ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2017年07月06日(木)のFXニュース(6)

  • 2017年07月06日(木)19時04分
    ドル円強含み113.47円、米10年債利回りが2.36%台

     ドル円は、米10年債利回りが2.36%台まで上昇していることで、113.47円まで強含み。
    ユーロドルは、ドイツ10年債利回りの上昇を受けて1.1371ドルまで上昇、ユーロ円も128.98円まで上昇。

  • 2017年07月06日(木)19時00分
    NY為替見通し=米6月ADP全国雇用者数に要注目

     今夜は米6月のADP全国雇用者数、5月の貿易収支、6月のISM非製造業景況指数などに要注目となる。ADP全国雇用者数とISM非製造業「雇用」指数が改善していた場合は、明日発表の米6月の雇用統計への期待感が強まることになる。そして、ISM非製造業「価格」指数では、最近のインフレ率の鈍化傾向を見極めることになり、ISM製造業「価格」指数同様に鈍化していた場合は、来週のイエレンFRB議長の議会証言でのインフレに関する発言に要注目となる。また、貿易収支では、米中の「100日計画」が期限を迎えつつあることで、対中、対日貿易赤字が拡大していた場合は、トランプ米政権の貿易不均衡是正圧力が強まる可能性に要警戒となる。
     米国独立記念日での北朝鮮による大陸間弾道ミサイル(ICBM)発射に関して、ヘイリー米国連大使は、「北朝鮮による核ミサイル開発計画を阻止するために、やむを得なければ、軍事力を行使する用意がある」と警告しており、週末のG20サミットに向けた国際社会の対応にも、地政学リスク絡みで要警戒となる。
     オーダー状況は、113.70円、113.80円、114.00にドル売りオーダー、112.70円割れにはストップロスが控えている。

    ・想定レンジ上限
     5月11日高値114.37円。

    ・想定レンジ下限
     7月4日の安値112.74円。

  • 2017年07月06日(木)18時27分
    ユーロドル強含み、ギリシャ緊急流動性支援の上限引き下げ

     ユーロドルは、欧州中央銀行(ECB)がギリシャの銀行向け緊急流動性支援(ELA)の上限を416億ユーロまで引き下げたことで、1.1368ドルまで強含み。ユーロ円は128.94円まで強含み。

  • 2017年07月06日(木)18時23分
    ドル円強含み113.45円、米10年債利回りが2.35%台

     ドル円は、米10年債利回りが2.35%台まで上昇していることで、113.45円まで強含み。ユーロ円は128.92円、ポンド円は146.77円、豪ドル円は86.25円付近まで強含み。

  • 2017年07月06日(木)18時22分
    ドル・円はじり安、米大統領発言に反応も

    [欧米市場の為替相場動向]


     ドル・円はじり安となり、113円20銭台で推移。欧州株式市場は主要指数が下げているほか、米株式先物もマイナス圏で取引され、株安を警戒した円買いの流れか。トランプ米大統領の「極めて強力に北朝鮮に立ち向かう」との発言が伝えられており、円買いに反応した可能性も。ただ、米国10年債利回りが2.34%台に上昇しており、ドル売りは売り込みづらい状況。

     ここまでのドル・円の取引レンジは113円18銭から113円39銭。ユーロ・円は128円41銭から128円72銭、ユーロ・ドルは1.1344ドルから1.1355ドルで推移。

    Powered by フィスコ
  • 2017年07月06日(木)18時04分
    東京為替概況:ドル・円はもみ合い、株安で円買い、米長期金利上昇でドル買い

     今日の東京外為市場では、ドル・円はもみ合い。日経平均株価が2万円を割り込んだことでドル売り・円買いが優勢になり、112円89銭まで下落した。その後、米国10年債利回りが2.31%台まで低下した後、2.34%近辺まで上昇したことで、ドル買いが優勢になり、113円38銭まで上昇した。

     ユーロ・円は128円00銭まで下落した後、128円74銭まで上昇。ユーロ・ドルは1.1330ドルから1.1357ドルでもみ合いになった。

    ・17時時点:ドル・円113円30-40銭、ユーロ・円128円60-70銭
    ・日経平均:始値20061.68円、高値20078.88円、安値19947.63円、終値19994.06円
    (前日比87.57円安)

    Powered by フィスコ
  • 2017年07月06日(木)17時55分
    ドル円じり安、トランプ米大統領発言でリスク回避か

     ドル円は、トランプ米大統領の発言「北朝鮮に対しては、強力に立ち向かう。ロシアは、地域を不安定化させる行動をとっている」への警戒感から、113.20円付近までじり安推移。

  • 2017年07月06日(木)17時50分
    【ディーラー発】ユーロ買い先行(欧州午前)

    欧州勢参入後、ユーロ買いが先行。対ドルで1.1356付近まで、対円で128円73銭付近まで上伸したほか、対ポンドも0.8782付近まで上値を拡大するなど強含み。また、対ユーロでの円売りが強まったことでクロス円ではポンド円が146円64銭付近まで買われ、豪ドル円が86円30銭付近まで続伸。ドル円は米債利回りの上昇も後押しとなり113円37銭付近まで本日高値を更新している。17時50分現在、ドル円113.247-257、ユーロ円128.497-517、ユーロドル1.13465-473で推移している。

  • 2017年07月06日(木)17時32分
    ドル・円はもみ合い、株安で円買い、米長期金利上昇でドル買い


     今日の東京外為市場では、ドル・円はもみ合い。日経平均株価が2万円を割り込んだことでドル売り・円買いが優勢になり、112円89銭まで下落した。その後、米国10年債利回りが2.31%台まで低下した後、2.34%近辺まで上昇したことで、ドル買いが優勢になり、113円38銭まで上昇した。

     ユーロ・円は128円00銭まで下落した後、128円74銭まで上昇。ユーロ・ドルは1.1330ドルから1.1357ドルでもみ合いになった。

    ・17時時点:ドル・円113円30-40銭、ユーロ・円128円60-70銭
    ・日経平均:始値20061.68円、高値20078.88円、安値19947.63円、終値19994.06円(前日比87.57円安)

    【経済指標】
    ・豪・5月貿易収支:+24.71億豪ドル(予想:+10.00億豪ドル、4月:+0.9億豪ドル←+5.55億豪ドル)
    ・独・5月製造業受注:前月比+1.0%(予想:+1.9%、4月:-2.2%←-2.1%)
    ・スイス・6月消費者物価指数:前年比+0.2%(予想:+0.3%、5月:+0.5%)

    【要人発言】
    ・日米防衛相電話会談
    「米国が日本防衛への強いコミットメントを強調」
    「北朝鮮に対する抑止強化へ」

    Powered by フィスコ
  • 2017年07月06日(木)17時31分
    ドル円113.35円付近で推移、米6月ADP全国雇用者数待ち

     ドル円は113.35円付近で動意に乏しい展開。本日発表される米6月ADP全国雇用者数待ちで動きづらい展開。ユーロドルも、本日発表される6月8日の欧州中央銀行(ECB)理事会議事録待ちで、1.1350ドル付近で小動き。

  • 2017年07月06日(木)17時21分
    豪ドル・円:対円レートは反転、米ドル高・円安の相場展開の影響受ける

    6日の豪ドル・円は反転。アジア市場の終盤にかけて米ドル・円相場が円安方向に振れたことが要因だが、5月の貿易黒字額が予想を上回ったことも材料視されたようだ。豪ドル・ドルの取引では豪ドル買いのフローが勝った。豪ドル・ドルは0.7586ドルから0.7611ドルで推移した。なお、ユーロ・円は一時128円00銭まで下げたが、その後128円74銭まで戻した。

    ・豪ドル・円の取引レンジ:85円76銭-86円23銭

    Powered by フィスコ
  • 2017年07月06日(木)16時58分
    ドル円113.33円、ネックラインの攻防

     ドル円は、米10年債利回りが2.33%台まで上昇したことで、113.38円まで強含んだ後、113.33円付近で推移。テクニカル分析では、ダブル・ボトム(108.13円・108.83円)のネックライン(115.51円・114.37円)が113.33円に控えており、終値ベースで上回るか否かに要注目か。

  • 2017年07月06日(木)16時54分
    豪S&P/ASX200指数は5758.76で取引終了

    7月6日の豪株式市場ではS&P/ASX200指数が、前日末比-4.49、5758.76で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2017年07月06日(木)16時54分
    豪10年債利回りは上昇、2.640%近辺で推移

    7月6日のオーストラリア国債市場では、10年債利回りが前日末比+0.010%の2.640%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2017年07月06日(木)16時53分
    豪ドルTWI=65.0(-0.1)

    豪準備銀行公表(7月6日)の豪ドルTWIは65.0となった。
    (前日末比-0.1)

    Powered by フィスコ

2024年12月12日(木)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
メキシコペソ比較 MT4比較 人気FX会社ランキング
メキシコペソ比較 MT4比較 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム