ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2017年12月26日(火)のFXニュース(5)

  • 2017年12月26日(火)23時48分
    ドル上値が重い、ユーロドルは1.1875ドル近辺

     米10年債利回りは2.475%まで低下していることもあり、ドルの上値が重くなっている。ドル円は113.26円前後、ユーロドルは1.1875ドル近辺、ポンドドルは1.3358ドル前後で推移している。

  • 2017年12月26日(火)23時34分
    【まもなく】米・12月リッチモンド連銀製造業指数の発表です(日本時間24: 00)

     日本時間27日午前0時に米・12月リッチモンド連銀製造業指数が発表されます。

    ・米・12月リッチモンド連銀製造業指数
    ・予想:21
    ・11月:30

    Powered by フィスコ
  • 2017年12月26日(火)23時21分
    まもなく米株式市場オープン、ドル円は113.26円前後

     まもなく米株式市場がオープンする。ドル円は113.26円前後、ユーロドルは1.1864ドル近辺、ドル/スイスフラン(CHF)は0.9902CHF前後で取引されている。

  • 2017年12月26日(火)23時18分
    【市場反応】米10月S&P都市住宅価格指数、伸びは3年ぶりで最大、ドル反応薄

    [欧米市場の為替相場動向]

    米国の10月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数は前年比+6.38%となった。伸びは予想+6.25%を上回り、2014年7月以降ほぼ3年ぶりで最大となった。

    良好な結果にも反応は乏しい。ドル・円は113円25-30銭、ユーロ・ドルは1.1850ドル前後でのもみ合いが続いた。

    【経済指標】
    ・米・10月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数:前年比+6.38%(予想:+6.25%、9月:+6.16%←+6.19%)

    Powered by フィスコ
  • 2017年12月26日(火)23時14分
    オセアニア通貨も小動き、豪ドル円は87.43円前後

     今週はオセアニアからも主だった経済指標の発表が無いことで、オセアニア通貨も小動きのままになっている。豪ドル/ドルは0.7120ドル近辺、豪ドル円は87.43円前後、NZドル/ドルは0.7022ドル前後、NZドル円は79円半ばで取引されている。

  • 2017年12月26日(火)23時07分
    【市場反応】米10月S&P都市住宅価格指数、伸びは3年ぶりで最大、ドル反応薄

    米国の10月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数は前年比+6.38%となった。伸びは予想+6.25%を上回り、2014年7月以降ほぼ3年ぶりで最大となった。

    良好な結果にも反応は乏しい。ドル・円は113円25-30銭、ユーロ・ドルは1.1850ドル前後でのもみ合いが続いた。

    【経済指標】
    ・米・10月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数:前年比+6.38%(予想:+6.25%、9月:+6.16%←+6.19%)

    Powered by フィスコ
  • 2017年12月26日(火)23時01分
    【速報】米・10月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数は予想を上回り6.38%

     日本時間26日午後11時に発表された米・10月S&PコアロジックCS20都市住宅価
    格指数は予想を上回り、前年比+6.38%となった。

    【経済指標】
    ・米・10月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数:前年比6.38(予想:+6.25%、9月
    :+6.19%)

    Powered by フィスコ
  • 2017年12月26日(火)23時00分
    米・10月ケース・シラー住宅価格指数

    米・10月ケース・シラー住宅価格指数

    前回:203.50(改訂:203.44) 予想:N/A 結果:203.84

    米・10月ケース・シラー住宅価格指数(前年比)

    前回:+6.2% 予想:+6.3% 結果:+6.4%

  • 2017年12月26日(火)22時55分
    ドル円113円前半、ケースシラーへの反応は限定的か

     この後米10月S&P/ケースシラー住宅価格指数が発表される。余程大きく数字がぶれない限りは、為替市場の反応は限定的か。ドル円は113円前半、ユーロドルは1.18ドル半ばで小動きのままになっている。

  • 2017年12月26日(火)22時54分
    【NY為替オープニング】2018年に向けたドル買い

    ◎ポイント
    ・ボクシングデーなどで休場:NZ、豪、独、英国、カナダ、南ア
    ・黒田日銀総裁:賃金の伸びは前回の回復時に比べ低い
    ・米・10月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数(前年比予想:+6.25
    %、9月:+6.19%)
    ・米・12月リッチモンド連銀製造業指数(予想:21、11月:30)
    ・米・12月ダラス連銀製造業活動指数(予想:20.0、11月:19.4)
    ・サウジアラビア、2023年までに80%の石油増益を予想

     26日のニューヨーク外為市場はボクシングデーで英国やドイツ休場で、参加者が限られ調整が予想される。材料薄の中、アイフォーンXの売り上げが思わしくないとの報道にアップル株下落により株式先物は下落で始まっており、リスクオフの動きが優勢となる可能性がある。

    トランプ政権は、公約通り税制改革を年内に成立させた。これにより、2018年から法人税率は従来の35%から21%まで引き下げられる。個人に対する減税による経済効果の見方は分かれる。しかし、法人税の引き下げが全般的に米国経済の成長を0.5%引き上げるとの見方から、来年に向けてドル買いが強まる見られる。

    本日は、米10月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数、12月リッチモンド連銀製造業指数、12月ダラス連銀製造業活動指数の指標が予定されており、結果で2018年の利上げペースを探る。2018年から起用されるトランプ政権の税制改革では、固定資産税の控除、州・地方税控除が大幅に削減されるため、年内の住宅の駆け込み需要が強まっており、住宅関連指標は大幅な伸びが予想される。

    ・ドル・円は、200日移動平均水準の111円63銭を上回っている限り上昇基調。
    ・ユーロ・ドルは、200日移動平均水準の1.1479ドルを上回っている限り中期的な上昇基調に入った可能性。

    ドル・円113円30銭、ユーロ・ドル1.1850ドル、ユーロ・円134円20銭、ポンド1.3360ドル、ドル・スイスは0.9905フランで寄り付いた

    Powered by フィスコ
  • 2017年12月26日(火)22時45分
    【まもなく】米・10月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数の発表です(日本 時間23:00)

     日本時間26日午後11時に米・10月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数が発
    表されます。

    ・米・10月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数
    ・予想:前年比+6.25%
    ・9月:+6.19%

    Powered by フィスコ
  • 2017年12月26日(火)22時13分
    【NY市場の経済指標とイベ ント】:12月26日

    [欧米市場の為替相場動向]

    12月26日(火)(注:数値は市場コンセンサス、前回数値)
    <国内>
    ・23:00 米・10月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数(前年比予想:+6.25
    %、9月:+6.19%)
    ・24:00 米・12月リッチモンド連銀製造業指数(予想:21、11月:30)
    ・24:30 米・12月ダラス連銀製造業活動指数(予想:20.0、11月:19.4)
    ・ボクシングデーなどで休場:NZ、豪、独、英国、カナダ、南ア

    Powered by フィスコ
  • 2017年12月26日(火)21時44分
    ユーロドル 1.18ドル半ばで戻りが鈍い

     米債利回りの上昇で1.1847ドルまで下押ししたユーロドルは、1.18ドル半ばでは下げ渋っているものの戻りも鈍い。米2年債利回りは1.908%まで上昇し、そのまま高止まりしている。米10年債利回りも2.494%まで上昇したが、現在は2.49%付近での推移。ポンドドルは、1.33ドル半ばでは下げ渋り。ユーロ円が134.27円付近で、ポンド円は151.35円近辺で上値が重い。

  • 2017年12月26日(火)21時17分
    ドル・円は113円29銭から113円32銭でこう着

    [欧米市場の為替相場動向]

     26日のロンドン外為市場は、ボクシングデーで休場。そのほかドイツなど主要国もクリスマス関連の連休で休場だったため、欧州では取引閑散となり、ドル・円は113円29銭から113円32銭でこう着状態が続いた。

     ユーロ・ドルは1.1847ドルから1.1876ドルで推移。持ち高調整とみられるユーロ売りでじり安となった。ユーロ・円は134円25銭から134円55銭で推移した。

     ポンド・ドルは1.3355ドルから1.3377ドルで推移。ドル・スイスフランは0.9887フランから0.9916フランで推移した。

    [経済指標]
    ・特になし

    [要人発言]
    ・特になし

    Powered by フィスコ
  • 2017年12月26日(火)21時01分
    米債利回り上昇のなか ユーロドルが弱含み

     NY勢が参入前であり薄商いではあるものの、米10年債利回りが2.49%台に上昇し、米2年債利回りも2008年10月以来の1.9%台に乗せている。ドル円は、113.31円前後でこう着状態変わらずだが、ユーロドルが1.1850ドルまでややユーロ売り・ドル買いの動きとなった。ポンドドルも1.3355ドルまでじり安。ユーロドルに連れ安となり、ユーロ円が134.27円まで下値を広げている。ポンドドルは、131.33円前後で上値が重い。

2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング キャンペーンおすすめ10 トレーディングビュー記事
人気FX会社ランキング キャンペーンおすすめ10 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム