ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

読者の皆様へのお願い!簡単なアンケートにご協力をお願いいたします!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2018年01月18日(木)のFXニュース(2)

  • 2018年01月18日(木)05時31分
    NY外為:ドル・円111円台へ、ダウ300ドル高&米10年債利回り2.57%

    NY外為市場では米連邦準備制度理事会(FRB)の米地区連銀経済報告(ベージュブック)公表後、 株高、米債利回り上昇に伴うドル買いが再燃した。ドル・円は110円60銭から111円19銭まで上昇し15日来の111円台を回復。ユーロ・ドルは1.2288ドルから1.2220ドルへ反落した。

    米10年債利回りは2.57%まで上昇し、昨年3月14日以降ほぼ10カ月ぶり高水準となった。ダウ平均株価は続伸し、午後3時10分現在300ドル高となった。

    Powered by フィスコ
  • 2018年01月18日(木)05時25分
    ドル円は111円前半で上値を伸ばす

     ダウ平均は300ドル高、米10年債利回りは2.57%台で推移するなか、ドル円は111.25円まで上値を伸ばした。ユーロドルも1.2218ドル付近まで弱含み、ポンドドルが1.3865ドルまで下押し。豪ドル/ドルは0.7998ドル、NZドル/ドルも0.7298ドルとドルの買い戻しが目立っている。

  • 2018年01月18日(木)05時06分
    NY外為:ドル強含み、ベージュブックで3月の米追加利上げを一段と確信

     NY外為市場では米連邦準備制度理事会(FRB)が公表した地区連銀経済報告(ベージュブック) で3月の追加利上げを一層確信しドル買いが再燃した。

    次回1月末に予定されている連邦公開市場委員会(FOMC)の材料となる米地区連銀経済報告(ベージュブック) では、「ほぼ全ての地区で緩やかないし緩慢な経済成長」が示され、物価もほとんどの地区で「緩やかないし緩慢」な伸びが確認された。また、労働市場も依然ひっ迫していることが明らかになった。

    ドル・円は110円60銭から110円97銭まで上昇。ユーロ・ドルは1.2288ドルの高値から1.2250ドルへ弱含んだ。

    Powered by フィスコ
  • 2018年01月18日(木)05時05分
    ドル円は111円近辺の売りをこなし、ストップ買いオーダーもつける

     米債利回り上昇に後押しされて強含んだドル円は、111円近辺の売りをこなし、超えたところに置かれていたストップロス買いオーダーも巻き込み、111.19円付近まで上値を伸ばした。ドルは対ユーロでも買い戻され、ユーロドルは1.22ドル半ばを割り込み、1.2226ドル近辺までのユーロ売り・ドル買いとなっている。ポンドドルも1.38ドル後半まで押し戻された。ドル円に連れ高となり、ユーロ円は135.98円、ポンド円が154.29円までレンジの上限を広げている。

  • 2018年01月18日(木)04時53分
    米10年債利回り上昇 ドル円も110円後半で強含み

     米株が上値を伸ばし、米債券も売りが優勢となっている。米10年債利回りは2.578%付近まで上昇した。米金利上昇を受けて、ドル円もドル円も強含み。ユーロ円が135.90円とこちらも本日の高値圏で推移し、ポンド円が154円前半まで水準を戻した。

  • 2018年01月18日(木)04時27分
    NY市場動向(午後2時台):ダウ261ドル高、原油先物0.24ドル高

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 26054.35 +261.49 +1.01% 26065.42 25865.02  26   4
    *ナスダック   7290.75 +67.06 +0.93% 7293.14 7229.32 1451 852
    *S&P500     2799.12 +22.70 +0.82% 2799.58 2778.38 426  78
    *SOX指数     1357.27 +31.30 +2.36%  
    *225先物    23960 大証比 +140 +0.59%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     110.64  +0.19 +0.17%  110.88  110.60 
    *ユーロ・ドル  1.2266 +0.0006 +0.05%  1.2288  1.2197 
    *ユーロ・円   135.71  +0.29 +0.21%  135.92  135.16 
    *ドル指数     90.29  -0.10 -0.11%   90.82   90.11 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   2.03  +0.02        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.56  +0.02        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.83  +0.00        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.47  +0.02   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     63.97  +0.24 +0.38%   64.17   63.31 
    *金先物      1338.30 +1.20 +0.09%  1344.50  1331.00 
       
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7725.43 -30.50 -0.39% 7755.93 7711.11  39  60
    *独DAX    13183.96 -62.37 -0.47% 13251.44 13137.51   8  22
    *仏CAC40    5493.99 -19.83 -0.36% 5518.39 5485.02  10  30

    Powered by フィスコ
  • 2018年01月18日(木)04時06分
    ベージュブック 「賃金の伸びは緩慢、一部企業は賃金上昇を予想」

    米連邦準備制度理事会(FRB)は公表した地区連銀経済報告(ベージュブック)の中で、 「賃金の伸びは緩慢、一部企業は賃金上昇を予想している」と指摘した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年01月18日(木)04時04分
    ベージュブック 「一部の小売りは、年末商戦が予想を上回ったと指摘」

    米地区連銀経済報告(ベージュブック) 「一部の小売りは、年末商戦が予想を上回ったと指摘」

    Powered by フィスコ
  • 2018年01月18日(木)04時02分
    ベージュブック 「ほぼ全ての地区で緩やかないし緩慢な経済成長」

    米地区連銀経済報告(ベージュブック)
    「ほぼ全ての地区で緩やかないし緩慢な経済成長」

    Powered by フィスコ
  • 2018年01月18日(木)03時26分
    NY外為:ドル・円110円台後半でもみ合い、ダウ240ドル高&米10年債利回り2.56%

     NY外為市場では株高を好感したリスク選好の動きが優勢となった。ドル・円は110円70−80銭で高止まり。ユーロ・円は135円16銭から135円77銭まで上昇した。

    ダウ平均株価は米国東部時間午後1時10分現在240ドル高で推移。米10年債利回りは2.56%まで上昇した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年01月18日(木)02時15分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ153ドル高、原油先物0.13ドル高

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 25946.02 +153.16 +0.59% 25964.28 25865.02  23   7
    *ナスダック   7257.21 +33.52 +0.46% 7266.26 7229.32 1223 992
    *S&P500     2789.72 +13.30 +0.48% 2791.08 2778.38 380 121
    *SOX指数     1351.08 +25.11 +1.89%  
    *225先物    23900 大証比 +80 +0.34%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     110.87  +0.42 +0.38%  110.88  110.62 
    *ユーロ・ドル  1.2231 -0.0029 -0.24%  1.2250  1.2197 
    *ユーロ・円   135.61  +0.19 +0.14%  135.65  135.16 
    *ドル指数     90.61  +0.22 +0.24%   90.82   90.11 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   2.04  +0.03        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.56  +0.02        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.83  +0.00        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.47  +0.02   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     63.81  +0.08 +0.13%   63.96   63.31 
    *金先物      1335.40 -1.70 -0.13%  1344.50  1333.30 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7719.56 -36.37 -0.47% 7755.93 7711.11  39  59
    *独DAX    13173.71 -72.62 -0.55% 13251.44 13137.51   7  22
    *仏CAC40    5495.23 -18.59 -0.34% 5518.39 5485.02  13  27

    Powered by フィスコ
  • 2018年01月18日(木)02時12分
    加ドル 買い戻しが優勢に、加ドル円は89円前半

     ドル/加ドルは1.24加ドル後半から1.2430加ドル付近までの加ドル買い・ドル売りとなり、加ドル円が88円後半から89円前半まで回復して推移。ポロズBOC(カナダ銀行)総裁やウィルキンスBOC副総裁は、BOC声明と同じく、早急な利上げには慎重な姿勢を見せるも、カナダの経済状況には自信をもっていることを会見で述べた。BOC声明後には売り込まれた加ドルも、買い戻しが優勢となっている。

  • 2018年01月18日(木)01時55分
    ドル円じり高 ダウ平均は165ドル高

     ドル円は110円後半でじり高となり、110.85円前後で推移。昨日は3営業日ぶりに反落したダウ平均も、本日は165ドル高と堅調地合い。米10年債利回りも、2.561%と上昇している。

  • 2018年01月18日(木)01時41分
    [通貨オプション]OP買い加速、リスク警戒感強まる

    ドル・円オプション市場で変動率は上昇した。リスク警戒感が強まり、オプション買いに拍車がかかった。

    リスクリバーサルでは、中期物でドル・円下値をヘッジする目的の円コール買いが一段と強まった。

    ■変動率
    ・1カ月物6.94%⇒7.11%(08年10/24=31.044%)
    ・3カ月物7.35%⇒7.47%(08年10/24=31.044%)
    ・6カ月物7.72%⇒7.81%(08年10/24=25.50%)
    ・1年物8.14%⇒8.15%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)

    ■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
    ・1カ月物+0.87%⇒+0.87%(08年10/27=+10.90%)
    ・3カ月物+1.12%⇒+1.14%(08年10/27=+10.90%)
    ・6カ月物+1.21%⇒+1.22%(08年10/27=+10.71%)
    ・1年物+1.34%⇒+1.34%(8年10/27=+10.71%)

    Powered by フィスコ
  • 2018年01月18日(木)01時26分
    LDNFIX=欧州通貨は底堅く、加ドルはBOC発表後に弱含む

     ロンドンフィックスにかけての為替市場は、欧州通貨が底堅く、加ドルが一時大きく売られた動きが目立った。ユーロドルは、NY序盤に昨日同様1.22ドル割れ、1.2197ドルまで弱含んだ。ドイツ大連立政権の協議難航への懸念、ECB高官のハト派寄りの発言やユーロ高への警戒感、スペイン・カタルーニャ州議会が独立派の議長を選出したことなどを背景に、ユーロロングを手仕舞う動きがみられた。しかしながら、下がったところでのユーロ買い意欲は依然として強く、売り一巡すると1.2240ドル付近まで回復している。ユーロ円も135.16円を底に、135円半ばまで買い戻された。
     ポンドが、主要通貨に対して堅調な動き。ロンドンフィックスに向けて買いに勢いが増し、ポンドドルが1.37ドル後半から1.38ドル半ば、ポンド円が152円後半から153.38円まで上値を伸ばしている。ユーロポンドも0.8843ポンドまでのポンド買い・ユーロ売りとなった。ドル円は、動意薄く110円後半でもみ合い。米12月鉱工業生産が前月比+0.9%と市場予想比上振れし、米株が反発するも、ドル買いにはつながらなかった。

     カナダ銀行(BOC)が市場の予想通りに、政策金利を25bp引き上げ1.25%にしたことを受けて一瞬加ドル買いに傾くも、その後は一転し加ドル売りとなった。BOCはその声明で、利上げペースに対して慎重な姿勢を示唆したことが、加ドル売りを呼んだ。ドル/加ドルは1.23加ドル後半から1.2521加ドルへ、加ドル円が89円前半から88.37円まで加ドルが弱含んだ。売り一巡後は、ドル/加ドルが1.24加ドル後半、加ドル円も88円後半で推移した。
     オセアニア通貨は、小幅ながらも底堅い動き。豪ドル/ドルは0.79ドル後半、NZドル/ドルは0.72ドル後半で推移した。豪ドル円が88円前半で下げ渋り、NZドル円は80円半ばから後半に水準を上げた。

2024年09月07日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
田向宏行 ザイ投資戦略メルマガ CFD口座おすすめ比較
田向宏行 ザイ投資戦略メルマガ CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム