【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
2017年07月06日(木)のFXニュース(3)
-
2017年07月06日(木)11時13分
ドル円は113円前半、ドルが全般的にじり高
ドル円は113.10円付近で小動き。ドルは他主要通貨に対して強含みで推移している。レンジ幅は広くないが、ユーロドルは1.1330ドル、ポンドドルが1.2920ドル、豪ドル/ドルは0.7586ドルまでのドル高となった。米10年債利回りは2.327%付近で取引されている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年07月06日(木)10時56分
ハンセン指数スタート0.21%高の25574.57(前日比+52.60)
香港・ハンセン指数は、0.21%高の25574.57(前日比+52.60)でスタート。
日経平均株価指数、10時55分現在は前日比61.88円安の20019.75円。
東京外国為替市場、ドル・円は113.08円付近。Powered by フィスコ -
2017年07月06日(木)10時27分
人民元対ドル基準値6.7953元
中国人民元対ドル基準値 6.7953元(前日 6.7922元)
Powered by フィスコ -
2017年07月06日(木)10時19分
円買いの動きも一服、ドル円は113.10円付近
仲値前後の円買いの動きも一服し、112.97円まで下値をひろげたドル円は113.10円付近で推移している。ユーロ円、ポンド円もそれぞれ128.14円と146.06円まで下押しし、その後は10-15銭ほど戻しての値動き。米10年債利回りは2.328%と、NY引けからやや上昇して推移。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年07月06日(木)10時01分
ドル・円:ドルは113円台前半でもみあう展開、株安は特に意識されず
6日午前の東京市場でドル・円は113円20銭台でのもみあいが続いている。日経平均株価は小幅安で推移しているが、株安を嫌気したドル売りは特に増えていないようだ。ただし、原油先物相場の反落や米長期金利の伸び悩みを意識して、リスク選好のドル買い・円売りはやや抑制される見込み。ここまでのドル・円の取引レンジは113円08銭から113円31銭。
ユーロ・円は、128円39銭から128円60銭で推移。ユーロ・ドルは、1.1336ドルから1.1355ドルで推移。
■今後のポイント
・112円近辺で顧客筋、個人勢のドル買い興味
・1ドル=113円-115円で輸出企業などのドル売り予約増加の可能性NY原油先物(時間外取引):高値45.78ドル 安値45.52ドル 直近値45.56ドル
日経平均寄り付き:前日比19.95円安の20061.68円
Powered by フィスコ -
2017年07月06日(木)09時59分
仲値にかけて円買いの動き、ドル円は113円近辺
仲値にかけては円買いの動きが強まった。ドル円は113.02円まで下押しし、ユーロ円が128.17円、ポンド円は146.10円、豪ドル円が85.85円まで下値をひろげた。日経平均も下げ幅をやや拡大し、2万円近辺で推移している。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年07月06日(木)09時45分
ドル円はNY終値を挟んでもみあい、日経平均はマイナス圏で推移
ドル円は113.20円近辺、NY終値113.26円を挟んでのもみあいが続いている。日経平均は2万円台を維持はしているが、前日比30円安と寄付きからマイナス圏で推移。
クロス円はやや重い値動きでユーロ円が128.40円、ポンド円は146.35円、豪ドル円が85.95円付近で推移している。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年07月06日(木)09時24分
ドル円は113.31円までじり高、一方で豪ドル円は86円割れ
ドル円は113.31円までじり高となった。一方、豪ドル/ドルが0.75ドル後半で上値重く推移していることから、豪ドル円はじり安となり86円割れとなった。本日はこの後に、豪5月貿易収支の発表が予定されている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年07月06日(木)09時09分
ドル円は113.25円近辺、FOMC議事録後も方向感でず
ドル円は113.25円前後で推移している。FOMC議事録(6月13-14日)の公表後も、市場を新たに動意付けるものとはならず、113円前半で方向感ない値動き。また、朝鮮半島情勢への懸念も、大きく円買いを後押しするものとはなっていない。
ユーロドルは1.1340ドル前後、ポンドドルが1.2925ドル付近、豪ドル/ドルが0.76ドル割れと全般的にドル買いの動きとなっている。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年07月06日(木)09時04分
日経平均寄り付き:前日比19.95円安の20061.68円
日経平均株価指数は、前日比19.95円安の20061.68円で寄り付いた。
ダウ平均終値は1.10ドル安の21478.17ドル。
東京外国為替市場、ドル・円は9時00分現在、113.22円付近。Powered by フィスコ -
2017年07月06日(木)08時51分
ドル・円は113円前後で推移か、原油先物反落などを意識してリスク選好の円売り抑制も
5日のドル・円相場は、東京市場では112円83銭から113円58銭まで上昇。欧米市場でドル・円は113円69銭まで買われた後に112円99銭まで下落し、113円24銭で取引を終えた。
本日6日のドル・円は113円前後で推移か。原油先物相場の反落や米長期金利の伸び悩みを意識して、リスク選好のドル買い・円売りはやや抑制される見込み。
5日に公表された米連邦公開市場委員会(FOMC)の議事要旨(6月13-14日開催分)によると、FOMCメンバーの間で物価見通しや利上げペースについて意見が分かれていたことが確認された。何人かは8月末までに、米国債や住宅ローン担保証券(MBS)の保有資産を縮小する旨を公表したいとの意見を表明したが、残りのメンバーは年内のより遅い時期まで待つ意向を示していたようだ。
インフレについては、大半のメンバーは、最近の軟調なインフレ指標は特異的な要因によるとの見方を示していた。何名かは物価上昇のペースは鈍化しており、最近の弱いインフレ率が長引く可能性があると指摘したようだ。
市場関係者の間では、バランスシートの縮小作業が開始されるのは10月か11月との見方が多かった。しかしながら、6月時点でバランスシートの縮小開始時期は定まっていないことが判明したことから、バランスシートの縮小作業が開始されるのは12月になるとの見方が浮上している。バランスシートの縮小開始が12月になっても米金利見通しは変わらないとみられているが、7月以降におけるインフレ関連指標の多くが予想を下回った場合、バランスシートの縮小開始時期はより流動的となり、米金利見通しにも影響を与える可能性がある。
Powered by フィスコ -
2017年07月06日(木)08時17分
ドル円は113円前半、NY引けから円高で推移
ドル円はNY引けから113.08円までの下押しし、その後も113円前半で頭の重い値動き。ヘイリー米国連大使が国連安全保障理事会の緊急会合で、「北朝鮮に対しやむを得なければ軍事力を行使する用意がある」と述べたことで、リスク回避的な円買いの動きとなった。
ユーロ円んは128.45円前後、ポンド円は146.40円付近と、こちらもNY引けからはやや円高で推移している。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年07月06日(木)08時00分
NY市場動向(取引終了):ダウ1.10ドル安(速報)、原油先物1.94ドル安
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 21478.17 -1.10 -0.01% 21505.36 21404.76 15 15
*ナスダック 6150.86 +40.80 +0.67% 6163.62 6100.42 999 1363
*S&P500 2432.54 +3.53 +0.15% 2434.90 2422.05 249 248
*SOX指数 1041.78 +21.27 +2.08%
*225先物 20070 大証比 +0 +0.00%【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 113.24 -0.04 -0.04% 113.69 112.83
*ユーロ・ドル 1.1350 +0.0004 +0.04% 1.1369 1.1313
*ユーロ・円 128.53 -0.01 -0.01% 129.09 128.16
*ドル指数 96.24 +0.02 +0.02% 96.51 96.07【 債券 】 前日比 高値 安値
* 2年債利回り 1.41 +0.00 1.42 1.39
*10年債利回り 2.32 -0.03 2.36 2.32
*30年債利回り 2.85 -0.02 2.87 2.84
*日米金利差 2.23 -0.12【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 45.13 -1.94 -4.12% 47.32 44.51
*金先物 1221.7 +2.5 +0.21% 1228.4 1216.5
*銅先物 266.1 -3.2 -1.19% 269.2 264.4
*CRB商品指数 173.65 -2.51 -1.42% 175.70 173.36【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*英FT100 7367.60 +10.37 +0.14% 7386.92 7347.52 61 37
*独DAX 12453.68 +16.55 +0.13% 12496.82 12406.69 17 12
*仏CAC40 5180.10 +5.20 +0.10% 5192.51 5160.86 26 14Powered by フィスコ -
2017年07月06日(木)08時00分
東京為替見通し=ドル円、米雇用指標を控えてもみあいか
NYタイムの為替市場は、ドル円が113円前半から半ばのなかで上下した。午前に弱い米指標を受けて円買いが先行し113円前半へ、米連邦公開市場委員会(FOMC)議事録の公表後に113円半ばまで戻す局面はあるも、終盤にかけて北朝鮮を巡るリスク回避的な動きになり113円前半に下押しした。クロス円はロンドンタイムに高値をつけてからは軟調に推移、特に南ア・ランド(ZAR)円は6月1日以来の安値8.39円まで下落した。
本日の東京為替市場は、ドル円が113円前半を中心にもみあいとなるか。
NYタイムの流れを引き継ぐとすれば上値を重くする要因はいくつかある。弱い米製造業受注指数。FOMC議事録では委員のバランスシート縮小開始時期に関する見解がまちまちだったこと。それらにより、米債利回りの上昇に一服感がでて10年債利回りは低下してNY引けしたこと。NY原油が約3%下落したこと。そして、北朝鮮を巡る地政学リスクなどだ。これら要因を考えると、ドル円を114円まで買い上げる勢いはしばらく出てきそうにない。ただし、米経済指標については、市場が重要視する明日の米6月雇用統計、本日もそれを占う指標(6月チャレンジャー人員削減予定数、6月ADP全国雇用者数)が発表される。6月非農業部門雇用者数は前回+13.8万人のところ、今回は+18.3万人と増加が予想されている。失業率が4.3%とほぼ完全雇用状態のなかで、予想通りの数値がでるようであればドルにとってポジティブとなりそうだ。バランスシート縮小時期に関しても、委員の時期に関する意見はまちまちながらも縮小することに変わりは無い。「足元のインフレ軟化は特殊要因によるものでトレンドにほぼ影響しない」という見方がFOMC委員の大半でもあることから、金融政策の正常化への道のりに変化はないだろう。朝鮮半島情勢への懸念も、明日から開催されるG20首脳会議の前に米国がなんらかの軍事行動にでることは考えにくい。ドル売り要因を後退させるものもしっかりあり、ドル円はしばらく113円前半を中心にもみあうと思われる。
ユーロドルは1.13ドル台で上下しそうだ。欧州中央銀行(ECB)の金融緩和の縮小に対する思惑で買われていたユーロも、1.14ドル台では伸び悩んだ。昨日はクーレECB理事の「金融政策変更に関する協議はしていない」という発言で一時弱含む場面があった。本日はECB理事会の議事要旨公表(6月8日開催分)が注目となるだろう。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年07月06日(木)07時56分
世界各国通貨に対する円:対ドル0.04%高、対ユーロ0.02%高
現在値 前日比 % 前日終値
*ドル・円 113.24円 -0.04円 -0.04% 113.28円
*ユーロ・円 128.52円 -0.02円 -0.02% 128.54円
*ポンド・円 146.45円 +0.10円 +0.07% 146.35円
*スイス・円 117.45円 +0.11円 +0.10% 117.33円
*豪ドル・円 86.12円 -0.03円 -0.03% 86.14円
*NZドル・円 82.55円 -0.01円 -0.02% 82.56円
*カナダ・円 87.37円 -0.20円 -0.22% 87.57円
*南アランド・円 8.46円 -0.13円 -1.49% 8.59円
*メキシコペソ・円 6.18円 -0.04円 -0.68% 6.23円
*トルコリラ・円 31.37円 -0.46円 -1.44% 31.83円
*韓国ウォン・円 9.82円 -0.03円 -0.29% 9.84円
*台湾ドル・円 3.71円 -0.00円 -0.08% 3.72円
*シンガポールドル・円 82.01円 +0.09円 +0.11% 81.92円
*香港ドル・円 14.50円 -0.01円 -0.06% 14.51円
*ロシアルーブル・円 1.88円 -0.03円 -1.36% 1.91円
*ブラジルレアル・円 34.41円 +0.18円 +0.52% 34.23円
*タイバーツ・円 3.33円 -0.00円 -0.06% 3.33円
年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
*ドル・円 -3.18% 118.66円 99.54円 116.96円
*ユーロ・円 +4.51% 129.09円 110.87円 122.97円
*ポンド・円 +1.35% 148.46円 121.61円 144.50円
*スイス・円 +2.33% 117.79円 102.10円 114.77円
*豪ドル・円 +2.26% 88.18円 75.05円 84.22円
*NZドル・円 +1.94% 83.81円 71.74円 80.98円
*カナダ・円 +0.41% 88.92円 74.83円 87.01円
*南アランド・円 -0.84% 8.98円 6.79円 8.53円
*メキシコペソ・円 +9.59% 6.32円 4.97円 5.64円
*トルコリラ・円 -6.24% 36.90円 28.62円 33.46円
*韓国ウォン・円 +1.31% 10.20円 8.63円 9.69円
*台湾ドル・円 +2.57% 3.78円 3.10円 3.62円
*シンガポールドル・円 +1.43% 82.30円 72.70円 80.85円
*香港ドル・円 -3.84% 15.29円 12.84円 15.08円
*ロシアルーブル・円 -0.72% 2.02円 1.51円 1.90円
*ブラジルレアル・円 -4.25% 37.45円 29.78円 35.94円
*タイバーツ・円 +1.95% 3.34円 2.84円 3.27円Powered by フィスコ
2024年09月17日(火)の最新のFXニュース
-
[NEW!]豪ドル円リアルタイムオーダー=95.40円 超えるとストップロス買い(21:52)
-
[NEW!]【速報】米株先物上昇、ダウ先物135ドル高(21:44)
-
[NEW!]ドル円、一時141.08円付近まで上昇 米小売売上高発表後(21:36)
-
[NEW!]【速報】カナダ・8月消費者物価指数は予想下回り+2.0%(21:35)
-
[NEW!]【速報】ドル・円141.23円まで、ドル急伸、米・8月小売売上高は予想外のプラス(21:32)
-
[NEW!]【速報】米・8月小売売上高は予想上回り+0.1%(21:30)
-
[NEW!]【まもなく】米・8月小売売上高の発表です(日本時間21:30)(21:15)
-
【NY市場の経済指標とイベ ン ト】(21:10)
-
ドル・円は140円44銭から140円70銭で推移(20:09)
-
欧州外国為替市場概況・20時 ドル円、小動き(20:06)
-
NY為替見通し=FOMC控えるなか米景況を反映した消費の判断基準・小売売上高が発表(19:42)
-
ドル・円は底堅い展開に(19:17)
-
ユーロ売りは今のところ限定的(18:21)
-
全体的にドル売り優勢(18:08)
-
ユーロドル 1.1140ドル近辺、独・ユーロ圏ZEW景況感指数はさえない(18:05)
-
【速報】独・9月ZEW景気期待指数は予想を下回り3.6(18:01)
-
ユーロドル、一時1.1146ドルまで上昇 昨日高値上抜け(17:56)
-
東京為替概況:ドル・円は下げ渋り、午後はやや値を戻す(17:55)
-
欧州主要株価指数一覧(17:54)
-
【まもなく】独・9月ZEW景気期待指数の発表です(日本時間18:00)(17:47)
-
豪S&P/ASX200指数は8140.90で取引終了(17:26)
-
豪10年債利回りは変わらず、3.815%近辺で推移(17:25)
-
豪ドルTWI=61.7(+0.2)(17:24)
-
ハンセン指数取引終了、1.37%高の17660.02(前日比+237.90)(17:18)
-
ドル・円は下げ渋り、午後はやや値を戻す(17:13)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- 【2024年9月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- ザイFX!では読者の皆様に簡単なアンケートへのご回答をお願いしております。 お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年09月17日(火)16時44分公開
ダウ理論で縦方向の相場が動く値段を把握しつつ、イベントスケジュールで横方向のタイミングを確認すれば、イベント前にポジシ… -
2024年09月17日(火)15時32分公開
ドル円139円台に片足突っ込んだがショートカバー、主要国の金利会合が相次ぐ今週の焦点はやはりFOMC -
2024年09月17日(火)09時57分公開
ドル円一時139円台!FOMC利下げ「幅」に不透明感。0.5%利下げへ傾く!0.25%利下げならドル買戻しも。 -
2024年09月17日(火)07時10分公開
9月17日(火)■『米国の小売売上高の発表』と『米国の金融政策への思惑(明日18日に金融政策の発表を予定)』、そして『… -
2024年09月16日(月)15時51分公開
ブラックアウト期間に流れたFOMC観測記事や前要人、50ベーシスの利下げへの期待上がりドル円140円割れ - 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!
- 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?
- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
【最大100万5000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&口座開設申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円もらえる!さらにマネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答で1000円 - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - ヒロセ通商「LION FX」 キャンペーンが人気! NEW!
【最大100万6000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で4000円もらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中!
- 9月17日(火)■『米国の小売売上高の発表』と『米国の金融政策への思惑(明日18日に金融政策の発表を予定)』、そして『日本の金融政策への思惑(今週20日に金融政策の発表を予定)』に注目!(羊飼い)
- 9月16日(月)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米国の金融政策への思惑(今週18日に金融政策の発表を予定)』、そして『日本の金融政策への思惑(今週20日に金融政策の発表を予定)』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は140円割れならさらなるダウンサイドリスクに警戒!ほぼ決定的と見られた9月FOMCの0.25%利下げは「ニック砲」で混迷!0.50%の利下げが必要な理由とは?(志摩力男)
- ドル円一時139円台!FOMC利下げ「幅」に不透明感。0.5%利下げへ傾く!0.25%利下げならドル買戻しも。(FXデイトレーダーZERO)
- ブラックアウト期間に流れたFOMC観測記事や前要人、50ベーシスの利下げへの期待上がりドル円140円割れ(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)