前日比286.03円高の19604.61円

    日経平均株価指数は、前日比286.03円高の19604.61円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、115.39円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2017年03月10日(金)15時00分
    【ディーラー発】円売り強まる(東京午後)

    日経平均の続伸を受けドル円クロス円は堅調推移。ドル円は日米金利差拡大を期待した買いも強まり115円43銭付近まで上値を伸ばした。クロス円もユーロ円が122円32銭付近まで、ポンド円が140円32銭付近まで上昇したほか、豪ドル円は86円80銭付近まで買い進められた。また、ユーロドルは昨日のドラギECB総裁記者会見による追加緩和観測後退が意識されており、1.0602付近までじり高となっている。15時00分現在、ドル円115.412-422、ユーロ円122.295-315、ユーロドル1.05965-973で推移している。

  • 2017年03月10日(金)14時56分
    ■東京午後=ドル円一段高、米雇用統計控えて一方通行

     東京タイム午後の為替市場で、ドル円は115.42円まで上値を伸ばした。米雇用統計の発表を控えているが、普段のような模様眺めではなかった。本日の米雇用統計を含めて、来週の米連邦公開市場委員会(FOMC)や米予算教書などが、ドルの先高感につながることが期待されている。昨日の欧州中央銀行(ECB)理事会では物価見通しが上方修正されるなど、主要国の物価・金融政策見通しが変化し始めていることも円安要因。主要国のなかで、日本の物価回復ペースは明らかに遅い。日銀の物価目標達成が依然としてみえないことが円安圧力を生んでいるともいえる。黒田日銀総裁は残り13カ月の任期期間中にまだ何か策を講じるのだろうか。

     ドル円の上昇に連動し、ユーロ円は122.32円、ポンド円は140.32円、加ドル円は85.47円、豪ドル円は86.81円、NZドル円は79.78円まで本日の高値を更新した。

     ユーロドルは1.0603ドルまでじり高。年内でECBの緩和的な金融政策が転換点を迎えると想定されている。ポンドドルは1.21ドル半ばで小動き。本日は1月の英鉱工業生産指数が発表予定。12月の英鉱工業生産指数は106.0まで上昇し、2011年1月以来の高水準だった。豪ドル/ドルは0.7526ドルまで小幅高となっているが、戻りは鈍い。このところのオセアニア通貨売り圧力が残存している。

  • 2017年03月10日(金)14時55分
    午後まとめ=ドル円は一段高、115.42円まで上昇

    ・ドル円は一段高、115.42円まで上昇

    ・ドル円に連動してクロス円も高値更新

    ・ユーロドルはじり高、昨日のECB理事会の余韻で

  • 2017年03月10日(金)14時45分
    ドル円115.41円、115.50円には売りオーダとOP

     ドル円は、日経平均株価が19600円台に上昇していることで115.41円までじり高。115.50円にはドル売りオーダーとNYカットのオプションが控えている。

  • 2017年03月10日(金)14時40分
    ドル・円:ドル・円は一段高、ユーロの上昇で

     ドル・円は本日の高値を上抜け、一時115円36銭まで値を切り上げた。日経平均株価の強含みや上昇基調の米金利のほか、ユーロの上昇もドルを押し上げたようだ。ただ、利益確定売りが出やすいため、目先の上昇ペースは鈍くなるとの見方が出ている。

     ここまでのドル・円の取引レンジは114円89銭から115円36銭、ユーロ・円は121円51銭から122円29銭、ユーロ・ドルは1.0573ドルから1.0603ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2017年03月10日(金)13時53分
    NZSX-50指数は7177.58で取引終了

    3月10日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比+36.60、7177.58で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2017年03月10日(金)13時52分
    NZドル10年債利回りは上昇、3.40%近辺で推移

    3月10日のNZ国債市場では、10年債利回りが3.40%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2017年03月10日(金)13時52分
    NZドルTWI=76.1

    NZ準備銀行公表(3月10日)のNZドルTWI(1979年=100)は76.1となった。

    Powered by フィスコ
  • 2017年03月10日(金)13時50分
    東京午後、ドル円は115.30円まで上げ幅を拡大

     東京午後のドル円は115.30円までやや上値を伸ばした。ユーロ円は122.16円まで上げ幅を拡大。日本の消費者物価指数(CPI)も回復途上にはあるが、他の主要国と比較すると回復ペースの差は歴然としており、物価・金融政策見通しからすると円には下落圧力がかかりやすい。

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

link

ザイFX!限定5000円&オリジナルレポート

JFX[MATRIX TRADER]

新規口座開設+1万通貨以上取引でもれなく限定5000円&オリジナルレポート!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 トレーディングビュー記事 CFD口座おすすめ比較
キャンペーンおすすめ10 トレーディングビュー記事 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム